
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたの会社のメールは、皆さんが同じアカウントの使いまわしなのですか。
普通は、社内システム上の管理からも、各PCには別々のIPアドレスが振られていて、ログインIDやパスワードも個々人ごとになっていますよね。
パスワードも公開されているような会社なら、おっしゃっていることは全く成立はしません。
少なくとも送信者と受信者が、内容を見ることが可能(したがってプリントも可能)です。
他の人が、他人のメールにログインは出来ないはずです。(そのためのパスワード)
送信者と受信者のメールに、ログインした端末を調べる(特定)べきでしょう。
プリンターにプリントした記録と言っても、会社でしょう。
何らかのプリントはしますね。
それともプリントした文書とプリントした端末が紐ついているのでしょうか?
もし、送信者か受信者がメールを開いたまま、離籍していたのであれば、それが非難されるべきだし、それをプリントした人物をさがすのが、手順とは思いますけど。
ありがとうございます。
アカウントは個別の物ですがパソコン一台を数名で共有になってます。
ログインIDやパスワードも個々なのですが、お休みの時に個人宛にメールが来ていても早急に他者が対応する内容が来る事もあり、アルバイトの方(アルバイトにはアカウントは無し)が使用できるようにとパスワード等は部署内では公開しました。
なので、誰でも見れて印刷も可能なんです。
印刷されたのが分かったのはプリンターのジョブ履歴が残っていたので、何時にどれを印刷したかと分かる形です。
部署内のスタッフなら誰でも見れて印刷可能なんです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
パソコンが誰でも見られるなら、防犯カメラなどが設置されていない限り、
犯人の特定は難しいと思いますよ。それより、「自分が印刷した」という
根拠を潰した方が早いような気がします。
ちなみに私なら「私がやったなら、もっとばれないようにやった、と思い
ませんか?。プリンタに履歴? まさか社内のプリンタなんか使うと思い
ますか?」と却下しそうです。
ありがとうございます。
根拠を潰す事への考えより何故、疑われたのか…とショックしかありませんでした。
上司にも呼び出されナゼ?ナゼ?ナゼ…と深みにはまってましたが、今一度、しっかり自分を取り戻します。
No.1
- 回答日時:
社内メールが、他の社員に見られて何か不都合でもあるのでしょうか?
私には、犯人捜しをする意味が分かりません。
プリンタに履歴が残っていたといっても、どのPCからの送信か、という程度なのでは?
メールですから、その担当さんの管理しているPCなのでは?
見られて困るようなメールのやり取りをする方が悪いでしょうし、見られて困るのならパスワードをセットしておけばよかったのでは?
絶対と言える証拠などないはずですから、知らん顔しておけばいいと思います。
ありがとうございます。
同僚は個人的な相談を上司に送った内容らしく、人に見られたくないとの事で大騒ぎです。
やはり、犯人は私じゃない証明をと考えて始めておりましたが、意味ないですね。
証拠もなく犯人扱いされ職場での信用すら失いかけており、次第に弱くなってしまってましたが頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- プリンタ・スキャナー パソコンとプリンターをUSBケーブルで繋ぎ印刷しています。 問題なく印刷できる時もあるのですが、時々 4 2022/12/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- プリンタ・スキャナー プリンターって印刷履歴って出ませんよね? パソコンに接続しているプリンターがあるのですが、印刷履歴と 3 2022/06/20 03:34
- 会社・職場 社員の写真に×印をつけている同僚がいます。 私の勤めている会社は会社紹介のホームページに社員の顔写真 2 2022/07/19 16:27
- プリンタ・スキャナー 仕事で、先輩に、「封筒への宛名印刷」を頼まれ、 5 2022/08/02 18:47
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 再び、住基カード暗証番号変更についての質問で申し訳ない。 顔写真付き住基カードにicチップが付いてい 3 2023/06/13 16:36
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
知恵袋の永久利用停止
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
CDにパスワードをかける
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
インスタアカウント2つ作ったん...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
受信した本文中のメールアドレ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
sageがついてるメールアドレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報