プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は母と実家で二人暮らしです。お付き合いしている彼とは遠距離で結婚の話がでています。結婚をすると、彼のもとに行くため実家には母が1人になります。
弟夫婦は近々実家から徒歩5分の場所に家を建てる予定で今は土地代を支払うところです。間取りは大体きまっているようです。長男ということで土地代は母と父のお金から弟に贈与されました。

母は私は遠方にいかないよと言っていたので裏切らないと信じていました。遠方の彼が毎週きてくれますが母としてはこれからどうしていくのか、息詰まるのになといった気持ちでみていたようです。私も最初は彼はこちらにきてくれないかな、それが無理なら、週末婚などで、とにかく家族になりたいと最初から思っていましたが、そうはいかないのが現実でした。(考えがあさはかであったこととても反省しています。)何度も自分の欲望で母を捨てるのは違うなと別れようと思いましたが、どうしても彼と結婚したいと心から思っています。私がその気持ちを言いだしてから母は、毎日毎日、実家はあなたがやっていくんだから、そうでないとお金がないからやっていけない。1人で暮らすつもりはありませんと、言っています。はやく扶養にしろと。

弟は、1人でやりにくくなったら、新居に1つ部屋を用意してあるからそこにいつか来るかな、というくらいです。

弟と私と力をあわせて..といっても、母のことばを借りれば、遠くにいけば無責任、遠くだから何もできないということになる と。 ...私の本望ではありませんが、たしかに近ければできることもできません。よくわかります...

私の希望は、弟夫婦の新居にお互いのプライベートも確保できるような二世帯をつくって ○年後にはそこに母は移動する と弟と約束し母に言えたら母も安心するかなと。
また、彼に家をたてるときにできるだけ広い土地を購入し、三世帯すめるようにする、など
考えています。
彼には両親がいるし弟とおなじような考えなので、何かあったときに考えればよい、というタイプです。三世帯の話を以前ちらっと話したら、なんか現実的じやないといわれました


おなじような境遇の方、どう親への思いやりを伝え、安心できる体制を作っていらっしゃるでしようか。また世帯をかまえていらっしゃる方、
どうかご意見をいただきたいです。


よろしくお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    貴重なご意見を誠にありがとうございます。
    彼にはそういう話はいまきちんと言っておいた方がよいでしようか?
    どうも彼が家を購入する際は、彼の両親から少しお金を頂けるようなのです。また、両親は同居するつもりはなくて、1人になったら老人ホームにいれてくれればよいと言っているようです。
    そんな中に母だけよぶのは難しいですよね。
    両親も昔の考え方をする方たちのようでその影響で彼も、弟が徒歩でいける場所だからだめなのか?といっています。
    どう説得すべきでしようか。
    まずは自分が嫁として、彼をとにかく大切にしていくことですよね。

    ちなみに私の母は、不自由になってからでは遅い、今が大切なんだと言っています。。60代前半ですが。

    不器用なのでなんでもすぐにいわないといけないと思ってしまいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/12 18:42

A 回答 (2件)

最近は 少子化と 娘と暮らしたい母親が増えたため 


一人で 3~4人の親の介護なんかが 主流になりつつありますね。
私も 義父(主人の父)を看取り 実母を介護しています。
義母(主人の母)は 娘(義姉)の元へ 参りました。
ですので あなたが 旦那様のご両親と あなたのお母様の 面倒をみることは
特別珍しいことではなく 自然の流れのように感じます。

私は遠方へ(東北から関西へ)嫁ぎましたが 結婚する時点では 母は関西へくるのを 嫌がっていました。
ただ 父が亡くなり数年し 一人暮らしが困難になったため 諦めた?感じですね。
実家を売却したお金もあったので 母は 経済的に不安のない老後を過ごしています。
(現在 私は50代 母は80代です。 引き取ったのは 母が60代後半です。)

あなたのお母様が まだお若いなら 親戚も知人もいない土地への引っ越しを嫌がるでしょうけれど
それも 時間の問題です。
いずれ あなたの元へ来るのか お嫁さん(弟さんの奥様)に頼るのか どちらかを選択しなければ
ならないことですので。

なので あなたは 旦那様と旦那様のご両親に 母親を引き取るであろうことを伝え
そうできるよう よりよい関係を築いていかなければ いけないわけです。

時代が変わったとはいえ 旦那様との週末婚は おすすめしませんね。
旦那様にとって あなたの母親を 受け入れる条件は ただひとつ 
自分の人生において あなたが必要不可欠であること です。
離れて暮らしていたら 愛される妻になるための努力なんて できませんものね。

将来 現在お住まいの家は 処分することになりますので 家屋にはお金をかけず
しばらく お母様には年金で生活して いただきましょう。
ちょっとした兵糧攻めになりますので お母様はすぐにでも あなたの元へ来てくださると 思いますよ。
お子さんも おじいちゃん1人と おばあちゃん2人が そばにいたほうが
優しい性格に お育ちになると 思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

「母は私は」って「遠方に行かないよ」って言ったのはどっちなの?


誰が誰を裏切るって?
わかりにくい。

「実家はあなたがやっていく」というのもよくわかりません。

お婿さんで結婚したい、ということなのですか?

たしかに近ければできることもできません。よくわかります。

いえ、よくわかりません、意味が。


ちょっと厳しいようですが、結婚することは、基本は二人です。
あなたの意思や願望が先行しすぎているように思います。
プロポーズされたのですか?別れようとかどうとか、ありますが。。

親との同居ないしは二世帯(三世帯?)住居前提で結婚しましょう。

といっても大抵の場合、現実的でないと感じるでしょうし、二の足を踏むものだと思います。

親を大切にしたい、という思いがダメだと言っているのではありません。

親子の絆が、ちょっと第三者の無責任な立場で言わせていただくとちょっとベッタリしすぎ、というか、説得すべきは彼でなく、お母さまだと思います。
子離れしてはどうか、と思うのです。

まずは二人の生活をしっかり地に足付けたものにしてから、余裕が出来たり、お母さまが急に体調を崩されるなどした場合に、親との同居を考えるのでも遅くはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます。

遠方にはいかない!といっていたのは私でした。それが彼と出会って、ああいっていたじやないか!裏切り者と。
彼とは結婚の話が進んでいますが、親が反対しているために進みません 母はわたしに毎晩のように、嫁にいくんだといっても、いつまでも彼をだましていたらだめですよといいます頼むでお願いしますとまでいってきました。

体調崩してからでは遅い、そんなもんはいらん、いまの生活が大事だといいます。

お礼日時:2017/12/13 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!