dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交差点にてこちらは青信号で直進、あちらが右折をしてきて事故。
こちらの右前部分とあちらのバンパー真ん中がぶつかりました。
 
事故直後に警察に連絡、こちらは保険屋さんに連絡してのですが、あちらは無保険でした。
修理費はちゃんと出しますとの言葉を信用して、あとは保険屋さんに任せることにしました。

ところが1ヶ月が過ぎた頃に保険屋さんから連絡がきたところ、あちらの言い分が変わってきているとのこと。

通常であれば8:2での責任割合が妥当との見解に対して、6:4でなくては認めない。
修理費の見積もり45万と提出してきたものを、保険屋さんの鑑定により20万となったことも納得しない。
車自体は廃車手続きをしたので、確認できる手段もあちらから提出された写真のみとのこと。

お互いに了承出来るまでは示談も成立しないので本当に困っています。

弁護士をたてての裁判になっても、こちらが支払うものが増えるだけで時間もお金もただ損するだけとのこと。

このままの状態からあちらに対して出来ることはあるのでしょうか。
事故発生から3ヶ月近くになり、こちらとしても困り果てています。

A 回答 (8件)

【示談不成立、物別れ、交渉終了。

】の状態ですから、相手が折れるなんてことはない。
被害者である質問者さんの方から、損害賠償請求訴訟を起こさない限り
1円も支払われぬまま「3年で時効」を迎えることになると思います。

>訴訟を起こすメリットは私にはまったくないです。
 弁護士特約を付けていて保険会社が承認しているなら、
 弁護士費用は保険会社持ちで、過失割合に応じた賠償責任を裁判官が下して
 くれますが?!

>このままの状態からあちらに対して出来ることはあるのでしょうか。
 保険会社に弁護士費用特約を認めさせて、訴訟を起こすことです。

過失割合や賠償金額は、裁判官が提示・判決を下してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zipang_style様ありがとうございます。

加入の保険プランでは、弁護士特約はついていません。

仮に訴訟になった場合を保険屋さんに聞いてみたのですが、訴訟になった場合は、修理額ではなく事故当時の時価額による支払いの認定になるらしいのです。

その場合弁護士費用などを考えると、私の受取額はマイナスになるのです。
相手が3年ゴネて終わりなんて、なんともやりきれません。
何のために保険を払ってるんでしょうかね。

お礼日時:2017/12/05 20:47

正直な話


もう、今になってはどうしようもないかな。
その中国人が、不動産など財産があれば裁判して差し押さえできるでしょうが・・・。
無いものからは、取れないが現実です。

嘘、詐欺はダメですが、事故が発生して車の中に乗っているのなら人身事故にするのが一番です。
嘘、詐欺は本当にダメですが、こういう時の為には必要悪かもしれません。
通院する手間はかかるけど、人身事故の慰謝料で物損事故と相殺するしかないかな。

今回の件、相手が過失が大きいみたいですね。
ひょっとしたら、人身事故になった時のことを考えると、取り下げをお願いしてくるかも。
修理代も用意せずに取り下げのお願いはしないからね。中国人ならあるかも。
罰金が発生したら、国の取り立ては厳しいからね。

今更、後の祭りですけどね。

私もいい人ぶって、人身事故にしなかった時に嫌な思いをしたからね。

人身事故にするのとしないとは、本当に態度が違うからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yyak1様ありがとうございます。
あちらが財産があるかどうかはわかりませんが、住所や乗っていた車から見れば生活水準は悪くないです。
ただ払えないのではなく、保険屋さんからの示談の条件に対して認めないとゴネているんです。
もう3ヶ月が過ぎているので、今更人身事故ともできませんしね。

お礼日時:2017/12/02 19:00

中国人でなく、無保険のやつは、特に保険金のことでごねますよ。


一般的な過失割合で、こちらが若干の譲渡をしたとしても、1円でも支払いたくなく金をもらおうとしますから。

修理費用45万円の根拠を保険会社が納得いくように説明せよ。
説明出来ないなら、その車を保険会社が指定する工場に持っていき、見積をとれ。
それが出来ないなら、20万円で納得せよ。出来ないなら、弁護士をたてよ。
それをいったことろで、無保険のやつはごねて納得しない。

