
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
穴の寸法はシビヤなんでしょうか? 多少寸法が違っても良いなら普通のドリルで開けられます。
開けた穴の中はザクザクになりますが。(フラスコにガラスパイプを刺すぐらいならちょっと大き目の穴で良いでしょう)もうちょっときれいに明けたい場合は、冷凍庫で冷やして木工ドリルで開けるとさらにきれいに開けられます。
どのようなゴム栓か判りませんが(固さとか)、余り強く押えると、押えを外したとたんゴムの変形が戻って穴も変形しますので押さえ方も工夫すると良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
化学実験用の器具でコルクボーラーというものがあります。
径の異なる何種類かの金属パイプの一方に持ち手、もう一方にギザギザの歯がついているもので、これをねじ込みながら穴を開けます。しかし、一般向けの品物ではないので、普通のお店で売ってるかどうか...
bullfrogさんが学生さんなら学校の実験室にきっとあります。あとご友人で化学系のお仕事をされている方がいれば、職場から借りられるかもしれません。
電動ドリルでは、上手くいかないと思います。ボール盤で、よく切れる木工用ドリル刃を使って低速回転なら...あーゴム栓の固定に普通の万力を使ってはだめです。万力の圧力でゴムが変形してしまうため、楕円形の穴ができてしまいます。パイプ用の万力を使いましょう。
熱で焼くのは...お勧めしません。恐ろしく臭いですし、へたをすると燃えます。貫通できても今度は抜けません。
やはりコルクボーラーをどっかから借りるのが一番ですね。今後頻繁に使うのであれば買うのもありだと思いますが、どこに売ってるだろぉ。
あ、ネット通販なら買えます^^↓
参考URL:http://www.tech-jam.com/items/KN3136235.phtml
ありがとうございます。
テックジャムさん安いですね。
ネタをばらすと、僕は理科教員なんです。
学校にその手のものが用意されておらず、予算がないという理由で買ってもらえないので、自前でどうにかならないだろうかと検討しているところです。
ボール盤やハンドドリルで出来たらラクだなぁと思ったのですが、成功された方がいらっしゃらないようなのでどうしようかなと思っています。高い木工用の刃を買って低速にしてできるかどうかというところなんですよね……?
パイプ用の万力ですか……。探してみます。最悪大きな目玉クリップかなと思っています。
No.3
- 回答日時:
「コルクボーラ」ではないかと思います。
数本組になっています。中空で、抜き取った芯を押し出す棒が付属しています。理化学機材の販売店にあると思いますが、具体的な店舗まではわかりません。ありがとうございます。
理科教材屋の中村理科でコルクボーラで検索すると、いくつか出てきました。
http://search.12rikachan.com/cgi-bin/lookup?type …
http://search.12rikachan.com/cgi-bin/lookup?type …
前者と後者では全然値段が違うのですが、どちらでも穴を開けられるものなのでしょうか?
また、同じく中村理科のサイトでこのようなものを見つけました。
http://search.12rikachan.com/cgi-bin/lookup?type …
これは、ドリルの歯が木工用と書いてあるのですが、木工用のドリルでも大丈夫ということなのでしょうか?
木工用ドリルでゴム栓に穴を開けた方がいれば、アドバイスをいただきたいです。
このようなボール盤は持っているのです。
No.2
- 回答日時:
理科の実験などで、ゴム栓にガラス管を通す必要が生じます。
その際、金属パイプの切り口が細かいのこぎりのようになった工具を使います。
うろ覚えですが、理科の実験教材を扱っている店で売っていると思います。たとえば東急ハンズとか。
正確な情報をお知らせできないので、「自信なし」にしておきます。
金属パイプの先が細かいのこぎり……というのは、木工用にもホールソーというのがあるのですが、どうも細いのが見つかりません。
理科用の道具をひとそろいとなると結構な値段になりそうなので、ドリルにつけられる装備でと思ったのですが……難しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- DIY・エクステリア エアコンの配管用の穴を開けようとしたが鉄筋に当たったどうすれば? 2 2022/04/06 21:13
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- DIY・エクステリア 板厚3mmのステンレスの穴あけ 7 2022/07/14 11:23
- DIY・エクステリア 天然石に穴を開けたいです。 硬度5と硬度7ぐらいの石です。 硬度5がおもなので硬度7が難しければ硬度 2 2022/11/14 22:08
- 一戸建て 鉄骨ALCの外壁の穴開け 3 2022/06/02 14:36
- DIY・エクステリア コンクリートに穴をあける手順について。 コンクリートに振動ドリル(またはハンマードリル)で穴をあける 2 2022/08/22 20:44
- 楽器・演奏 ギターにストラップピンを付けたいのですが、どうやってつければいいのですか?YouTubeなどでは、ド 4 2023/04/10 21:05
- DIY・エクステリア 電動ドリルのオススメについて 2 2022/03/31 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩ビ管に穴をあける!
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
ブロック塀に小穴をあける
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
外壁材のサイディングにフック...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
教えて下さい。 人工大理石(厚...
-
ボール盤を使用して、機械加工...
-
パソコンに指したイヤホンが折...
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
振動ドリル用のドリルを普通の...
-
直径1cm位の穴あけに適した工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
DIY スチールポールに穴をあけたい
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
ブロック塀に小穴をあける
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
枕木にかすがいをとりつける方法
-
プラスチックに穴を開けたい
おすすめ情報