dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険についてお伺いしたいです。

私は32歳で4歳の子供と2人で暮らしています。

現在、加入している保険の診断をお願いします。

医療保険
・日額5千円(お祝い金付) 
・保険期間→終身保険
・払込期間→65歳
・半年払→21580円

がん保険
・保険金額500万円
・保険期間→終身
・払込期間→終身
・半年払→37.800円

子供の医療保険
・保険期間→子供が18歳まで
・払込期間→18歳
・月払→1.000円

逓減定期保険 
・保険金額→現時点で990万円
・払込期間→私が56歳になるまで
・半年払→7434円

収入保障保険
・保険金額→毎月10万円
・保険期間→私が50歳まで
・半年払→9857円

学資保険
・満期月毎に60万×5回=300万
・保険期間→大学卒業まで
・払込期間→子供が18歳まで
・半年払→84100円

変額保険 
・保険金額→200万円
・保険期間→終身
・払込期間→45歳まで
・月払→5258円


年金保険
・保険金額→1年間で65万
・払込期間→私が60歳まで
・月払→15000円

会社の団体保険
・保険期間→1年更新型
・月払→900円


長くなってしまいましたが、保険相談に行きたいと思っていますが
行く時間がなかなかなく、不要な保険や足りない部分を教えていただければと思います。

ちなみに現在貯金はありません...
保険貧乏な気がしてきました。

ご教授お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 誤って「この質問は特に30代・女性の方にリクエストされています!」を選択してしまいましたが
    たくさんの回答が頂けると幸いです。

      補足日時:2017/11/30 20:09

A 回答 (1件)

まず、若い時に加入されたと思います。

医療保険ですが祝い金付きを保全変更で無しにして、ガン保険を200万に変更して下さい。終身払いですね。逓減定期はだんだん減りますが価値観の違いはありますが安いのでよいかと思います。収入保障必要でしょうか?私なら辞めます。学資保険は貯蓄だからいいと思います。変顔保険ですが今はプラスしていますか?プラスしているのなら辞めて下さい。年金は正直少ないと思います。25000円ぐらいでも少ないです。団体はそのままで。結論は人間はなかなか死なないんです。子供が成人するといきなり老後が待っていて定年する事です。しかし、よくたくさん加入されましたね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!