dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家で飼っている犬は雑種犬なのですが、
人間には全く吠えません(-_-;)
これでは番犬にならないのですが
どうしたら吠えるようになりますか?
犬は屋外で飼ってます。メス犬です。
生後2年になります。

A 回答 (4件)

犬が吠えて欲しい場面で人が吠えてみてはどうですか?


多頭飼いしていると、先住犬のマネをして新入り犬も
吠える様になったりするので、その応用です。

犬って結構やることを真似しようとするので
人が吠えても効果あるかもしれませんよ。
試したことが無いのでわかりませんが(^^;)ゝ
    • good
    • 0

先日、犬のしつけの本を読んでいた時に載っていましたが・・・・


『人がくると吠える犬=あなたのお友達が来ても吠える犬  
まったく吠えない犬=泥棒さんでも大歓迎!の犬
  の二通りの選択しかありません。』 と書いてありました。 究極ですが、たしかにそのような気もします。 うまい具合に怪しい人にだけ吠えるというようにはいかないようです。
家庭犬として飼うなら 後者でしつけましょうと書いてありました。
deepsnowさんの言われるような方法で きっと吠えるでしょうけど、つなぎっぱなしは 本当に可愛そうですよね。ただストレスが溜まり凶暴になるだけだと私も思います。
    • good
    • 0

何日か裏庭につなぐと、表に行った時に「ワンワン」ほえるようになるとききますが……



うちもメスです。確かにうちはふだん家の中にいるので、外に出るとわんわん言います。
最初のうちは外の人たちにですが、やがて家にむかってほえはじめます。
「はやく迎えにこい」
という意味らしいです。

ふだんは家の廊下から、来客にほえます。役にたってます。
    • good
    • 1

ちょうど手元にある犬雑誌に番犬特集がありましたのでお知らせします。


なわ張り意識の強い犬が番犬になりやすい。
ただあまり怖がりだと隠れてしまい、番犬にはならない。
怖がりで神経質な犬を一定の場所につなぎ、周りを高い塀で囲み、決まった人が犬の世話をし、散歩も行かない。こうすると怖がりで自己防衛力の強い「究極の番犬」になるとか・・
でも、こんなのいやですよね。セキュリティーは他の方法でするとして、愛犬にはフレンドリーなままでいてもらいましょうよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!