
よろしくお願いします。先日ノートパソコンのCドライブの中身をUSB接続のHD(Eドライブ)に移しました。その後このEドライブをフォーマットしようとしても、受け付けてもらえません。いろいろ試して「System Volume Information」等の隠しフォルダが障害になっていると解ったんですが、この先どうしても進めません。市販のHD完全消去ツールで試そうかと思いましたが、その後のHDがどうなってしまうのか解らなかったのでまた行っておりません。このEドライブを購入時のような完全にまっさらな状態に戻るにはどういった方法がよいのでしょうか?お願いします。
OS WinXP Pro
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
System Volume Information←を右クリックしたてプロパティーを開いた時に(セキュリティー)←と言うタブが出ますか?
もし出ない場合は、何か適当なフォルダーを右クリックにてエスクプローラーを開き(ツール→フォルダーオプション→表示)→真ん中に「ファイルとフォルダの表示」←のすぐしたの丸へチェツクを入れ
此れ以降の四角が、11個有りますが
1.
2.チェツク
3.
4.
5.チェツク
6.チェツク
7.
8.
9.
10.
11.
---------
先ほどの「System Volume Information」に戻って「セキュリティー」を開き「許可と言う項目」が最初と次の処の2箇所有りますが、そこへ(administrators)←(sを付ける)と言う文字を登録して、ANo.#1さんが仰るように(Eドライブ)←のみ復元を無効にしてから、(EドライブのSystem Volume Information)←を削除します。その後「ディスクの管理」でformatします。
ありがとうございますー。出来ました。
今までWIN2Kしか使ったこと無かったのでシステムの復元のことがいまいち解っていませんでした。
今回は大変勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Windows10での、ストレージのドライブ名の設定方法に関して教えて下さい 4 2022/07/08 15:59
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- その他(パソコン・周辺機器) HDDフォーマット 5 2023/01/05 01:18
- Windows 10 回復ドライブを作ろうとしているのですが、『お待ちください』とずっと出ていて先に進めません 1 2022/07/12 18:38
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブとボリューム
-
ハードディスクのパーティショ...
-
Cドライブが少なくて
-
iTunesのCD作成が・・出来ませ...
-
パーティションとドライブ名
-
東芝ダイナブックDS60P
-
Time Machine のドライブが取り...
-
「Dドライブ」に移したデータ...
-
Cドライブなどが開かない
-
Cドライブの容量を増やしたい!...
-
DVD ROMが使えないんですぅ~!
-
XPでHDDにアクセスできません。
-
IBMパソコン
-
エクスプローラからHDDが消えます
-
ドライブC&D
-
DVDプレイヤーのリージョン変更...
-
Cドライブの容量不足を解消したい
-
パーテーションマジックについて
-
パソコン、トラブル、ローカルディスク
-
Cドライブが急に圧迫された
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
ドライブとボリューム
-
program file の中のcommon fil...
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
Dドライブのフォーマットが出来...
-
Cドライブのウィルス対策ソフト...
-
消せないフォルダの消し方
-
「現在のボリュームラベル」を...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
システムドライブがDになってし...
-
G4 Cube 外付けCD-ROMから起動
-
ハードディスクドライブがOS(C:...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
一つのドライブに複数のドライ...
-
ドライブの最適化(デフラグ)...
-
G5のDVDドライブが開かない
-
osがインストールできなくなる現象
おすすめ情報