
嫁が、学習障害か知的障害の疑いがあります…
どうしたらいいか悩んでいるのでお知恵を拝借したいと思いまして
簡単な計算問題が出来ない
(例)13-8や8+8が解らないが、8×2は解ります
新聞の漢字が読めないので、テレビ欄しか読まない
ゲームの漢検6級の試験に落ちる
物事を理解するのに苦労する
運動音痴
その反面
手先は器用
絵が上手い
本人曰く中学校は不登校
小学校は授業についていけない
空気は読める
友達も居る
自閉的傾向なし
学習障害か知的障害の可能性はあるでしょうか?
また、可能性があるとしたらどのような支援が受けられるでしょうか?
検査は本人が拒否する…
本人の今後のためにも検査を受けさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
手帳を交付されたらどのようなデメリットがあるのでしょうか?
どれかひとつでもいいのでお答えください
長文失礼します
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまのお嫁さんは掛け算ができ、TV番組が読め、
録画ができ、洗濯機や炊飯器などの予約設定ができ、
ケータイ電話やPCが使えているのでしょうから、
知的障害者でもLD(=学習障害者)でもありませんし、それに、
家事ができて、料理が美味であれば、お嫁さんとしては合格でしょう。
(大学や院を出ていて、家事・料理・TVの録画がダメな女性がいますからね。
ムカ~シの日本の田舎には、読み・書き・ソロバンができない
お嫁さんが普通にいました。例:『おしん』)
《手先が器用で、絵が上手い》といった彼女の長所を
伸ばせるようにしてあげませんか。
〈付録〉
彼女は、小学校の低学年のころに病気か不登校などで
長欠してないでしょうか。そうしたことで遅れてしまうと、
(分数の基礎的な計算ができなくても大学生になれてしまう
日本の教育システム)
遅れたまま進級・卒業させてしまいますので遅れを取り戻すことができず、
自己責任で遅れをクリアするしかないことになります。
家事ができ、料理が美味な彼女は、また、
良好な人間関係を構築できているようですので
質問者さまが暮らしの中で、彼女の不得手なことを受容し、
シッカリ補完してあげるようにすれば
ノープロブレムではないでしょうか。彼女自身がトータルで
学力を向上させたい望むようにならない限り、
彼女に、彼女の不得手な世界のことで強制などは
一切しないことです。さもないと
神経症などを誘発して
取り返しがつかないことになってしまいます。
異星人と結婚してしまったので多少のハンディや
カルチャーショックは受容しながら
彼女の長所を伸ばせるように環境を整えてあげましょう。
(いまは地域で、ひきこもり・不登校だったり、授業に
ついていけない人の学習のフォローを行うシステムが
ありますので、彼女が学習意欲を見せたら、
そうしたところで学ばせてあげましょう)
聞き上手、受け取り上手な面が支持されて、
お友だちが多い彼女を、大切にしてあげましょう。
PCは、触れないですけど、
貴方のおっしゃるとおり、不得手なことは強制せずに、やりたいこと得意なことを伸ばしてあげたいです。そのほうが嫁自身活き活きとした生活ができるでしょう。本当に助言ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
支援学校教員です。
>本人曰く中学校は不登校
>小学校は授業についていけない
ならば(失礼ですが)低学力というだけではないかと…
テレビ欄の読み取りができていて、九九はできているのですよね。
>学習障害か知的障害の可能性はあるでしょうか?
何故、低学力なのかは、それだけの情報ではわかりません。
発達検査も大人用はありますが、本人に受ける意思がなければ、正しい測定値は出ません。
>また、可能性があるとしたらどのような支援が受けられるでしょうか?
特に生活に困っていなければ、支援はありません。支援とは「本人が困っていることを行政が助ける」ことですので。
たとえば、買い物に行くのに「バス電車の乗り方がわからない」ならば「ガイドヘルパーの利用」が考えられます。ただし、利用できる時間は軽度の場合、短いです。
また、就労される時に手帳があれば、障碍者枠雇用があります。
ただし、それ以外の割引や税の免除は、もっと重度の判定の方だけです。
>手帳を交付されたらどのようなデメリットがあるのでしょうか?
デメリットは本人のプライドが傷つく以外「ない」と言えます。
もちろん、手帳は絶対見せないといけないものではりません。見せたくない相手には見せなくてもいいのですから。
どうしても「生活に困る」と言うのであれば、市役所の福祉課で相談されてはいかがでしょうか?
この回答への補足
携帯電話のメールや通話・芸能人のブログは観ますが、エレベーターの操作がわからない、書類の手続きが出来ない(書類の内容の意味がわかっていない)九九も全部はできない、分数が出来ない(大さじ三分の二がわからない
本当に大丈夫でしょうか?
確かに本人のプライドが一番なのはわかっているのですが…活きていくうえで心配で…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんなら、私かそれとも父か。どっちの意見に賛同しますか。また、どう説得するべきでしょうか。 私はI 4 2023/02/01 16:57
- 父親・母親 自分は今アメリカで生活してる日本人-アメリカ人ハーフです 自分は小さい頃から勉強が苦手でいつも学校で 8 2022/07/08 09:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 1 2023/03/06 01:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 2 2023/03/07 11:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友人に知的障害があることを打ち明けるべきでしょうか。 Fラン大学に在学している者です。 私は中学時代 5 2023/03/08 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達に発達障害を結構疑われてるぐらいの人がいます。ほぼ確定ですが親が認めたくないらしく普通学級です。 3 2022/05/03 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害者手帳2級について 仕...
-
精神障害者手帳交付拒否!
-
精神障害者手帳と身体障害者手...
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
身体障害者でも お付き合いした...
-
IQが82なのに高学歴、大手企業...
-
職場では心を開くべきでしょう...
-
9歳の時にWISC-ⅢでIQ82の境界知...
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
昔の近親婚姻による障害の認識...
-
自閉症と知的障害を持つ者です...
-
就労支援A型って、どうやったら...
-
mAgicTV GT 初期設定について
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
心理検査(知能検査)をしたらIQ8...
-
付き合ってる人に障害隠すのは...
-
聴覚障害がある=堕ろすのはな...
-
IQについて質問です VIQ 137 PI...
-
黒人にダウン症っているのです...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神障害者手帳と身体障害者手...
-
精神障害 手帳2級ですが、警備...
-
精神障害者手帳の有効期限が10...
-
嫁が、学習障害か知的障害の疑い
-
障害者手帳をもつことへの葛藤
-
障害者手帳を落としてしまいま...
-
軽度ADHDでも手帳は貰えますか?
-
精神障害手帳3級で通勤定期割引...
-
精神障害者同士の恋愛について...
-
軽度知的障害者(B2)が普通の...
-
精神病患者の就職
-
精神障害者保健福祉手帳について
-
療育手帳、精神障害者福祉手帳
-
解離性障害と精神障害者保健福...
-
9月の末に療育手帳を申請して1...
-
私は鬱病になり10年経つ尼崎市...
-
軽度知的障害の友達と話がなか...
-
精神障害者手帳持ち。市職員採...
-
市内の、心身障がい者リハビリ...
-
例え、知能指数が高い場合でも...
おすすめ情報