dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1998年製のソニーのDCR-TRV900というデジタルビデオカメラを使用しております。
家族のイベントを年に数回撮る程度の使用です。

購入当時はまだ珍しかった3CCDが売りで家庭用の上級モデルだったと思います。特にマニアではないこともあり、画像的にはこれで不満はありません。
しかし、家内には「重い!三脚が使えない場所だと筋肉痛になる」と不評です。

本日、家電量販店を見ていると、安いものは5万円未満で型落ち新品が売られておりますが、画質は8年前の上級モデルと比べ、どうなのでしょうか?
遜色ないレベルであれば、現在のものより相当軽量小型化できるので、買い替えたいと考えております。

使っているカメラの取り説を見ても、「画素数」等の比較可能な数値がなく、本日訪れたお店の方からも明解な回答が得られず、質問させて頂く次第です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

DV方式のビデオカメラの場合、テープに記録される動画は34万画素程度なので数百万画素のCDDがあっても動画の画質には影響しませんし、


TRV900は5万円未満の機種にはない3CCD方式&光学式手ブレ補正機能を持っています。
(CCDの画素の多さは動画の画質には影響しないけど、3CDD方式は単板CCD方式よりも色が綺麗です)
5万円未満で売られている単板CDDの機種よりも、TRV900の方が画質はいいはずです。

価格が比較的安くてTRV900に近いスペックを持つ機種となるとGS300あたりになりますが、
それでも最低被写体照度はTRV900が8ルクスに対して、GS300は12ルクスなので、TRV900の方が暗い場所では若干綺麗かもしれません。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な比較、有難うございます。
今のカメラと総合的に考えて同レベルの製品は、GS300位なんですね。これだと、価格帯は5万円未満からもう少し上がりそうです。
あとは、小型軽量化出来るメリットにいくらの価値を見出せるか、もう一度店頭で実物を持ってみて考えてみます。

お礼日時:2006/05/07 10:13

DCR-TRV900と言えば、上位機種のVX-1000と共に、勢いのあった頃のソニーを代表する銘機ですね。

本職の放送局でも何百万円もするベータカムの代用としてかなり使われていたほどです。そんな機種と現在の5万円未満の機種(台湾か中国製OEM)を比較するのは、正直言ってDCR-TRV900がかわいそうです。私なら売りに出さず、壊れるまで使ってやりますね。

DCR-TRV900の画に慣れておられると、最新の機種の画には最初はびっくりされると思います。解像度では現在の機種の方が上ですからね。しかしながら、多分、飽きが来ると思います。それは画質の違いです。1本筋の通った画質と、解像度と派手な色合いだけの機種では根本的に違いますから。

とは言っても、やはり利便性にはかなわないと思いますので、最新機種に買い換えられるのには基本的に賛成です。静止画のレベルも全然違いますしね。そこで、どうせ買い換えられるのであれば、ハイビジョン機にされてはどうでしょう?

■ソニー HDR-HC3
 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PR …

 DCR-TRV900よりは小さく軽いですし、従来のminiDVテープも使えるフルハイビジョン機です。これなら当分は買い換える必要もないでしょう。広角側が狭いとか、たまに画面が止まるとか、問題もあるみたいですが、概して評判は良いようです。私もそろそろ、これに買い換えようかと思っているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「銘機」とまで言って頂くと、その良さを分からない自分がお恥ずかしいです。
自分は、画質の違い、というのも余り実感出来ないと思います。
ただ、店頭で見たHC3は素人目にも良さそうだったです。あとは、記録メディアが今後新しいものに急速に移行しないか、最も重要な懐具合と合わせ、もう一度考えてみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/05/08 23:31

(専門家ではありませんが)


静止画をプリントする目的以外では「XXX万画素」というのは意味がありません。
それよりも、撮像素子の矮小化により、逆にダイナミックレンジやラチュード、ノイズに対する性能が低下しているおそれさえあります。

もちろん、運動会を撮るような利用法では問題ないことでしょうから、小型化による利便性を考えれば買い換えることは悪くないでしょうが、単純に「高画質」になっているわけでは無いはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
昨日も「画素数で判断すれば良いんですね?」と聞くと、ヤマダの店員さんは「動画は画素数だけでない云々」という説明をされてました。
余りスペックに拘っても、マニアではないので、その違いを実感できないかもしれず、単純に「軽い」「小さい」という点で判断してしまうのも一つですね。

お礼日時:2006/05/07 10:17

3CCDも小型になりましたね。


ハイビジョン対応も出始めています。
奥様の要望ならば奥様が使い易い機種を機種を選ぶことをお勧めします。
手の大きさでグリップ、トリガー、ズームの操作性は多少変わってきます。
今のビデオカメラは小さくて意外と使い難いような気もします。
また、最近のビデオカメラは機能が多く操作ミスの要因にもなります。
(経験者は語る。)
http://panasonic.jp/dvc/gs500-gs300/index.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PR …
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gr-x5/

今まで記録したテープが再生できるかもポイントかもしてません。
私は、8ミリビデオテープ(現在再生機は製造してい無い)をそろそろ
DVDにダビングすべきか、次期部ブルーレーザーDVDの普及を待つか考え中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日行ったヤマダでもハイビジョン対応のカメラがあり、ハイビジョンと標準の切換ボタンが設置され、デモが行われてました。
画質の差は歴然で、非ハイビジョンの高級モデルとの価格差もそんなにないので、魅力ですが、如何せん、メディアがDVテープというのが引っ掛かりました。
技術的な難易度はよく分かりませんが、圧縮技術の進化かHDDや保存メディアへの書込み速度向上により、瞬間頭出し可能なメディアでのハイビジョン対応モデルが出るような気がして踏みきれません。

お礼日時:2006/05/07 10:09

取説ではなくプレスリリースの仕様によると38万画素×3となっています。



最新の物は331万画素のようですから(1CCD?)やはり進歩しているようです。

TRV900はi-Link端子は有るようですが、MPEG2等の記述がありません。
PC等との相性がどうなのか不明ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答有難うございます。
38万×3=114万画素だとすると、最新の物には敵わないものの、思ったほど時代遅れではない感じがしてきました。
今のカメラはPCにDV端子を接続出来るボードを増設して接続してますが、面倒臭がりで、中々PCで編集、ということは出来ず、結局、HDDレコーダーに落として、HDDレコーダー上で極簡単な編集をするのみです。(お恥ずかしい限りですが)

お礼日時:2006/05/07 09:58

画素数38万画素ですね 買い替えするそうですが 大手の家電販売店での買取は¥0ですね できれば オ-クションで売買されたほうが いいと思います 


こちらのインタ-ネット販売を利用してみては 下取りもあるみたいです 

参考URL:http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/inte0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答有難うございます。38万画素なんですね。
もし買い換える場合、今のカメラはヤフオクにでも出すことになると思います。

お礼日時:2006/05/07 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!