dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人でスノボーに行く人っていますか?

A 回答 (5件)

自分は、一人でも行きますが、仲間と行くこともあります。


自分でじっくりと練習したいときもあるので、そう言うときは、
あまりワイワイ滑らずに、黙々と練習します。
なので、行く相手次第で、滑り方や気持ちを切り替えています。

ただ、一人で行くときの問題点は、2つです。
・交通費が全部自分持ち。4人で行けば、ガソリン代、高速代が4人で割り勘できますが、一人だと高額になりますね。ですから、高速で遠いゲレンデまでとか、泊まりで遠くまで、というのは、しないです。

・疲れても、運転を一人でしなきゃ行けない。
怪我しても、、疲れていても、腰が痛くても、眠くても、運転交代がいません。それは、覚悟の上ですね

・寂しい。まあ、滑っているときはいいですが、帰りの車が寂しいかな。

・割と早く切り上げがち。
車の運転を考えると、早めに切り上げて、余裕を持って帰りにつくので、最後までたくさん滑ろうというのは、減るかな。
自分は、リフト止まるまで、ガンガン滑りたいほうなので、それは、困るかな。
    • good
    • 0

私はここ数年行ってすらおらず、スキー専門でスノボーはやったこと無いのですが・・・(^^;)



一人スノボー(スキー)は有りだと思いますよ(^^)

私がスキーをやっていたときも一人スキーをやっていた方はいましたが、それを見ての感想は、
「本当に好きなんだろうね」
です。

少し違うかもしれませんが、
一人カラオケ、一人焼き肉、一人居酒屋
等、
「一人〇〇」
は、本当に好きな人しか出来ないことだと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

行くよ。

42歳だけど、今行って帰ってきました。全然ありだよ。
ひたすら滑って色々技みがいたりして。
好きなものは、一人でも楽しいよ。
    • good
    • 0

いますよ。


ふた昔前のブームの際には高頻度でゲレンデに出向いていた人が
仕事、子育てが一段落したのでスノボに再起してみたけど
以前のスノボ仲間は卒業していて同行してくれない。
あるいはその時のグループ行動でトラウマを抱いた人、
もともとグループ活動が苦手な人もいます。
だから一人で行くのです。
かく言うわたしはSKI派ですがそのパターンです。

また現在のSKI、スノボは「物好きのスポーツ」になっています。
皆が連れ添って行く「流行のレジャー」ではなくなりました。
    • good
    • 0

いると思います。



自分の好きなことに没頭するには、一人で行くのが一番ですから。

ですが、雪山は危険ですからゲレンデに出るときは安全策が必要かも。
一人だと居なくなったことに気づくのが遅れますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!