1つだけ過去を変えられるとしたら?

古いVHSビデオをとりあえずPCに保存したり、DVDに保存したいと思います。
業者に送ってDVDにしてもらうのは、プライベートが写っているのと、テープが破損したり
した場合の責任問題のゴタゴタを考えると気が進まず自分でやる事にしました。

現在、
小さな箱型のタイプ  A
http://www.sourcenext.com/cp/h/1712/01_videoreco …

コードだけのタイプ  B   に着目しています。
https://www.amazon.co.jp/DATA-%E3%83%91%E3%82%BD …

これらの機種はそれぞれ数種類売られていますが、
Bのレビューを見ると(個人の見解の違いはありますが)画質が悪いというものもあります。

録画(ダビング)する画質の性能はスペックのどの数値を見れば判断できるのでしょうか?

A 回答 (4件)

画質の良し悪しはスペックからは殆ど判断できないですね。



タダ、A のアスペクトは、PAL仕様なので、自己再生なら正常に
映るとは思いますが、PCやDVDプレーヤーなどではどのように映るか分からないですね。
またフレームレートが30fsp なので、カクカク感があると思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00PT3XBPO
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBKP6GC

こちらの方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
IOデータからも同様の製品が出ているのですね。
2つのサイトを見て、私の知らない製品があると知り、
とても為になりました。動画によりHDMIが優れているのも
理解しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 15:10

Bを私は使っていますが、アスペクト比が4:3でないため、PCで見る時は再生ソフトでアスペクト比を変更する必要があります。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150462/SortID=156 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利用者の方からのご回答は参考になります。
先に知っておいたた方がすんなりと受け入れられます。
動画キャプチャのソフトを使う時、「アスペクト比」というものは、
わからないので、スルーしていましたが、
これを機に慣れて行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 14:51

ビデオデッキとパソコンがあれば2番目のI/OデータのGVUSB2が良いと思いますよ。


私も使っています。
DVDオーサリングソフト「CyberLink PowerProducer5 for I-O DATA」が付属していますからDVD書き込みが出来て今後便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に利用している方からのご回答ありがとうございます。
付属のソフトにも魅力があるという事でしょうか。
参考になります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 14:44

A も B も基本的には画質は変わりませんね。

どちらもコンポジットでの取り込みでで。B タイプは S 端子が付いているので、ソース側に S 端子出力がある場合は、画質はむしろ良いのではないでしょうか。

コンポジットとS 端子:S端子の方が色滲み等がなく綺麗です。
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html

元々 VHS テープビデオは、画質云々よりも安定に取り込めるかどうが重要だと思います。画質の面では、S端子入力のある B が有利でしょうが、ソース側に S 端子がない場合は、どちらを選んでも大差ないでしょう。ただ、A タイプは保存する形式が AVI しかないので、結構容量が大きくなります。

GV-USB2 の仕様。
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/ …

DVD-R に直接焼くことができるようですし、HDD にも保存できるので汎用性は B の方が高いように思います。A は、テレビに直接映したりできるようですが、HDMI ではなく AV 出力となっていますの、それ用に入力がない場合は映せないと思います。この辺りは詳しく調べた方が良いでしょう。手軽なのは確かですが、使えるシチュエーションが少ないような気がします。と言う訳で B の方が私としては、お薦めですね。

"録画(ダビング)する画質の性能はスペックのどの数値を見れば判断できるのでしょうか?"
→ 下記です。録画サイズは A=720×576 30fps ですが、B=720×480 と一緒です。A はオーバースキャンの枠込みの解像度、B は実質の表示解像度を示していています。当然、表示できるのは B の解像度になります。大きな差はないようですね。

A:録画可能サイズ 720×576 30fps、録画ファイル形式 ビデオフォーマット:AVI/オーディオフォーマット:MP3、録音ファイル形式 WAV

B:ビデオ画素数 MPEG-2(※):720×480、352×480、352×240 ※LightCaptureは720×480のみ対応。オーディオビットレート Dolby Digital AC-3:256kbps、リニアPCM:1536kbps ※LightCaptureはリニアPCMのみ対応。サンプリング周波数 48kHz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お薦めはB。
録画サイズはどちらも同じ。
BにはS端子があるので、ソース側にS端子出力がある場合は画質が良い。
B(コードのタイプ)はDVD=RにもHDDにも保存できて汎用性がある。
A(箱のタイプ)の保存形式はAVIしかなく、容量が大きくなる。
など、理解しました。
色々な事を教えていただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/12/12 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!