

すみません、ワッペンをGジャンに縫いつけの最中ですが、質問です よろしくお願いします
困り度5です!
(1)ボビンをボビンケースに入れるときの回転方向は、どちらでも良いのでしょうか?
私のミシンはボビンは直立タイプです。
文章で説明しにくいのですが、ボビンが手前から向こう側へ回転で使ってます
それで合ってるのでしょうか?
(2)ボビンケースに付いてある小さなマイナスネジはどれくらいに調整すれば良いのでしょうか?
一度、ネジを回してから、元の位置や状態が分からなくなってしまいました。
ソーイング中です よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
えーと、ボビンケースを左手に持ち、ボビンを右手に持ちます。
そしてボビンは手前に糸が来るようにします(トイレットペーパーと同じ巻き方向・笑)
調整は、ボビンをセットした状態で糸を引いてみて、きつすぎず緩すぎず。軽い手応えがあるくらいです。慣れれば判るとは思いますが。
正しくは試し縫いをして上糸と下糸の調子を合わせるものなので、何とも言えません。
きついと糸が切れ、緩いと縫い目がゆるゆるになります。
また、ワッペンを縫うので(厚いので)上下とも最終的にはある程度緩く設定することになると思います。
とりあえずは気が済むまで試し縫いをしましょう。
こんにちは、トイレットペーパーと同じ方向・・・?
う~~ん 今まで逆に入れてました 縫えてましたが・・・
> きついと糸が切れ、緩いと縫い目がゆるゆるになります。
非常に勉強になりました りがとう御座いました
No.1
- 回答日時:
早速ですが
(1)ボビンをボビンケースに入れるときの回転方向
ケースを左手に持って、右からボビンを入れ、糸を
上から手前に引っ張った時にボビンがスムースに
回転する方向(反時計回り)にセットします。
(2)ボビンケースに付いてある小さなマイナスネジ
これは・・・糸を引っ張った時にあまり抵抗無いくらい
としか言いようが無いですね(^_^;)
糸の調整は上糸との兼ね合いですので、必ず試し縫いを
してください。
あまり表現力が無くてごめんなさい。
こんにちは、今までボビンを逆回転方向に入れてました
それでかどうかは、分かりませんが、縫い初めの所の裏側が
いつも、糸が団子になって困っておりました
有り難う御座いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン ミシンの不調。縫っていって裏側を見ると糸がぐちゃぐちゃで直りません。以下はやりました。 ・ホコリを取 4 2022/11/16 22:16
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
- 照明・ライト デスクライトのアーム部に、金属製のスパイラルフレキシブルチューブが使われています。 照明が組み込まれ 1 2023/01/14 11:37
- 物理学 モーター 整流子 2 2022/12/20 03:12
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- 中古バイク ホンダディオのエンジン始動高回転 ヘルプ! 3 2022/08/04 19:34
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
手すりの外し方が分からない
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ボビンの回転方向はどちらがホ...
-
電動ドライバーのビットは消耗品?
-
ペンライトの電池を抜きたいの...
-
ネジが空周り+ネジ穴も潰れ
-
玄関ドアクローザー・ブラケッ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
手すりの外し方が分からない
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
頭の折れたネジを木材から抜き...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
おすすめ情報