
学校生活が辛いです。
進学校の高校ですが成績は学年でビリですし、友達もいなく毎日ぼっちでした。
中学の時とは真逆と言ってもいいほど、成績も友達とも上手くいかず、学校に行くのが苦痛でした。
家では母と父が毎日喧嘩していて、私は家族とあまり喋っていませんでした。
成績を親に見せた時は、家族会議を開き、次のテストは順位を20は上げなさい。と言われ、出来なければ趣味は徹底禁止にするとも言われました。
頑張って勉強しました。
塾には行っていなかったので、放課後は教室に1人残り勉強しました。
休み時間は先生に質問しに行きました。
成績結果はまたビリでした。
それから夏休みに入りました。
補習が殆どの毎日で、夏休みという夏休みは10日くらいでした。
前期補習はなんとか頑張りました。
けど、後期補習に行く時になる頃には、もう学校に行きたくないという思いでいっぱいでした。
部屋にこもりました。
もう学校には行かない。と自分の部屋の扉を開けられないようにものを立てかけて、叫んでいました。
不登校1ヶ月程経ち、10月最初に学校へ行こうと思いました。
留年になるのが嫌だったからです。
2年生から通信制に転学しようと思い、その為だけに単位を取ろうと思いました。
もうすぐ復帰3ヶ月が終わろうとしていますが、学校が辛いのはずっと変わりません。
先生や友達は私を気遣ってくれます。
とてもありがたく感謝感謝ですが、嬉しいとは思えないです。
不登校だったくせに、学校復帰後勉強する気になれず宿題はする気になれないし、したとしても写してばかり、授業中は何も話を聞いていなく、機械的にノートに板書する毎日。
基本的ぼっちは変わりなく、ただ作り笑顔なのかもわからなくなってきた笑顔を振る舞い、心はボロボロの毎日。
「自分が悪いくせに」いつもいつもこの言葉が私を泣かします。
不登校だったくせに勉強もまともに出来ないで、成績悪いくせに宿題しなくて、友達や先生が気遣ってくれているのにそれそうの恩を返すことも出来ないし、、、。
自分がクソすぎて死ねばいいのにと思ってしまいます。
持っているシャーペンを窓に向かって投げたくなります。
授業中でも叫びたくなってしまいます。
憲法も道徳もなければ、私はみんなにとって消えても問題のない存在なんだと思います。絶対そうです。
みんな私と話すときは少し引き気味で、体育でペアを作る時はいつも残り物です。
私には何もいいところもないし、みんなは知らないけど私は成績ビリだし、コミュニケーションは取れないし、、、。
私が発言する時点で空気が悪くなるんです。
授業中当てられても答えがわかるけど言えなくて、周りに助けを求めてしまう時もあるけど、それじゃ迷惑に過ぎないし ずうずうしいから、腹くくって自分で考えて答え言ってみたりするけど、結局正しくなくて、、
授業ちゃんと聞いていない自業自得だ!ってわかってるけど、涙出てきてしまって、けど授業中に泣くとか面倒な奴でしかないから我慢しようとするけど、涙溢れてきて、、、
全て自業自得ってわかっています。
けど辛くてたまらないです。
こんなろくでなしな自分が嫌いでたまりません。
どうすれば良いですか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家庭環境の悪さからくる不安や悲しみ怒り、そういったネガティヴなものが主さんを苦しめている元凶だと思いますね…
自信の無さとかも親御さんがしっかり主さんを見守り受け止め励ましてくれる親御さんならそんなことにはならなかったと思います。
でも、主さんは親を恨まず自分を責めて余計苦しい思いをしてますね。
このような場合、心の内面を打ち明けられる友達や大人の存在があるのとないのとでは大きく変わりますね。
保健の先生やスクールカウンセラー、または児相の児童心理士などに相談してみてはどうですか?
何をするにも自信が持てないとか、身が入らない、どうしたらいいかわからないなど、主さん1人での対処はこれ以上難しいところまで来ているのかなと思うので。
主さんはろくでなしじゃないですよ。
ろくでなしってのはモラハラパワハラ虐待などしたり人に迷惑かける、利用して相手を貶めて自分だけの仕上がるのが平気な屑のことをろくでなしといいます。
精神的な不調及び進路こことも含め、相談及び具体的アドバイスがもらえる人を探してみてください。
精神的、心の悩みや不調は医療系、進路については担任がいいと思います。
皆専門性が違うので、その悩みに最も適した職種や経験のある人にそれぞれ相談するといいです。
親のことも話しましょう。
外部からの介入があれば、親も目を覚まし親らしく振舞う必要性に気付き言動を改めるかもしれません。
泣きたくなったら保健室に行けばいいですよ。
今はいっぱいいっぱいだから授業も何も頭に入ってこないだけです。
誰にでもそうなることはあります。
それだけ主さんが頑張ってるっていうことですからそんなに自分を責めないでください。
まだ子供なんだから大人に助けを求めましょう。
求めてください。
No.4
- 回答日時:
なにもかも自分で背負いこんじゃだめだよ
人間なんて1人で生きていけないんだから
保健室の先生やスクールカウンセラーに相談しましょ
そんなにネガティブにならないでポジティブにいこうよ^ ^
勉強も大変だと思うけど、1人でためこまないで!
No.3
- 回答日時:
私も学生時代は成績悪かったっすね
いつもビリ争いで「赤点王」と呼ばれたこともあります
仮にも王様ですよ?
何も恥ずかしいことはない
質問しようが授業聞いてようが、わからんもんはわからんです
それでも仕事ありますんで大丈夫だピョンʕ•̫͡•ʔ♬✧
No.2
- 回答日時:
今うちの子が通っている通信制高校が進学校から来た子が多く 同じ様な悩みを持って転校して来ています
自分で進学率の高い通信制高校を探して この学校に来たという人もいました
できれば勉強でストレス発散できればいいのですが あまり無理せず親に話してみるとか 親も話してもわからないようなら自分で逃げるのも手だと思います
通信制高校も色々有りますし少しレベルの落とした学校に転校も手かも知れないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報