No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「清貧」
私欲をすてて行いが正しいために、貧しく生活が質素であること。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/122600/meaning/m …
「甘んずる」
1 与えられたものをそのまま受け入れる。しかたがないと思ってがまんする。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/6511/meaning/m0u …
という意味。
清貧とは言っても貧しいことに違いはありません。
一般的に貧しいというのは良いこととは評価されませんが、それでもその状態を『そのまま受け入れる』ということを言っています。
「私欲をすてて行いが正しい」ために貧しいのなら、それでいいじゃないか、という考え方。
単に怠けて貧乏なのとは意味が違います。
No.3
- 回答日時:
デジタル大辞泉の解説
あまん・ずる【甘んずる】
[動サ変][文]あまん・ず[サ変]《「あまみす」の音変化》
1 与えられたものをそのまま受け入れる。しかたがないと思ってがまんする。「清貧に―・ずる」「―・じて罰を受け入れる」
2 満足する。たのしむ。
「一たびは坐してまのあたり奇景を―・ず」〈奥の細道〉
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浅慮の読み方?
-
「清貧に甘んずる」 の意味は?
-
adoとdaoの正しい読み方を教え...
-
「聖められた」 の読み方と意味を...
-
「今日中」、この言葉の読み方...
-
「Re:」と「Fw:」の読み方&何...
-
漢文「莫愁前路无知己,天下谁...
-
弁財天の「オンソラソバティエ...
-
1mm/yr これはどういう読み方を...
-
Gacktさんの曲でU+Kの読み方教...
-
質問です。 2数とは、何ですか...
-
外国語の単語で「oo」があるもの
-
英語の “introduce” の使い方を...
-
「金輪際」と「今後一切」
-
タイ語とベトナム語はどれくら...
-
「手紙に~が書かれている」は...
-
フィリピン語でサルサルの意味
-
Catalyst showコマンド質問
-
先生はやれば出来るはほとんど...
-
ご縁を大切に、をいろんな外国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「清貧に甘んずる」 の意味は?
-
弁財天の「オンソラソバティエ...
-
「今日中」、この言葉の読み方...
-
「種父」の読み方と意味を教え...
-
adoとdaoの正しい読み方を教え...
-
「Re:」と「Fw:」の読み方&何...
-
Gacktの曲「U+K」について
-
1mm/yr これはどういう読み方を...
-
「宜く」の読み方? 大辞林に下...
-
「聖められた」 の読み方と意味を...
-
意味の良い外国語の単語を教え...
-
漢文「莫愁前路无知己,天下谁...
-
蒟醬
-
読み方
-
FAQとは??
-
人の名前の読み
-
名前の読み方教えてください
-
ギリシャ語単語の読み方を教え...
-
本に出てきたんですけど、「幼...
-
荷馬車馬
おすすめ情報
そもそも「甘んずる」とは、どういう意味ですか?