![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
あるメーカーのデジタル一眼カメラで、
A、Bと2機種出ていました。
Aのほうが画素数も多く(その他諸々のスペックも高い)、
金額も高いのでいわゆる上位モデル、Bのほうが下位
モデルという位置づけです。
予想に反してBのほうが最高ISO感度高く意味が
わかりません。画素数なんかは、多ければ多いほどデメリット
(飽和信号量減によるダイナミックレンジ悪化)もあることを聞いて
いますが、最高ISO感度も高ければよいというものではない
のでしょうか?そもそもISOとは何か、最高感度とは何で定義しているのか、
背景含めてご説明いただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
低画素の方がISO感度が高いのは、実は自明なことなのです。
デジカメには、フィルムに相当する、CCD(あるいはCMOS)イメージセンサがあります。
同系統の機種では、ほぼ同じ大きさのセンサを使います。例えば2/3インチとか。
実サイズ1cm角くらいの面積上に、800万とか、1000万の感光素子が縦横に区切られているわけで、それがデジカメの最大画素数となります。
さて、感度とは、「どれだけ少ない光に反応できるか」という指標です。
同じ光の量なら、1画素の面積が大きい方が、より光を捕らえられる訳です。
でも、同時期の同メーカー同シリーズならば、CCDイメージセンサの大きさも一緒なので、そうなると、高画素になるほど各画素の面積が小さく、光を捕らえにくくなります。
従って、(高画素・低感度)←→(低画素・高感度) というのは相反する関係にあり、下位モデルの方が画素数を下げた結果、自然と高感度になった、ということかもしれませんね。
----
でも実際、高感度の方はあまり使いません。
感度が高くなるほど、光の検出誤差も大きくなり、ざらざらと荒れた画像になるからです。
普通に綺麗に見えるのは、ISO400ぐらいまででしょうか…。
写真の基本は、被写体に十分な光を当て(ライティング)、手ぶれの無いようにシャッターを切ること、ですので、それが出来るならばISO感度は出来るだけ低くして撮る方が綺麗な写真になります。
その様な条件が揃えられないとき、例えば、
・暗いのでシャッター速度が長くなってしまう
・高速移動している物を撮りたい
・手ぶれや立ち位置自体の揺れがあり、抑えたい
こういった状況に対応する一手段として、ISO感度を上げて撮影するというのがある訳です。
(感度が高いほど、シャッター速度が速くなるので、一瞬を捕らえられる/撮影時間が一瞬ですむ。)
----
デジカメWatchの製品紹介ページにも、ISO感度を変えて撮影した例が載ることがあります。
例えばこちら。
キヤノンIXY 410F
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newpro …
ISO100からISO3200まで、同じ物(おみくじ)を写しているけれども、紙質や文字の写りがどんどんざらざらになってしまっているのがわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 カメラ初心者です。Sonyのα5000を使ってみてるんですけど、もうよく分かりません。 試し撮りで家 4 2023/03/13 01:49
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 一眼レフカメラ プログラムオートといわゆるオートの違いは? 1 2022/09/11 20:20
- 携帯型ゲーム機 PSPやVitaのエンタメ機能はなぜスマホに勝てないのでしょうか?? 1.PSPのインターネットブラ 2 2022/03/28 08:03
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
- 一眼レフカメラ 高画素機 1 2022/10/17 20:32
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 「露出補正」で変化するのは、絞り?シャッタースピード?ISO感度? 6 2023/01/15 19:33
- 写真 一眼が家族に不評 5 2022/10/12 02:07
- その他(健康・美容・ファッション) 最近の若い人... 1 2023/02/19 15:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1250万画素のデジカメと500万画...
-
SONY「HDR-TG1」とSANYO「Xacti...
-
最高ISO感度は何で決まっている...
-
ビデオカメラのトラブル
-
昔とったミニDVが再生できない
-
デジタルビデオカメラのレンズ...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
DVD Flickを使用して動画をDVD...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
テープが出てこない。。
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
GR-DX300KのDVテープが出てこな...
-
8cmDVDを再生するには
-
ビデオカメラのレンズの曇り
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
ビデオデッキからテープが出ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
704×480のaviを正しく表示する...
-
HDビデオカメラ Besteker フル...
-
CMOSについて
-
ビデオカメラの進化
-
Xacti DMX-CA8 と 5年前に購入...
-
キヤノン【FV40KIT】新...
-
SONY「HDR-TG1」とSANYO「Xacti...
-
画素と画質
-
VGAとQVGAはどう違いますか?
-
デジタルビデオカメラ の静止画...
-
デジタルビデオカメラとiPhone1...
-
古いデジタル一眼レフと新しい...
-
ビデオカメラの購入で迷ってい...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
おすすめ情報