dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーでオーストラリア代表は、アジアに入りますけどこれは、おかしくないですか?確かにオーストラリア代表がアジアに入ることによってオーストラリア代表は、ワールドカップに出場しやすくなりますがこれによりイラクやウズベキスタンや北朝鮮などは、出にくくなり、これらの国からしたら従来のやり方(オーストラリア代表がオセアニアに入る事)の方がよくないですか?
それに今回ワールドカップで予選敗退した、イタリア、チリ、オランダなどの明らかに日本より強い国もアジアに入った方が出やすくなるって事になりますよね?

A 回答 (4件)

うーん、ワールドカップに出場するのが目的ならば、それでいいんじゃない?



ただ、ワールドカップで勝つ(優勝する)のが目的ならば、オーストラリアは南米またはヨーロッパに入った方が良かったかも。

イタリア、チリ、オランダもアジア枠に入れば、今は、ワールドカップに出場しやすくなるかもしれないが、アジアのレベルに染まれば、ワールドカップで勝つことは夢のまた夢になっちゃうかもよ。

そういえば、今ヨーロッパのカザフスタンは、昔はアジア。
その結果、カザフスタンの選手は、ヨーロッパ国内への移籍に制限がなくなり、代表強化にもつながると思ったのかも。
    • good
    • 0

逆を言えば今度の大会でアジアの代表各国がグループリーグで全滅となれば枠を減らされるという事です。

例えばアジアとオセアニアが一緒になるとか。W杯は結果を残せなければどこの枠に行っても厳しいという事です。解ります?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回大会は、アジア勢は、グループリーグで全滅しましたけど、減らされませんでしたよ?

お礼日時:2018/01/01 16:21

枠がないから、プレーオフに出ざる負えない悪条件。


イスラエルのように欧州に移った国もありますけれど
より出場機会を得るには、アジアの方がいいのでしょうね。

でも、体格的には有利ですね。
アジアは小さいですから。そういうのを考えると疑問視です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら今回ワールドカップ出場を逃したオランダ、チリ、イタリアなどもアジアに入った方がよくないですか?

お礼日時:2017/12/30 15:07

オセアニア地区は、フィジーとか、タヒチとか、太平洋の小さな島国が主流ですね。

ニュージーランドも入っていますが、人口500万人に満たない国です。オーストラリアがここに入ったら、他の国はきついでしょうね。そもそも、地区枠がなくて、世界上位32か国が出場だったら、ヨーロッパからの出場国が増えて、アジアからは0か1でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!