
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
愚問です。
人が死んでいつ届けるか?
*2週間以内に届ける人もいれば、何ヶ月もしてから督促がきてやっと届ける人もいる。
*なくなった人の口座をどうしているか?・・すぐに凍結する人もいればしばらくは置いとく人もいる。
*死ぬタイミング・・振込日がすんですぐに死ぬ人もいればしばらくして死ぬ人もいる。
つまりは、一例ですが、1月に死亡した場合で2月末に届けた場合・・
2月15日に12月分1月分はすでに振り込まれていますから、届け出前に振り込まれてますね。
しかし、同じケースでも口座凍結していれば振込はされておらず、手続きの3~4ヶ月後に振り込まれます。
以上は一例です、
ケースにより異なります。
生計申し立ての確認作業が必要な場合や不備がある場合もあります。
年金事務所によってかわるのではないです。
最後の年金支払1~2ヶ月分のみの支払いなので、
大抵の方は大分たっての振込になっても、返金さえなければ、そう焦ってはいないことが大半です。
No.1
- 回答日時:
年金の支給日は、偶数月の15日で、
前月+前々月の2か月分が支給されます。
最初の年金支給日は、支給開始月との関係から、
手続きから支給日までには、ご質問の様な差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
年金はなぜ2か月に1度の支給なんでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
ねんきん定期便で
国民年金・基礎年金
-
年金について 払わなかった分
国民年金・基礎年金
-
-
4
61歳で年金を繰り上げて受給する場合は、同時に年金の支払いもまだ続けますか?
厚生年金
-
5
厚生年金について
厚生年金
-
6
未支給年金の請求から支払いまでの期間について
国民年金・基礎年金
-
7
現在、国民年金保険料の猶予をいただいていますが、確定申告をすることによって所得がわかってしまい、猶予
国民年金・基礎年金
-
8
私の年金について
共済年金
-
9
厚生年金保険料って高くないですか?
国民年金・基礎年金
-
10
年金がもらえなくなるのはいつ頃ですか?
共済年金
-
11
国民年金について
国民年金・基礎年金
-
12
シルバー(70歳以上)で働いている人が年金を受給するのは大丈夫でしょうか?
その他(年金)
-
13
遺族年金とは、旦那さんだけの年金の支払いで将来貰えるものなんでしょうか?厚生年金ですが妻です
厚生年金
-
14
基礎年金番号通知書
国民年金・基礎年金
-
15
これって2月6日までに払わなかったらどうなりますか? 令和4年10月分〜令和4年11月分 合計額33
国民年金・基礎年金
-
16
国民年金と遺族年金併給している母が亡くなった場合、ずっと世帯主により生計を維持している家族は遺族年金
国民年金・基礎年金
-
17
一人二年金受給とは
厚生年金
-
18
遺族年金
厚生年金
-
19
遺族厚生年金と国民年金を受給している母の扶養家族です。 ずっと生計維持されている娘は、母が亡くなった
その他(年金)
-
20
障害年金について 知的障害があっても 一般就労して稼いでいるのに 障害年金はなぜ?貰えるんですか?
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
障害年金は県を引っ越すとどう...
-
5
年金や税金を払っていない人が...
-
6
私の年金について
-
7
18歳から働いた場合の国民年金4...
-
8
振り込み
-
9
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
10
年金を担保に借金が出来ると聞...
-
11
年金の計算でなくても年金終価...
-
12
年金の訪問について
-
13
義母が遺族年金を打ち切られま...
-
14
障害厚生年金が三級という判定...
-
15
臨時教員期間中は、学校共済加...
-
16
企業年金は、途中解約して全て...
-
17
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
18
精神障害者保健福祉手帳と障害...
-
19
年金いらないんで年金払いたく...
-
20
65歳からの年金はいくらもらえ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
国民年金と遺族年金受給していた母がなくなり、未支給年金の手続きをしてきました。
この場合の未支給年金はいつ頃振込されますか?
先に質問してますように、確実に何ヶ月後の何日に振込とは決まってないのでしょうか?それぞれの年金事務所によりパターンがあるのでしょうか?