

この世に神と名の付くものは数限りなくございまする。
しかしこれらのものはほぼ全て例外なく後付けなのでございまする。
つまりそれらは作られたものなのでございまする。
つまりそれらは願望なのでございまする。
イエスキリスも、ヤーベも、アラーも、アマテラスもみな作られたものなのでございまする。
これらのものは尽くみな願望なのでございまする。
後付けの神は神ではございませぬ。
では真の神とは何かと考えてみれば実は簡単に分かることなのでございまする。
それは他でもない万物の根源、宇宙の法則のことなのでございまする。
万物の根源、宇宙の法則、アルケーを除いて他には考えよーがないのでございまする。
神とはこれのことなのでございまする。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「それは他でもない万物の根源、宇宙の法則のことなのでございまする」
⇒その説明も後付けなのですよ。
万物の根源、宇宙の法則は自然の事実であって、神ではありませんよ。
No.2
- 回答日時:
コトバが人間という存在に先行するならば――つまり 言葉を使うように
なって初めて 人間という存在が成ったとするならば――たとえば《かみ》
ならカミという言葉が 最初の・真の神である。
ほかの名前の神でもよいし アルケーでもよい。(個人差・民族ごとの差
があり得る)。
もし人間ないし生命存在が 人間のコトバに先行するとみるならば とう
ぜんのごとく 《かみ》と名づけて呼ぶカミよりも先に その名づけ以前
の――あるいは 概念の世界を超えた――《のちにカミと呼ぶようになる
ナゾの何ものか》が あなたの言う《真の神》であるとなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
人類は、ついに量子という「神...
-
コロナは神が設計したものである。
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
アルケーの神は偉大なり
-
聖書の疑問(カインとアベルに...
-
現代でも、「神 ”を” 祈る」...
-
「神経」の語源について
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
実用主義と功利主義
-
あなたは 神〔の心〕について忖...
-
これだけ食べていたら身体は変...
-
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
神とは何ですか?
-
《人知を超えている》という概...
-
ラテン語で創造神
-
因果応報説――または 摂理観――に...
-
個別および一般なる絶対性理論
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神の存在証明
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
神に意志はあるか
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
神っていないですよね? いたと...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
ラテン語で創造神
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神は 無根拠である。
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
私は神ですか?
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
おすすめ情報