A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
運送会社によって違います。
時間で払う所もあるし、歩合もあります。
トラックは歩合制が多いと思いますが、問題は、その所在地の最低賃金を殆どの運送会社が下回っている事です。
歩合は長時間労働の場合残業や時には深夜も走りますが、それらを考慮した支払い方法ではないので、会社によってはいくら働いても給料が変らない会社もあります(勿論違法です)。
この業界に入るのであればそれらを理解した上で入る事が必要だと思います。
よく「この業界は昔と違って人が来ないから大変だ」等と聞きますが、それはこの業界自らが改革しなかった結果だからです。
それだけ古い体質が根強く残っている業界です。
きちんとした会社なら手取り22~40(勿論働いた時間・物量によります)、駄目な会社は18~22(いくら働いても)です。
求人票は当てになりません(特に中小企業)。契約時にサインする書面に書いてある事が求人票と違う場合もあります。
それよりも後々必要だなと思うのが「休日」と「福利厚生」面です。
今は人手が少ないので自分の働きたい時間や休日が選べる企業もあります。
この部分は慎重に考えた方が良いです。
入社して少ししてから言っても理由を付けられて変えてもらえない場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう 会社は私が辞めたって良い...
-
勤務先の社長(個人経営)が逮...
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
-
ドラッグストアで、お酒・飲料...
-
働いてない従業員(社長夫人)...
-
ボーナスを貰ってから仕事を辞...
-
給料の支払日変更について
-
給料締め日、支払日の変更について
-
残業なしで手取り15万円の会社...
-
研修期間中に辞めると給料は出...
-
モヤモヤしながら話を聞いてます。
-
会社での公欠について
-
給料未払いされるかも...
-
新聞販売店の社員のボーナスは?
-
会社で強制的に新聞を購読させ...
-
40才で自主退職するのか?
-
会社選びで重要視するべきこと
-
島根県の人口について
-
宅建業で出向して他社の専任の...
-
会社が自社株の購入を強要
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料いらないからバイトをやめ...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
ドラッグストアで、お酒・飲料...
-
職場が行政処分により業務停止...
-
給料の多さと通勤時間の長さ、...
-
バイト先から連絡がこない
-
バイトで5分前には着いているに...
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
介護から製造業に転職しようと...
-
金一千貫とはどの程度のお金で...
-
会社で強制的に新聞を購読させ...
-
働いてない従業員(社長夫人)...
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
-
勤務期間一ヶ月以内って一ヶ月...
-
会社が自社株の購入を強要
-
トリマーをしています。21歳女...
-
宅建業で出向して他社の専任の...
-
キャバクラをいきなりクビにさ...
-
旅行業用語について
-
ガソリンスタンドで滑って負傷
おすすめ情報
歩合制ですか?
稼げる時でどのくらい稼げますか?