dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしするのに22万かかるけど障害者年金8万しか支給されない。障害者年金22万支給してほしい言ったら変えてくれますか?

A 回答 (3件)

一人暮らしで22万!?


私も一人暮らしですが家賃、食費、光熱費等すべて入れて15万で足ります。
医療費が高いのですか?
もし医療費なら自立支援医療は使えますよ?
交際費なら節約しましょう。

年金は金額が決まっているのでいくら欲しいと言ったらその金額をくれるものではありません。
もしそうなら年金受給者全員そうするでしょう。

現在、働いていますか?
働けない状態で年金だけでは生活できないというなら生活保護を申請してみてはどうですか?
    • good
    • 6

1か月8万の支給だったら、障害基礎年金1級ですかね?


身体障害で、その障害がかなり重いのにあえてひとり暮らしをしてるんだったら、1か月22万かかることはあり得るかもしれないけれど、ちょっとかかり過ぎ。
障害者自立支援や、介護保険(40歳以上の障害者のとき)の活用は考えました?
それから、あえて生活保護も活用して補うこと。
だいたいにして、障害年金というのは、あなたの暮らしぶりで増やしてもらえるようなもんではないんで、甘い考え方を持ってるんだったら、それはダメ。
まずは最初に日頃の経費の節約を考えて、それからいろんな制度を調べて活用し倒さないと。障害年金だけで食べてはゆけないのはわかりきったことですしね。
    • good
    • 4

くれませんよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す