

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
受診するのは「内科」でよいのですが、以下の点を受診前に電話で確認しておきましょう。
提出はレントゲン写真そのものですか、それとも診断書への記載ですか?・レントゲン設備があるかどうか。
・レントゲンの費用。
・診断書作成の費用。
レントゲンの結果を診断書に書いてもらうものですと、レントゲンの撮影費用と診断書の作成費用がかかります。いずれも医療保険が適応されないので、全額自費で支払わなくてはなりません。
個々の医療機関で費用の差が大きいですので、いくつか調べて比べてみるとよいでしょう。
ご回答ありがとうございました。
提出するのは正式な診断書というもので無くても良い
との事で簡潔に健康状態が分かればいいという事です。
診断書って保険が効かないのですね。勉強になりました。
No.7
- 回答日時:
あなたが、健康だと思うなら、格安なのは健診機関です。
下記でサーチしてみましょう。ただし、個人を扱ってない場合もありますので、事前に電話して聞いておかなくてはなりません。
費用は、地域によって差がありますが、(血圧・検尿・体重測定・視力測定・レントゲン・簡単な診察)で、3000円程度です。めんどくさいので、レントゲンだけというのをしてくれないかもしれません。
参考URL:http://www.zeneiren.or.jp/search/index.html
No.6
- 回答日時:
レントゲンを撮るということですが、先の回答にもあるように近医・保健所・総合病院の3つがあります。
資格に必要ということであれば、期限がありますよね?保健所は格安ですが、時間がかかるためあまりお勧めできません。レントゲンの他に同時に診察結果が必要な項目はありますか?聴力なども必要であれば診察機器の有無が限られてくるのであらかじめ電話で確認をしたほうがいいと思います。
レントゲンだけで近医であれば外科・内科どちらでも撮ってもらえると思います。それから費用ですが、レントゲンを撮るだけであれば3000円程度ですが(もちろん全額負担です)医師の診断を必要とすると思うので5000円以上はかかってしまうと思います。普通に簡単な診察で診断書が必要であれば7~8000円であったと思います?3年前の記憶ですみません。
ご回答ありがとうございます。
健康診断は毎年11月頃に会社でやってもらえるのですが
それでは結果が遅すぎて間に合いそうにもないので病院で
撮ってもらおうかと考えてます。保健所も時間かかる
んですねぇ。正式な診断書というものでなくても良いと
の事なのでほぼレントゲンを撮るってだけかもしれませ
んが安くても3000円は入りそうですね。参考にさせ
ていただきますね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大きな病院にいく必要は無いです.
近くの町医者でもレントゲン写真は撮ってくれます.
結果はすぐにわかります.
病院によってまちまちですが,費用は5000円~7000円ってとこでしょう.
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
胸部レントゲンなら内科だと思います。
総合病院の場合なら、受付で「胸部レントゲンを取りたいです」と言えば、色々対応してくれると思います。
また、保健所で定期的に健康診断を行っている場合もありますので、そちらを利用すると料金は少しお安くなると思います。但し、こちらは日時が決まっている事が多いです。もし保健所の健康診断が利用できない場合でも、保健所に尋ねると、利用しやすい施設を教えてくれる事もあります。
日数は機関によってまちまちですが、個人の場合は当日に出ると思います。
費用の方は申し訳無いのですが、保険証の保険負担額や、機関によって違うのでお答え出来ません。
ただ、病院で、一般にある一通りの健康診断を受けて3000円前後だったと思いますので、レントゲンだけならもう少し安いと思います。
ご回答ありがとうございました。
友人などにも聞いてみたのですが費用はそれぞれ
まちまちだと言われました。診断書などによってもまた
変わってくるようですね。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】胸部レントゲン撮影で体の正面と左側だけを機械に押し当てて健康診断は終わりました。 なぜ体の右 3 2022/07/04 10:38
- 犬 犬の健康診断 うちの犬(チワワ、メス)ももうすぐ10歳です。 2年前から1年に1回健康診断をしていま 2 2022/05/08 10:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胸部大動脈石灰化ってやばいですか? 4 2022/09/27 16:16
- 放射線治療・リハビリテーション レントゲン技師さんなど詳しい方教えてください 7 2023/03/28 08:35
- その他(悩み相談・人生相談) 女性の方に質問です。レントゲン撮る時に胸の形が出た事はありましたか⁇変な質問ですみません。レントゲン 1 2023/04/27 21:45
- 病院・検査 病院での胸部レントゲン検査の予約取り消しについて 3 2023/06/04 14:05
- 病院・検査 ちょっと整形外科〖町医者〗行っての事で思う事、 私今変形性膝関節症と股関節が痛くて、大変なんですけど 4 2022/08/04 17:28
- 病院・検査 今日、健康診断での胸部レントゲンの再検査の為、地元の大きな総合病院でCT検査に行ってきました。主治医 6 2023/06/19 17:48
- その他(病気・怪我・症状) 足の痛み 1 2022/07/06 13:45
- 病院・検査 総合病院での検査について。今日、健康診断の胸部レントゲンの再検査で呼吸器内科を受診し、問診のみ行い胸 7 2023/06/17 17:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
いつからレントゲンなど、ディ...
-
歯科で貸し出しを受けたレントゲン
-
レントゲンについて
-
確実に太りました 太ももと顔が...
-
初めて歯医に行きます。 奥歯が...
-
私は12月で10才になるチワワを...
-
レントゲンに影
-
歯の裏側矯正をしているのです...
-
レントゲンの影響
-
レントゲン撮影のとき
-
整形外科 レントゲンの撮り方
-
新生児のレントゲン
-
肺がんの可能性
-
消費電力が高ければ電磁波も強...
-
胸のレントゲンって・・・
-
パソコン本体から電磁波はでま...
-
30ミリシーベルトを被爆すると...
-
身長が止まるサインみたいなの...
-
MRIやCTを小学校三年の時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯医者さんのレントゲン室について
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
股関節のレントゲンを撮るので...
-
レントゲン写真をスキャンする...
-
妊娠中の看護師のレントゲン介助
-
スマホの画面変色
-
レントゲン技師さんと友達にな...
-
胸部X線について
-
健康診断で服を脱ぎたくありま...
-
レントゲン
-
レントゲン車はエンジンをかけ...
-
レントゲンのある開業医を探し...
-
レントゲンで豊胸手術をしてい...
-
インプラントできるかどうか
-
歯医者に関する質問
-
AIレントゲン診断のススメ
-
レントゲンに肺の鎖骨のあたり...
-
胸部レントゲンについて
-
3週間前に2メートル強の高さ...
-
6才10ヶ月のヨーキー♂です。 本...
おすすめ情報