
現在adhd.asd双極性障害の診断があり、精神手帳2級です。障害者年金は2級です。質問タイトルと重複しますが、実家暮らしから一人暮らしをした際、次回の更新時
に年金受給額は変わりますか?
上記の件でお分かりになる方、お知恵をお貸しください。
現在神奈川の田舎に実家暮らしをしており、都内にて障害者雇用で勤務しています。
通勤に片道2時間かかり、一人暮らしを検討しています。お給料は安いので、年金が頼りですが、一人暮らしができた場合、次回の更新時、年金はストップされることになりますか?
主治医は真面目なので、現在の私の状況を嘘はかかないと言われております。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分は今一人暮らしで障害年金の額改定請求をしようとしている者です。
障害年金を取り扱っているプロと呼ばれる社労士さんに相談しに行って、本来なら2級じゃないとおかしいと呼ばれた診断書だったんですが、クソみたいな認定医が揚げ足取るような態度をとって理不尽に3級に下げられた経緯があります。
理由は3つ
独居だったこと
福祉サービスを利用していなかったこと
ADL自立していたこと
なのでもし一人暮らしを始めるならヘルパーさんにお願いして身の回りの家事をお願いしたり、家族には頼れないやむを得ず一人暮らししている理由を作って医師に書いてもらうようにお願いしてみてください!
あと障害者雇用枠以外の一般雇用で働いているとそれだけで不支給になる可能性があります。
やはり無職であるほうが条件はいいです。
詳細を教えてくださり、ありがとうございます!!大変参考になります。
やはり一人暮らしができている=自立しているとみなされてしまうのですね。
社労士さんに相談されて2級の認定のはずが認定医の方が3級と診断されたとは、、そういう診断になるのは大変シビアですね。。
改訂請求が通りますよう願っています。
家事は全般的に苦手ですので、市の福祉サービスでヘルパーさんを頼むようにします。
そして医師には更新の際に日常生活ではヘルパーさんを派遣してもらっていることと一人暮らしは通勤負担軽減のためと書いてもらうようにします。
一般雇用で働ければ不支給も納得ですが、障害を隠して入社した際、自分の能力が低いことが浮き彫りになり、周りに迷惑をかけました。
またとても簡単で暇になることが多いお仕事ですので、いつクビになっても大丈夫なように仕事のスキルも磨きたいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金について。
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
振り込み
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金決定通知書の見方
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
個人年金について長文になりま...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
国民年金について
-
個人年金について教えてください
-
障害者年金の級について
-
会社として加入している社会保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
来年障がい年金をするため新た...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
国民年金について
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
① 月30万円年金貰って70歳から...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
会社として加入している社会保...
-
振り込み
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
早く年金をもらいたいですか?
おすすめ情報