
トイプードル♀8ヵ月
先月初めに避妊手術をしました。
若干分離不安の気がある子で、部屋に1匹だけになると吠えてしまいます。
私がトイレなどで部屋を離れ、戻って来て座ると、尻尾を振りながら私の腕にしがみつき、マウンティングしてきます。(それ以外はしてきません)
我が家のボスは私の母親です。
母親にはマウンティングはしません。
世話の全般は私がしています。(私が飼い始めました)
やはり私は愛犬に下にみられているのでしょうか?
甘やかした覚えはなく、悪い事をしたら叱る、良い事をしたら褒める、とメリハリはつけています。
コマンドでの指示はほとんど出来ます。
マウンティングは避妊手術後にし始めるようになりました。
やめさせる方法はありますか?
また、こういう時だけマウンティングする愛犬の心理など、分かる方はいますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マウンティングは、自然な行為で、別にセックスに関連しているわけではなく、愛情を求めたり、不安を紛らわしたり、または単に退屈を紛らわしていることもあります。
対象も他の犬・人間・クッションなどのモノでもします。分離不安があり、あなたが部屋を出て帰ってきたときにするというので、「寂しかった。心配だったよ。帰ってきてよかった。。。」という気持ちなのではないでしょうか。避妊によりホルモンのバランスがくずれているので、今までより更に不安が強くなったのかもしれませんね。獣医さんに聞いてみるといいと思います。
マウンティングをドミナンスの現れとか、必ずしも上下関係と結びつける必要はないと思います。親しみの行為です。あなたを下に見ていると考えるのは止めましょう。あなたを頼っているんですよ。
コマンドがほとんど全部できるのなら、マウンティングし始めたときに、やめさせるコマンドを教えましょう。(日本語でなんというのか分からないのですが、英語の場合はOFFです)あるいは、すぐに「お座り」をさせてご褒美をあげましょう。「お座り」したら、マウンティングはできませんよね。このように相反するコマンドを入れることで止めさせる方法もあります。
回答ありがとうございます。
色んな意味があるんですね。。
母親の事も慕っている感じがあるのに、母親にはしない、というのも気になるのですが、、
あと、この質問の投稿後に、1匹で遊んでいる最中にも興奮した状態でマウンティングしてきたのですが、それは退屈を紛らわせている、という事になるんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
やっぱり相手を選ぶんじゃないかしら(笑)。
うちの去勢済みの雄犬(写真真ん中)は、今は亡きお姉ちゃん犬(写真左)にマウンティングしようとしていつも怒られていましたけど、妹犬(写真右)にはしたことがないです。
昔飼っていた去勢済み大型犬も、もう一匹雌犬がいたのも関わらず私にしようとしてました。
他に人がいるとちょっと恥ずかしいですよね。止めさせる(というか他のことに注意をむけさせる)練習をしたらどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 チワワ5歳の避妊手術について。 日曜日に避妊手術を予定しています。 可哀想で、ずっと避妊できずにいま 7 2022/04/15 21:41
- 犬 犬の去勢手術後の変化(効果?)は いつからですか? マーキングやマウンティングをやめるとしたら いつ 3 2022/08/11 11:28
- 避妊 避妊方法について。 私は19歳女です。 今日母親に生理痛を軽減するためにピルを使用したいといいました 3 2022/10/20 22:30
- その他(社会・学校・職場) 負けず嫌いで承認欲求強い人がうざい。 たいしたことないがいちいちマウンティング。優位にたたないときが 6 2023/02/13 08:28
- 猫 最近近所の子猫(4匹)がやってきた。たまに親猫が様子を見に来る。 2 2023/08/05 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 至急質問 自分一番自分勝手自己中女で、負けず嫌いでプライド高く自分は優秀と思って従わせたり中心にいた 2 2023/02/19 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) 愛情不安を抱えたままの人の末路はどうなる? 2 2022/04/06 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 マウンティングし、優位にたち子分扱いしてたやつに、毅然とやりかえしたら距離おいてきて、たまにあ 1 2023/02/19 22:44
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急!!】 犬を飼っていますが怒っても聞かず、 いつも吠えたら無視をして吠え終わったらかまってあげ 5 2023/06/04 01:52
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 自己愛強い承認欲求強い、自分正しい知り合いがいます。自分が見下されることは敏感なくせ、優位にた 7 2023/06/29 07:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬種の違うオスとメス
-
愛犬のことなんですが、、
-
去勢手術をした兄弟に対して、...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
猫(オス・メス)の発情期の対策
-
ネコの発情期
-
猫の去勢までの流れ
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬の病気の原因は?(睾丸とお...
-
ペットショップで契約した子犬...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
15ヶ月のシベリアン・ハスキ...
-
犬の黒いイボ
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
てんかん発作を犬が一人でお留...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
フィラリアの注射はしなくて大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
オス犬の去勢
-
メス猫がオス猫にマウンティング
-
犬の去勢手術後の経過について
-
犬の人工睾丸挿入の件でお教え...
-
猫は親子で交配するの?
-
ペットは家族と言うけれど
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
犬の去勢後について 画像あり
-
去勢か出産か…?
-
去勢後の 「変化」 について教...
-
外部生殖器疾患について
-
犬の去勢をするか否か悩んでい...
-
腫れはいつ引くのですか?
-
去勢済と未去勢の関係性
-
犬のマウンティングについて。 ...
おすすめ情報