dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁が知的障害ということを隠していました。嫁と結婚したのは今年の4月でまだ半年少ししか経っていません。
嫁22歳、僕26歳で、交際歴も1年半ぐらいだったのですが、年齢的に結婚に焦っていて、交際時にも何らおかしな点が見つからなかったしフィーリングが合ったので僕からプロポーズしました。

嫁は今働かず無職でいわゆる専業主婦という状態です。毎月家計のやりくりもちゃんとしてくれていて、洗濯も料理も掃除もしてくれているので特に働かずとも不満はなかったのですが、嫁は友人もいないと言っていたのに、いつも嫁の携帯に誰かから電話がきていて、それが誰かも教えてくれず、ある日嫁から、働きたいんだけど色々と福祉に相談しないといけないし、実は私障害があって~と話をされ、

障害と聞いても沢山あるし、リスカ跡も沢山あったのできっと精神障害だろうと思って、何の障害?と聞くとまさかの思いもよらぬ知的障害と言われました。

それを聞いた時なんて嘘を言うんだと思いましたが、鞄の中から小さいポシェット?みたいなやつから何かを取り出し、そこには療育手帳と表記され、中に彼女の写真に対し知的障害者という説明が書かれていました。

それを聞いてどうして初めからわかっていたなら教えてくれなかったんだと喧嘩になり、今口を聞いていません。

嫌われるのが怖かったから。とか過去の友達にもそれで差別されたから。とか言われましたが一生共にするというのにそんな嘘つかれるなんてショックです。
それがわかっていたら初めから結婚なんてしなかったのに。
まだ身体、精神、発達障害ならいいです。 発達障害は今栗原類やセカオワの深瀬とかもそうだし。

いくら普通に見えるからと言って知的障害ということに抵抗があります。 あのあうあう言ってる人達と同じ障害だという事が生理的に受け付けません。

障害の事を隠されていたこと、これを理由に離婚できるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • お返事遅れましたすみません。確かに会話していてたまに会話が噛み合わなかったり、言ってる事の意味が成り立っていなかったりする部分はありました。でもそんなに気になる程ではなくて意識もしたことがなかったんです。いつも会話にズレが応じた時妻が「あたし何言ってんだろ~ほんまコミュ症やわ〜」とはぐらかすようなことを言うので。ただ少し喋り下手で変わってる子なだけなのかなと思っていました。

    逆にお聞きしたいのですが、旦那は知的障害者なんだと他人に言えますか?知的障害という障害は障害の中でも一番嫌なイメージがあるし、差別も多いと思います。

      補足日時:2017/12/16 09:40
  • 自分でも釣りと思われるぐらい差別的で最低だとは自覚しています。 昔から僕の周りが皆差別的だったのでどうしても知的障害者だけは嫌なイメージが強いのかも知れません

    自傷の件は当時それを見た時にそれどうしたの?と聞いたら、昔自分がで自罰で~と言われてそれが障害の事で傷ついて出来た傷だということは知りませんでした

    ただ皆さんの回答や、ネットにある当事者の人の質問を見ていたら少し考えが変わってきました

    よくよく考えてみると妻は僕が養うし働かなくていいと言っているのに僕の事を考えて自分の言いたくない障害の事もわざわざ打ち明けてまで働こうと考えてくれたと思うと僕の言ってる事は改めて考えると最低ですよね

    結局知的障害という診断がついてるだけで嫁は変わらない訳で、自分でも特に気になる部分も別にないと言っているのに診断名だけで嫌いになるって差別しすぎだと自分でも思ってきました

      補足日時:2017/12/16 16:32
  • ただ、今子供はいませんが将来子供は欲しいし、子供に障害を遺伝させたくはありません。

    嫁の祖母が発達障害者だったらしく、嫁の母親は健常者でしたがその兄が知的障害の重度だったらしいです。

    障害の遺伝は強いのでしょうか。普通の人の子供でもそういう子供が生まれるパターンはありますが、高いリスクで生まれると決まっているならわざわざ作りたくありません。

    そう考えたら離婚するしかないのでしょうか。

    女性に聞きたいのですが、僕みたいに結婚相手が障害者と分かり、その人との間に生まれる子供が障害者の可能性が高いと聞いたらどうしますか?何度も質問ばかりすみません

      補足日時:2017/12/16 16:34

A 回答 (136件中21~30件)