無保険車との事故なら、相手がごねて、
弁護士先生が出てきて、裁判をするといってもごねていましたね。
裁判で判決が出ましたね。それでも、金を払わない。
無保険のやつはそんなやつもいますから。

最終的には、等級は下がったが保険会社が金を払ったけども。


相手は、車を乗り換えているのでしょう。よってすぐに新しい車が必要ってことでもなく、買い換えた車の費用ぐらい出ればよいとしか思っていないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

て2くん様ありがとうございます。

まさにその通りといった内容です。
修理費用への部分は参考にさせていただき、保険屋さんへとメッセージさせていただきます。

無保険であることが法律で禁止されてない以上は仕方ないのでしょうが、どうにも納得出来ないんです。
払わない、納得しないとゴネれば何とかなると思ってることが。
そして新しい車で普通にまた運転してるんですからね。

お礼日時:2017/12/01 22:16

質問の趣旨がわかりません。


あなたの保険会社はいったいどういう提案をしているのでしょうか?

①相手に誠意は見られません。裁判では無く、あなたの保険会社の弁護士は、相手方との調停はしないのですか?
②相手が、6:4を主張する由来は何でしょうか? 8:2と6:4で、あなたが出さなくてはいけない金額はどう変わるのですかね?

修理費の見積もり45万と提出してきたものを、保険屋さんの鑑定により20万となったことも納得しない。
>何の修理費用なの?あなたの車?相手の車? 事故全体でいくらかかったのでしょうか? 質問ではわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

whtg001様ありがとうございます。
保険会社は相手に対して提案をするというより、金額や条件を提示して承諾を得るためのことのみしています。

① 保険会社としては訴訟になった場合(私とあちらで折り合いがつかずに弁護士をたてる形)には、対物保証保険の一部で弁護士をたてるとのことです

② 単純に支払額が少なくなるからだと思います。交差点内での場合、右折してきたあちらのほうが否が多いものということに納得しないということでしょうか。

修理費の見積もりはあちらの金額です。私側は40万ほどでした。

とにかく保険屋さんに任せて、あっちが折れるのを待つしかないのでしょうか。
ルールに沿って手続きなど進めてきたのに、無保険の立場の方がゴネれば立場がよくなるのには到底納得できません。

お礼日時:2017/12/01 21:52

中国人はこんな時ケチるんです。

商売の時は金に糸目はつけないのに、不思議?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

vz69qp110.jp様ありがとうございます。
ケチるというか、ゴネるというか、困りきっております。

お礼日時:2017/12/01 21:29

日本に住んでる中国人て意外と隠し資産多いよ。


裁判今から無理か保険屋に聞こう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判はできるのですが、それをしてもこちらが損するだけとのことです。

お礼日時:2017/12/01 18:52

中国、朝鮮、893はどうにもならん、現状で、我慢しないと、まだ付け上がって、分が悪くなるかも、手に負えん、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

エンマさんありがとうございます。

お国柄というやつでしょうか、あまり偏見は持ちたくないのですけどね。
新車で購入したばかりなので保険に入ってないと言ってたんです、事故直後に。
そんな状態で販売するディーラーもマトモじゃないですよね。

お礼日時:2017/12/01 18:23

中国人じゃなくてもそうやってあとからごねる人いるんですよね。


特に無保険のやつ・・・
どちらにしろあなたにとっては保険を使うのであれば
免責はかわらないのでは?
8:2でも6:4でも負担は一緒じゃないの?
保険会社が損するだけだから、保険会社が頑張ればいい話なのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ane180様ありがとうございます。

相手が責任割合と修理見積もり金額を認めるまで、こちらは何も出来ない状態です。
保険屋さんのお話では

損害額や責任割合につきまして、双方折り合いがつかない状況が続くであれば、示談ができず、
双方持ち別れでお互いに賠償請求を行わないようにするか、裁判所で訴訟等を行うかになります。

とのことです。
訴訟を起こすメリットは私にはまったくないです。

ただ時間が過ぎるのを待ち、相手が了承するまで待つだけしか手がないんです。
もちろん車の修理も出来ていません。(相手は廃車手続きをして、新しい車を乗っていると思われるので、修理費など支払いを急ぐ必要がない状態だと思われます)

お礼日時:2017/12/01 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!