
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キーボードの左上の方に(ESCの下)、「半/全・漢字」などというキーはありませんか? あればそのキーで切り替えられます。
なお、右下の「IMEのA→あ」を右クリックして「プロパティ」を選び、「詳細設定」でいろいろ設定することで、自分自身の「デフォルト」設定ができます。そうすれば、起動のたびにその状態で立ち上がるはず。

No.4
- 回答日時:
起動時に、勝手にローマ字日本語入力に成るようにしたいのですが…
再起動すると、また元に戻ります」←IMEはローマ字優先で組まれてるのだからは 仕方無い・・と思いますよ・・Caps Lockを押すだけでイイのだから つべこべ言わずに使えば?
何がなんでも 立ち上がりに日本語に ならないと いけないのなら IMEで無く 他のを入れないと いけないだろーし・・

No.1
- 回答日時:
すべての設定→時刻と言語→地域と言語→日本語(クリックしてオプション)→ハードウェアレイアウトキーボードを 日本語キーボードにする・・
日本語キーボードになってるのなら「Aあ」を右クリック→ローマ字入力 かな文字入力を かな文字に・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
常にローマ字日本語入力にする方法を教えてください。 Windows10最新バージョンです。 Goog
マウス・キーボード
-
最初から入力モードをローマ字(ひらがな)にしたい
Windows 7
-
起動時からローマ字入力設定にするには?
Windows Vista・XP
-
-
4
Windows10ブラウザ検索窓の入力:最初から日本語にしたいです。デフォルトが英語になっています。
ノートパソコン
-
5
最初から日本語入力
Windows Vista・XP
-
6
エクセルを開いて文字を打つ際、いきなりローマ字入力したい
Excel(エクセル)
-
7
(1)パソコン立ち上げたとき最初から、ひらがな変革にする方
Windows Vista・XP
-
8
最初から日本語入力にする方法
Windows 10
-
9
Edge起動時の日本語入力
その他(OS)
-
10
入力してしまったローマ字をかなに変換
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
アウトルックで受信メールが連絡先の登録名で表示されないのですがどうしてでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
既存のメモ帳を開いた時にひらがな入力できるように
Windows Vista・XP
-
13
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
14
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
BluetoothキーボードでBIOS画面...
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
キーボードの「E」キーを押す...
-
キーボードのF12を 反応させ...
-
OSインストール失敗後「Press...
-
キーボードのNumLockキーについて
-
ハードディスクエラーと表記さ...
-
NEC VALUESTER(モニタ一体型PC...
-
英語キーボードでATOKの起...
-
スクリーンセイバーが作動しない
-
強制終了について
-
Num Lockを常時ONしたい
-
マザーボード ECS B75H2-M2 の ...
-
右クリックしてもホップアップ...
-
中途半端にしか、電源が落ちな...
-
BIOSセットアップ画面でキ...
-
BIOS設定のやり方を教えてください
-
macからリモートデスクトップで...
-
英字キーボードで「、。・」が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードを押すと、いろんな...
-
Windows10 ローマ字入力日本語...
-
BIOSセットアップ画面でキ...
-
NEC VALUESTER(モニタ一体型PC...
-
ALIENWAREを購入したのですが、...
-
ドライブのロック解除方法
-
誤って設定されたショートカッ...
-
PCのキーボード入力時にピッと...
-
左右のShiftのみ反応しない(富...
-
突然、SHIFTキーが押しっぱなし...
-
American megatrendsという画面...
-
OSインストール失敗後「Press...
-
マザーボード ECS B75H2-M2 の ...
-
故障?突然キー連打状態に・・・
-
文字入力中にAltキーを押してし...
-
左ctrlキーが半角/全角キーの状...
-
XPでBIOSの設定方法?
-
Num Lockを常時ONしたい
-
BIOS設定のやり方を教えてください
-
BIOSでAPMを有効にする?
おすすめ情報
たびたびすみません…
詳細設定で、デフォルト設定出来るようなのですが…
詳細設定でどこをどう設定すれば、毎度立ち上げ時に、ローマ字日本語入力に成るのかが分かりません…
お解りの方おいででしたら、詳しく教えて頂けますか?
なんせ不慣れなもので…