
No.1
- 回答日時:
一般に木材は乾燥状態にあれば何もしなくても腐ることはないです。
踏み台というからには、下部の接触での磨滅・砂かみとか手で触ることによる汚れが気になるのではないでしょうか。
その点から言えば、油類は使用感でX、ワックスは見た目良くてもどうしても水分は入ります。
空気と完全に近い遮断は、油性のペイント(重ね塗り)ないしは何らかの被膜で覆うということになりますが、果たして長くくっついていてくれるかが問題ですね。
それに外観は木材のイメージがなくなりますのと、気に入らなくなってもはがすことが難しいです。よければお試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
- ガーデニング・家庭菜園 添付画像のような木枠を使ってレイズドベッド(花壇)を作ろうとしています。木材には水性の防腐ペンキを塗 5 2023/03/18 22:11
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- クラフト・工作 木材へのオイル処理とコーティングにつきまして 2 2023/07/11 14:29
- カスタマイズ(車) 自動車樹脂未塗装箇所の塗装について 車のフロントフォグランプの箇所が黒の樹脂未塗装部分になってます。 2 2023/01/23 14:09
- DIY・エクステリア 塗料の日本ペイント ファインパーフェクトトップ色(19-30D)について質問です。 ウッドデッキや木 3 2022/10/10 06:25
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
コーキング材に着色する方法を...
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
MDF材 塗装のやり方を教え...
-
スピーカーの塗装方法
-
赤松材について教えてください。
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
ラッカー塗装のテーブル木製天...
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
家具の塗膜はがしについて。
-
キーボードやパームレストの「...
-
スピーカーを塗装したい
-
MDFのためのシーラーなどについて
-
テーブルの天板の色を薄くしたい
-
オフィスの壁の素材は?黒ずみ...
-
焼き付け塗装について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ合板の防水塗装
-
ウレタン塗装の剥離について、
-
メラミン樹脂(?)の扉に塗装...
-
コーキング材に着色する方法を...
-
合板のザラザラささくれ、塗装...
-
ニスを塗ったベニヤ板同士がく...
-
木工用接着剤と木工用パテ部の...
-
籐のバスケットに塗装をしたい
-
キーボードやパームレストの「...
-
スピーカーの塗装方法
-
赤松材について教えてください。
-
欅(けやき)の板に塗装すべき...
-
木工品のラッカーを落とすやす...
-
団地に住んでます。 浴室の壁は...
-
スピーカーの塗装について
-
表札DIY。木工品塗装の基本を教...
-
集成材の塗装むらを無くすには
-
プラスチックのボタンの塗装に...
-
アルミ製の門扉に白さび(腐食...
-
ラワン合板での不透明塗装
おすすめ情報
外 玄関の入り口なので 雨雪にさらされます
黒い つや消しスプレーは見た目がいいですが
足でこすられるのか、すぐにつや なくなります
やはり、高い塗料いいですかねえ
車の下に塗る シャシーブラックのスプレーとか・・・