dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6です。今日友達のいとこの小さい子と遊びました。

それで、「おにごがしたい」っていうんで私が鬼になりました。

いとこの子は兄弟でお兄ちゃんはタッチしたら直ぐでんがえ、私もしたら「10秒待ってよー!」と怒り、弟の方は近ずくと「キャーーー」と叫び足や腕をボコボコにしてきてそれが結構痛くて…最終的に髪を引っ張り、石を投げてきました(それもかなり尖った)目に当たりそうでこれは怒らないと思い

それを友達に言ったら「子供やねんから、許しーや。おっとなっげなー」と言われカチーンときました。(ちょっとぐらいこっちの事も心配とか同情とか…ってゆうかもっとおもいこめて優しく言えや)と思ったり我慢するけど…

この時点で結構泣きそうでストレスだらけでした。

もう一回鬼決めよってなって「いろはに…」ってので決めたんですが、私は最後まで残り「ちりぬ」のところで 友達が急にむきを変え私を鬼にして、笑って…

もう泣いてやるって思い「なんで〇〇ばっか鬼なん!ほんで殴られたり、いし投げられたり靴踏まれたり、そんなんばっかで!」と言ってしまいました。そしたら涙目になって泣いてしまいました。

私は、「ごめん」とか「大丈夫」とか「鬼したる」とか言って欲しかったのに、いとこの子は「そんなんいいから、はよ鬼してや」とか「泣いたから鬼な!」とか酷くて

時間なんで友達と帰ったら、いとこの子達「今度はちゃんと鬼しろよ!」とかばっかり言って 友達には「勝手に泣いて空気悪くしやんといて」とかゆうんで、「ふざけんな!こっちのことも考えろ!あの子らと遊んでて楽しいのお前だけやろが!」って言って帰ってきてしまいました。

明日また遊びます。家来てっていてったんでもし来た時
今日の話するorいつも通り楽しく笑う
どっちがいいと思いますか?

それと私の悪いところとか言ってください

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    明日また遊びます。家来てって言ってたんで…です!
    家来てっていてったんでじゃないです

      補足日時:2017/12/28 18:18

A 回答 (4件)

お子様は基本的に無慈悲です。


というか、自分の感情に素直なので、自分が受けた事の無い仕打ちは理解出来ません。
『楽しければいい』と言うのが子供の基本的な考え方です。

嫌がってるのを楽しむ子も居ます。
泣いてる子を、よりイジメようと考える子も多いです。
泣いてるのが面白いからです。
泣かせる事で自分が上だと思えるからです。

そしてその友達は自分じゃないから平気であなたを犠牲に差し出せる訳です。
それが友達の本性なので、少し距離を置いてもいいと思いますね。

それでも我慢するなら、その日の事を話して嫌だった事も伝えて。
相手の反応次第で、ちゃんと謝るまで一切相手しなくていいと思います。
もしソレを我慢して笑顔で接したとしたら『やっぱりあれは演技だったんだ』とか考えて全く悪いと思わないです。


大人げない対応ですが、あなたも大人じゃないですからね。
確かに大人なら子供の行動を多少多めにみないと、腕力なんかで圧倒的に有利なので一方的な喧嘩になりますが。
あなたは身体は大きく成長してもまだ子供で、精神も子供です。

相手と対比しては大人ですけど、我慢し続けても辛いだけなので、譲れないところは譲らなくてもいいんですよ。
我慢出来るのは偉いですけど、それであなただけ嫌な思いしてトラウマになったら、次から遊びたくないって断る事になって。
ますます大人げないとかケチ付けられる事になります。

少し親に相談してみるのもいいかもしれませんね。
親が味方してくれなかった場合は、あなたの判断でイトコと接してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/05 00:22

怒って当然です。


痛かったですよね、
お怪我大丈夫ですか?

家来てなんて言われても
行かなくていいです。
何も言わずに行かないのが
気になるようでしたら、
明日は遊ばないと連絡を。

こどもでも、なにをされたら
いやか、傷つくか、ある程度は
わかる子だっています。

無視してがっつり縁を切る
というのは後々面倒かもしれない
ので挨拶くらいの関係にとどめて、
徐々に離れていってはどうですか。
あなたと同じような考え方の子
いると思います。

こどもの時期ってあっという間です。
楽しく過ごしてください。

家族に相談できるようでしたら
怪我のことも心配ですし
話してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく頼りになりました。
ありがとうございます

お礼日時:2018/01/05 00:23

あなた悪くないよね?目に当たったらどうするんだろ。

親に報告、立ち入り禁止で。石を投げられるのはかなり楽しくて興奮したからで、またせがんできますよ。あなたも子供だからそこで泣くのは仕方ないと思うし、友達が全くダメですね。縁切ったらいいのに。バカにされてるよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/01/05 00:22

小さい子だろうとダメなことはダメ。

としっかり教えてあげないとこれから先も同じようなことが続いてしまうしダメなことをわからないまま成長してしまうので一度しっかり話すことをお勧めします
きっと話すのには、いくら小さい子供でも勇気がいるだろうし頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!