重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社内メールを誰かに見られ印刷されたと同僚が騒ぎ、その犯人が自分に向けられています。パソコンは誰でも見れる状況なのですが、プリンターに履歴があり発覚しました。

私ではありません。

何とか犯人が特定できるものでしょうか?

このままですと心が壊れそうです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>アカウントは個別の物ですがパソコン一台を数名で共有になってます。



そうであれば、なおさらの事メールで送るのではなく、直接話をするのが事業所としての、正しいやり方でしょうね。

いずれにせよ、早く収束してほしいものですね。

お気持ちだけは、折れないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここでお話を聞いて頂けアドバイスまで貰えて少し落ち着きました。

明日から、また頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/08 15:24

あなたの会社のメールは、皆さんが同じアカウントの使いまわしなのですか。


普通は、社内システム上の管理からも、各PCには別々のIPアドレスが振られていて、ログインIDやパスワードも個々人ごとになっていますよね。
パスワードも公開されているような会社なら、おっしゃっていることは全く成立はしません。

少なくとも送信者と受信者が、内容を見ることが可能(したがってプリントも可能)です。
他の人が、他人のメールにログインは出来ないはずです。(そのためのパスワード)

送信者と受信者のメールに、ログインした端末を調べる(特定)べきでしょう。

プリンターにプリントした記録と言っても、会社でしょう。
何らかのプリントはしますね。
それともプリントした文書とプリントした端末が紐ついているのでしょうか?

もし、送信者か受信者がメールを開いたまま、離籍していたのであれば、それが非難されるべきだし、それをプリントした人物をさがすのが、手順とは思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アカウントは個別の物ですがパソコン一台を数名で共有になってます。
ログインIDやパスワードも個々なのですが、お休みの時に個人宛にメールが来ていても早急に他者が対応する内容が来る事もあり、アルバイトの方(アルバイトにはアカウントは無し)が使用できるようにとパスワード等は部署内では公開しました。

なので、誰でも見れて印刷も可能なんです。

印刷されたのが分かったのはプリンターのジョブ履歴が残っていたので、何時にどれを印刷したかと分かる形です。

部署内のスタッフなら誰でも見れて印刷可能なんです。

お礼日時:2018/01/08 14:30

こんばんは。



パソコンが誰でも見られるなら、防犯カメラなどが設置されていない限り、
犯人の特定は難しいと思いますよ。それより、「自分が印刷した」という
根拠を潰した方が早いような気がします。

ちなみに私なら「私がやったなら、もっとばれないようにやった、と思い
ませんか?。プリンタに履歴? まさか社内のプリンタなんか使うと思い
ますか?」と却下しそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

根拠を潰す事への考えより何故、疑われたのか…とショックしかありませんでした。

上司にも呼び出されナゼ?ナゼ?ナゼ…と深みにはまってましたが、今一度、しっかり自分を取り戻します。

お礼日時:2018/01/08 00:10

社内メールが、他の社員に見られて何か不都合でもあるのでしょうか?


私には、犯人捜しをする意味が分かりません。

プリンタに履歴が残っていたといっても、どのPCからの送信か、という程度なのでは?
メールですから、その担当さんの管理しているPCなのでは?

見られて困るようなメールのやり取りをする方が悪いでしょうし、見られて困るのならパスワードをセットしておけばよかったのでは?

絶対と言える証拠などないはずですから、知らん顔しておけばいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同僚は個人的な相談を上司に送った内容らしく、人に見られたくないとの事で大騒ぎです。

やはり、犯人は私じゃない証明をと考えて始めておりましたが、意味ないですね。

証拠もなく犯人扱いされ職場での信用すら失いかけており、次第に弱くなってしまってましたが頑張りたいと思います。

お礼日時:2018/01/08 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!