
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
県内くらいなら大丈夫だと思います。
免許取ってまだ殆んど運転してなかったり、運転に余程自信が無かったり、
あと体調の良くないときは、判断力もにぶるので、やめといた方が良いと思います。
No.20
- 回答日時:
経験豊富な方に同乗してもらうのであれば、多少の遠出はいい練習になると思います。
一人で出かけるのは、もうちょっと練習して周囲の人々が安心できるぐらい上達してからの方がいいと思います。
>遠出だけど県内です
ご家族など周囲の人に止められたんでしょうか?
No.19の方もおっしゃっていますが、たとえば市内に住む私の友人宅は距離にして約60キロ、所要時間は片道1時間半以上かかります。市内には違いないですが、正直免許を取りたての人に「一人で行ってらっしゃい」、とはなかなか言えません。

No.19
- 回答日時:
無謀かな。
県内です、って単に県境超えるかどうかで、方角次第でそんなのどうとでもなるわ。
遠出と自分で言っているじゃないですか。
知らない道、初めての道、というのが危ないのかと思います。
疲れても来ますしね。
道順とかまで気を配るとか、たくさん車線があるとか、トラックが多いとか、飛ばしてくる車がいるとか
いろいろ大変ですよ。
慣れるまでは疲れないぐらいのタウンで乗るぐらいがいいのでは?
どうしてもというならベテランのお父さんとかを隣に乗せたらどうでしょう。
間違っても友達数人と遊びに行くとかはやめたほうがいいでしょうね。
田舎道は田舎道で、信号のない交差点が多くて阿吽の呼吸で、とか優先が体にしみついていないと、とか
歩道もなく狭い道だけど自転車のおじいさんがフラフラしているとか
そういう場所もあるので大変は大変ですね。
そういう意味では国道とかのほうが走りやすい。
まっすぐだし、歩行者飛びだして来ないし、自転車もいない。
ただ二車線だと、ひだりから合流で乗ってくる車がいる
でも追い越し車線は130キロとかで飛ばしてくる車がいる
みたいな状況になることもありますから
結構慣れていないと焦りますヨ。
バイカーが群れをなしてることもありますが…。
No.18
- 回答日時:
ベテランが隣でナビゲーションしてくれるならいいかと思いますけど、1人で遠出はやめといたほうがいいと思いますよ。
いきなり交通量の多いところとかに普通は遭遇しますから走るのは危険かと、田舎道が続くような所なら遠出してもまぁ大丈夫かもですけど。
なれてない間は運転の確認作業が大変
No.14
- 回答日時:
助手席に、ベテラン乗せてったら?JAFに加入して、トランクには、シャベル、ロープ、ライト、新聞紙、着替え、避難食、必要なモン詰め込んで、行ってらっしゃい。
携帯は、イヤホンで。充電しながら。笑笑
No.13
- 回答日時:
子供は免許取ってすぐに兵庫から長野県に友達と行ってました。
しかも冬に…ノーマルタイヤで行こうとしてました。勿論タイヤは替えて行きましたが、無事帰還しました笑
運が良かったと思います。
県内でもどんな道かにもよると思いますが気をつけてね

No.12
- 回答日時:
免許取り立てでどの程度の運転経験があるかにもよります。
取免許取得後半年にも満たないのに毎日のように運転をし累積5000㌔越えならば問題ないと言えます。
国境を越えて交通ルールの違う国に行くわけではないんですから。
そうではない、車を運転するのはおっかなびっくりの連続で
心配だけが先に立つのなら遠出はやめた方が良いです。
病は気から・・・・(例えが悪いですが)弱気になっていると悪い方向に結果が付いてくる、悪くなくても悪いと考えてしまう物です。
気持ちが良い意味で前のめりになったら遠出しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、高校2年の者です。 最初は、親に負担もかけず、自分自身も人付き合いがあまり得意な方ではないので 1 2023/05/17 21:42
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- カスタマイズ(バイク) いつの日かスーパーカブ110に乗るのなら今スーパーカブ50を買う必要はないですか? 動画で見たスーパ 6 2023/02/22 21:58
- バイク免許・教習所 公立高校の一年生なのですが、バイクの中型免許を取りバイクに乗りたいと思っています。(暴走行為をしたい 9 2023/06/11 21:26
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- その他(恋愛相談) 19歳です。わたしには付き合って7ヶ月の陸上自衛官の彼氏がいます。 地元は同じですが今は遠距離です。 5 2022/07/27 08:47
- 郵便・宅配 田舎のため郵便局が遠く、車の免許もないので、なかなか郵便局へ 行けないので、 出荷サービスを利用した 3 2023/07/17 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の老人の免許証について 8 2023/03/02 07:19
- 求人情報・採用情報 交際相手に合わした働き方についてです。 私は兵庫県住み、彼女は秋田県住みです。 彼女が兵庫県に来るこ 1 2023/06/20 11:54
- 戸籍・住民票・身分証明書 この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分 2 2023/01/04 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子が免許取ったばかりで友人とドライブに行くとはりきってますが。。。
その他(家事・生活情報)
-
車の運転の初心者です。近所なら走れます。ひとりで遠くに出て行こうと思ってますが、危険でしょうか??
その他(車)
-
初めての車に一人。何キロ走るべきか。。。。
その他(車)
-
-
4
大学一年生です。彼氏と旅行に行くのですが、私の車を免許とれたて(先週とったばかり)彼に交代でですが運
運転免許・教習所
-
5
免許を取って間もない高校生の娘 友達で、誰も免許を持ってない子3人を乗せ 長距離、長時間、初めての高
バイク免許・教習所
-
6
車初心者マークなんですが、下道5時間ってけっこうきついでしょうか。。?? 高速で3時間とかはあって
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
7
免許とってからどのくらいで高速道路に慣れますか?
運転免許・教習所
-
8
免許とりたての長距離ドライブ
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
9
初心者が一日に可能な走行距離
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
この間、友達を乗せて往復200キロの距離を運転しました。 帰りに少し疲れてしまって、コンビニに行った
友達・仲間
-
11
初心者マーク同士でドライブに行くのは危険でしょうか。 現在教習所に通っています。 友達に、私が免許と
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のヘッドライトH4の3極ですが...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報