
下記質問お答えいただけたら幸いです。
嫁が出産し里帰り中で約1ヶ月が経ちます。3ヶ月ほどの里帰り期間を予定しています。
私の実家から嫁の実家までは約1時間半くらいの距離のところにあります。
産後10日ほどで一度私の私の両親が孫(私の子供)に会いに嫁の実家に行きました。
そして産後約1ヶ月後に会いに行こうとお伺いを立てたところ「夫の両親が嫁の実家に来ることがおかしい」と裏で言われていることを嫁に知らされました。
嫁も嫁両親の意見に賛同のようです。
最初に行った時に私の母が「面倒見れることが羨ましい」と言ったところ、「こっち(嫁両親)は仕事して帰ってから世話してるのに失礼」と裏で言っていたようです。
私の両親が世間とズレている為にこのような対立が生まれるのでしょうか?
嫁も産後のストレスで神経が過敏になっているのは確かです。
自分が分からなくなりそうです。ご回答頂けたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
里帰り 3ヶ月は長くないですか?甘やかしすぎかなとは思いますが 昔とは違うんですかね。
その辺は若い方にお聞きしないと、とは思いますが。お孫さんに会いたい気持ちはわかりますが やはり実家への訪問は二度目は遠慮された方がよかったかなとは思います。お客様が来るとなると掃除やらお茶うけやら気を使いますしね。嫁が実家で長居し過ぎるからそうなるんですよ、とも思いますが(-.-)あと親戚付き合いは新密度にもよりますね。No.2
- 回答日時:
いわゆる天然ボケ、あるいは空気読めです。
お母様の言い分は確かにその通りで、義実家も本音はそうでしょう。しかし一方で当事者ならではの苦労だってあります。片方だけしか見てないのです。
しかも一度反感を持たれると、上記のような二面性のある場合に悪い方へばかり解釈されます。ただでさえ神経質な時に押しかけるからこうなるのです。何の為に里帰りしたのか分からない状態です。しばらく大人しくしときましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の子どもよりも、娘の子ど...
-
一人娘は婿をとるもの?
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
新婚です。住む場所が不満で、...
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
彼氏は、姪っ子待ち受け画面に...
-
昨年結婚した息子がお嫁さんの...
-
妻の実家に帰省 夫は行かないの...
-
昨年より実家(二世帯住宅)で妻...
-
孫のことで、嫁に許可を取りま...
-
孫に会えなくなりました
-
家計について
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
オナホの洗うタイミング
-
夫の実家・・。気を遣って全く...
-
自己破産をする際に同居人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の子どもよりも、娘の子ど...
-
わたしをじっとみつめる義兄(...
-
彼のお父さんに呼び捨てされる...
-
一人娘は婿をとるもの?
-
どなたかお教えください。 お嫁...
-
息子の妻を義娘と呼ぶのはなぜ...
-
義理親に対していつも思うこと...
-
義理の娘(嫁)と養子縁組をする...
-
実の親の前で義父母が嫁の名を...
-
私の心が狭いのか?更年期なの...
-
父が内心では妻を呼び捨てにし...
-
どうしても口を出したがる義兄...
-
孫祝いの時の祝儀について
-
現実逃避したいとおもいません...
-
年賀状の夫婦連名の名前の順序...
-
嫁の母親は娘達や内孫をほった...
-
娘と嫁のトラブルで質問します...
-
親族と血族について
-
次男嫁と三男嫁
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
おすすめ情報