dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理初心者です。会員さんから会費を頂くと、
現金/売上高 にしています。
この度開催したイベントで、会費を無料とする特典があるのですが、その際の仕訳、勘定科目はどうすればよろしいのでしょうか。
どなたか教えて下さいませ!

A 回答 (1件)

お答えします。


イベントの主宰を業としているのであれば、会費収入を無料とした場合も「売上高」の計上が必要かと思います。しかし、この時の仕訳は、以下のように収入と支出を同額計上(「両建て」とします。これにより、損益は生じさせません。
 [借   方]  [貸   方]
広告宣伝費〇〇〇/売 上 高〇〇〇
ここで、もし、このイベントで無料招待する顧客が限られた人のみであれば、法人の経理においては、広告宣伝費ではなく「接待交際費」科目を用いることにご留意が必要でしょう。
一旦、現金を受領し、特典によりこの現金を返却したのであれば、現金/売上高、広告宣伝費/現金の2つの仕訳となるのですが、ご質問では、現金の移動はありません。よって、広告宣伝費/売上高の仕訳になると考えればご理解がし易いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています