
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>セキュリティソフトで特にお奨めのものはありますか?
比較しているサイトとかあるんで、そちらを参照されるなりして選択されたらよろしいかと。
それなりに有名どころならそんなに差はないんじゃないでしょうか。
# なにも入れていないよりはマシでしょう。
とりあえず、私はESET使ってますけど。
# 2台目買ったとするとESET以外で選んでみるかもしれませんね。
#1種類だけでなく、他のも使ってみない自分の使い方で比較もできませんから。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/11 14:31
回答ありがとうございました。
やはりセキュリティソフトは必要ですね。ベストアンサーにさせていただきます。他の方も回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
普通の有線LANルータと同じ程度には大丈夫なんじゃないですかね。
インターネット側からの攻撃に関してはルータでポート開放していないのと同じような感じでしょう。
インターネット側にグローバルIPが振られているならば。
# キャリアなどによってはプライベートIPが振られる場合もある。
# 管理画面などで確認してくださいな。
ウィルス配布しているサイト閲覧して感染する。とかについてはPC側のセキュリティソフトなりで防御していないとダメですけどね。
そういう意味では
>セキュリティソフトがなくても大丈夫でしょうか?
大丈夫ではない。ということになりますが。
メールに添付されたウィルスとかはルータで防ぐわけではないですし。
No.1
- 回答日時:
セキュリティ環境が同じで、単に無線か有線なら有線の方がセキュリティは強いと思われます(無線通信も暗号化されているとはいえ、傍受される危険性があるため)。
ネットワークのスペシャリストではないのでご参考程度に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティ対策ツール→右クリ...
-
/perl-bin/counter/~side-kick/...
-
セキュリティソフト、aviraとwi...
-
パソコンの警告
-
LINEでごめんねって謝ったらこ...
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
-
海外からのDocomoの解約方法
-
【ESET】カード版を買った場合...
-
Amazonからセキュリティ警告と...
-
エクセルファイルを開けるたび...
-
インスタのセキュリティ確認は...
-
セキュリティ警告が出ています...
-
ETCマイレージサービスのサイト...
-
ACCESS2000、セキュリティの解...
-
ノートンを入れたらoutlook か...
-
Access 「これ以上テーブルを...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
パソコンのダウンロードがセキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
USBメモリを特定のPCだけで見ら...
-
マカフィーをアンインストール...
-
ネットワーク脅威防止
-
iPhone専用セキュリティソフト...
-
滅多に使わないノートパソコン...
-
Defenderと他セキュリティソフ...
-
立ち上がりが遅くなった。
-
無料セキュリティソフトは必要?
-
パソコンへの不正アクセスにつ...
-
Windows11用のセキュリティソフト
-
lenovo中国製パソコンはウィル...
-
アメリカ留学でのパソコンのセ...
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
ヤフー掲示板に投稿できない・...
-
Windows10環境ですが...最近、...
-
Mac Color Classic IIでの、ネ...
-
セキュリティソフト、aviraとwi...
-
おすすめのセキュリティソフト...
おすすめ情報