dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオカメラの仕様に
「HD動画1280×720」
との記載がありました。

画素数は、1280×720=921600
921,600画素

というふうに考えてよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

動画ファイルの解像度は約92万画素ですが、撮像素子(CCDやCMOS)はそれ以上の場合が多いですね。

    • good
    • 0

出力される映像の画素数はその通りです。



ただしCCD等のセンサーは本来輝度しか検出できないため前段にRGBのカラーフィルターをつけています。
よく使われるのはベイヤー配列と呼ばれるものです。
http://digitallife.jp.msn.com/picture/article.as …

この場合4個の画素(緑2個、赤1個、青1個)で1ドット分の情報を作成しますのでCCDの有効画素数に対して1/4の解像度になります。
つまり90万画素のデータを作るには最低360万画素のCCDが必要になります。
    • good
    • 0

それはたぶん画像の解像度です。


画素数ではありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!