dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モラハラ、自己愛性人格障害は治るのでしょうか?

旦那が上記の症状が酷くて悩んでいます。
先日初めて手を出された〔髪を引っ張られた程度ですが、、、事がきっかけで、旦那に対する愛情がわからなくなり、なかなか歩み寄ったり我慢ができなくなってしまいました。

仕事を一緒にやっており、私が居なくなると深刻な状態ではあります。
ですが、子供もおり今後この生活が50年以上続く事を考えると耐えられないと思い、別居を考えていました。
しかし先日、旦那に悟られてしまい、問い詰められバレてしまいました。その後私の気持ちを伝えたところ、仕事を辞められたら困る、子供を連れて行かれるのは嫌、悪かったと思っていると初めて頭を下げられました。その後一日、、異常なまでの気遣いと優しさ、家事など頼んでも一度もやらなかったのに、俺がやるからいい!と言ってきます。

正直戸惑っています。この状態が一生続くのでしたら良いのですが、今はきっとただ出ていかれないように彼なりに必死になっているだけな感じがします。
自分の旦那に対する気持ちもよくわかりません。可愛そうだなとは思いますが。

私がとりあえずしばらく離れて落ちついて考えたいといったら、子供は置いていけと言われてしまいました。旦那に懐いてはいますが、私がいなくなったら仕事も大変になり、家事もやらなきゃいけない為、子供と生活なんて無理だと思います。が、出来るの一点張りです。
子供が私がいなくて精神的に不安になると言ったら、子供にとって俺がいなくても良いのか?勝手に決めるなと言われました。
でも、どう考えても置いていくなんてできません。

こんな状態で、出て行って良いのでしょうか、それとも自分の気持ちは押さえて我慢して、旦那が本当に変わる事を願って生活した方が良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは


迷いますよね、、、、
私も 同じですm(__)m
でも 考えていくと
結局、、、、家族となったら
もう
共依存なんじゃ無いかと
考え出しました。
ただ
その中で、自分の生きる道が有るならば
出来るとは 思いますが、、、、
先ずは 手伝う仕事は、辞めて
別居せずに
御自分の 仕事を探して
貯蓄しながら
生活されるのは、どうでしょうか?
それが 難しいのならば
出られるべきとは
思いますが、、、、
ずっと 一緒は、しんどいですからね。
    • good
    • 0

本当のモラハラ夫は、本人が気が付かなければ治りません。



>正直戸惑っています。この状態が一生続くのでしたら良いのですが
そう思いながら、一生奴隷として使われます。必要とされているだけが愛ではありません。錯覚しないでください。

仕事は他の人を雇うなりして、抜けるべき。使えるうちは使いボロ雑巾のように捨てられる可能性もあります。

離婚を見据えて、自立出来るようにしないといつまでたっても空回りで終わり。
お子さんが何歳かわかりませんが、モラハラといたっていい事はないです。

きちんと自分の強い意思と覚悟で、子供と一緒に出て生活する強さがなければ、何も変わりません。頑張ってください。
    • good
    • 0

旦那さんが今一生懸命になっているのは「仕事」と「子供」のためです。


現に頭を下げてきた時に「お前と離れたくない」という理由はなかったではないですか。
>自分の旦那に対する気持ちもよくわかりません。
とおっしゃいますが、旦那さんは
「好きとか嫌いとかではなく ”家族” としての責任を果たそう」
としているのではないでしょうか。

また「モラハラされました」と訴える女性の中には、
散々旦那を口で攻撃しまくって追い詰めている方もいます。
旦那が手を出してしまったのは原因は、
完全なる旦那のわがまま・八つ当たりなのかどうかも一度考えてみてください。

「私がいなくなったら仕事が深刻な状態になる」といいますが、
あなた側は旦那さんと離れても今まで通りお仕事は続けられるのですか?
そこが一番肝心かと思います。
「問題はない」のであれば子供を連れて自立し離婚もありでしょう。
「こちらも深刻な状態になる」のでしたら現時点での離婚や別居は現実的ではありません。
幸い旦那さんは夫婦間の問題を解消しようと努力はしてくれているようですし、
しばらくは様子を見つつ、別々になっても仕事で困ることがないように準備していきましょう。
「離れても問題なし」になってから別居なり離婚なりを検討しましょう。
    • good
    • 0

家を出るなら、


子供は連れて行ってね
絶対に置いて出ちゃダメ
それをしたら、
あなたは生涯後悔するよ

髪を引っ張るなんて、
普通の男性はしないよ

残念ですが、
DVは治りませんよ

早く逃げた方が良いよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!