電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夫と知り合って10年目結婚5年目の31中国人女性です、2歳の息子がいます、夫は普段優しいですが、やっぱり性格とか考え方とか違って、よく口喧嘩してきた、本当に細かいことで結婚して、お前中国帰りなさい、私と別れて5、6くらい言いました、怒る時本音じゃないと思って、いつも落ち着いてから仲直りしました、今度はまだ逆ギレなのに、離婚届持って帰って、lineでサインしてって、息子連れて中国帰って、早く家探して出て行けって、貯金も息子もいらないって、息子保育園通ってまだ1ヶ月、慣れたばかり、自分もそんな話聞いて本当に傷つける、自分もちょうど限界です、今度仲直りとしても、これからまだ口喧嘩するとき言われるのは嫌です、日本では親戚もいないし、親は中国の田舎に居て、実家も帰れないし、これからどうするか本当に不安しかないです、仕事探して、1人育てていくのはどのくらい大変ですか

A 回答 (4件)

すみません。


ずいぶん、日本語が上手なんですね。
日本で生まれ育ったとか?
日本の学校に行っていましたか?

もし、違うのなら、もう修復は諦めたほうがいいと思います。

皆さんご存知の通りに、日本と中国とには、教育現場において、ずいぶん隔りはあるみたいですね…
ですから、たぶん、そういうものにも関係した考え方がありますよね。
それは、あなあなた様にもご理解いただけると思います。
私的には、個人的な物?例えば、それこそ恋愛、結婚。
しかしながら、っていうところがあるのも、事実らしいみたいなです。

すみません、特に水商売の方、個人に偏見があります。
日本人の男性に取り行って、ずいぶん贅沢されたり、お金を…っていうのを、私は見ています。

そういうのを見ると、あーやっぱりそうなのかなぁって思ってしまいます。

あっ、当然純粋に結婚された方もいらっしゃいますので。

あなた様が今まで、どういう生活をされていたのか、わかりませんが、文面を見ると別れるのには、何とも思っていないみたいですね。
これからの、ご自分とお子様の生活のことをしか考えていらっしゃらないと、私は見て思いました。
旦那様との事はもうどうでもいいのですか?LINEがきて、離婚届が来てって。
私には、そこが不思議です。
たぶん、日本に住み続けるのは、皆さまの、アドバイスで大丈夫だと思いますが。
あなた様は?
中国の実家は、貧乏だから帰れない?
なんで?
貧乏なら、お子様やご両親のために、一生懸命働いていけばいいのでは?

あなた様の祖国の事情は、ある程度は知っているつもりです。格差とか…
でも、日本に居ても、外国人であると扱いは同じくらいかと。永住権を取ったとしても、それはそれで、当然の事ながら納税の義務等あるのですからね。ただで、日本には住めないのですよ。
ただ、言えるのは、確かに日本の方が、収入は得やすいですね。
お子様の教育も受けやすいですね。

が、永住権を取ったとしても、ただで日本には住めないのですよ。
当然、納税の義務等もあるのですから。
あと、里帰りしたくても、簡単には、帰れませんよ。お金もかかるし。

良く、お考え下さい。
    • good
    • 0

ん~。


聞いた話では、日中間国際結婚の場合全体の約半数ほどが離婚するとの事です
やはり、文化や習慣が異なることでどうしてもすれ違いも起きやすくなるからなのでしょうかね

で、とりあえず永住権は取得済みでしょうか?
取得済みであれば、離婚して中国へ帰らなければならない
と言うことにはならないでしょうから
後は、母子家庭に対する財政的な支援策を受けながら子育てする事は可能だと思います

お近くに中国人コミュニティなど無いのでしょうか?
そう言う人のネットワークを使って、住まいや就職などの方策を検討されては如何でしょうか?

夫婦間の状況は、修復するのは難しそうに思えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー、向こうは早く早くと言われたけど、住む場所探すとか仕事探すとか、子供の保育園場所もすぐ見つからないです、永住権はもそろそろ出ると思うけど、修復難しいでスネ、こういう喧嘩くりかえすだけですね

お礼日時:2017/12/03 16:49

私の息子のお嫁さんも中国出身です。

たいへん ですね。私も どうして いいか 分からないので 「中国語 相談 窓口」で検索したら 下記の サイトが出ました:
★外国人のための人権相談所
全国の法務局・地方法務局では,日本語を自由に話すことができない方からの人権相談に応じています。
場所 対応日時 対応言語
全国の法務局・地方法務局の本局 平日(年末年始を除く)
9:00~17:00 英語,中国語,韓国語,
フィリピノ語,ポルトガル語及びベトナム語

★外国語人権相談ダイヤル
日本語を自由に話すことができない方からの人権相談に応じるため,専用の相談電話(ナビダイヤル)を設置しています。全国どこからでもこの電話番号にかけていただくことにより人権相談をお受けします。
電話番号 0570-090911
対応時間 平日(年末年始を除く)9:00~17:00
対応言語 英語,中国語,韓国語,フィリピノ語,ポルトガル語及びベトナム語
※この電話は民間の多言語電話通訳サービス提供事業者に接続の上,管轄の法務局・地方法務局につながります。
電話番号のおかけ間違いにご注意ください。

★外国語インターネット人権相談受付窓口
英語・中国語での人権相談に応じるため,英語版と中国語版のインターネット人権相談受付窓口を設置しています。
この窓口によって,全国どこからでも人権相談をお受けすることができます。
中国語版インターネット人権相談受付窓口 (Human rights counseling services in Chinese on the Internet)
    • good
    • 0

どうしても離婚と言うことになれば、母子家庭の手当てが国から貰えます。


それから、男性と違って、女性はパートタイムで働く場所が沢山あります。
生活の問題は安い家賃のアパートに住めるかです。 これを解決できればやっていけますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご答えありございます、そうですね、頑張ればやっていけますねー

お礼日時:2017/12/03 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!