難しい問題ですし、賛否別れるのは解ってたんで。


解決に役立つかな?と思われるURLを、いの一番に貼るだけで見守ってたんですが。

正直思った以上色んな意見、見方、切り口がありますね。
質問者さんも色んな人の意見を目にして、それまでと違った考え方が出来る様になったかもしれません。
しかしながら余計なお世話なのは承知ですが。
あくまで我々は他人です。
同じ、似た境遇の方もいらっしゃいますが、それでも他人です。

あなたが考えた結果が出たらソレを実行してください。
報告があれば回答者には一定の満足感がありますが、また繰り返すだけなので解決したと思ったら無言で質問を締めてください。


色んな人から攻撃的だったり擁護だったりで、本当の答えが解らなくなっても、あなたの問題なのであなたが出した答えには誰も文句を言えません。
言えるのは相手である、あなたの奥さんだけです。

責められてると惑わされずに、後悔しないようにしっかり考えて答えを出してください。
    • good
    • 13

あのあうあう言ってる人達と?


同じ障害だという事が??
生理的に受け付けませんだ???
    • good
    • 24

奥さんが隠していたことがショックだった。


知的障害は受け入れられない。
他の障害ならまだしも・・・?
あなたは、どの障害だとしても同じことを言いますよね。
1年半お付き合いしていてどこを見ていたのか、不思議にも思いますが・・・。
お互いがお互いの人生があります。
奥さんの障害が受け入れられないなら
離婚、、
できないことはないと思う。
ただ、奥さんが気の毒ですね。
誰も障害を持ちたくて持ってるわけじゃないのに、あなたのようなそんな言い方、人としてどうなんでしょう。
健常者同士の間にも障害を持った子供は生まれます。0ではありません。
それだけはお忘れなくです。
    • good
    • 32

黙っていたのだから、あなたは、騙されたも同然。

私の息子なら、裁判で慰謝料請求して離婚させます。将来の子孫のため。騙された被害者だと思います。
    • good
    • 19

付き合ってとき、なにも思わなかったのでしたら、大丈夫でしょ、今更大丈夫ですか?一生共に決めたから結婚したんでしょう。

全部受け止めたら男気上がりますやよ。
    • good
    • 17

障害が何であろうと、いいではありませんか?


今さら離婚とか、あなたも、精神障害⁉️
知的でも、一生懸命生きている人は沢山います‼️
そんなに!恥じなければいけないのでしょうか❔恥じることなどないと思いますが⁉️自分が、選んで結婚したのだから、助け合って生きていけば良いのでは⁉️離婚しようとしている貴方の方が、レベル低すぎますね‼️最低‼️
    • good
    • 26

一年半付き合って分からなかったのですか⁉️

    • good
    • 22

自分に置き換えたら、立場を弁えない発言になってしまい、失礼しました。

    • good
    • 3

知的障害とわかった瞬間顔色変えるなんて最低だと思いました‼


奥様をちゃんと愛して結婚したのでしょうから、しっかり向き合って話し合って支えていくべきだと私は思います‼
    • good
    • 19

わたしの親戚にも知的障害者の方がいます。

ですが、結婚しています。それは結婚相手が障害をもっている部分もふくめて愛しているからだと言っていました。確かに、障害がある方と生涯を共にすることは大変だとわかります。ですが、質問者様の奥様は障害があるにもかかわらず自分なりの努力をして、一生懸命にあなたのために家事をしています。あなたもどうか広い心で奥様をうけとめてあげてください。おねがいします。見捨てないであげてください。
    • good
    • 21
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています