アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度、マンションに引越しをします。
何年後になるかは決めていませんが、ゆくゆくは犬を飼うかもしれません。

それでカーペットですが、小型犬を飼う場合は、フローリングだとすべって足腰が悪くなるのでカーペットを敷く必要があるということなんですよね。
カーペットを敷くとしたら、よく犬が出入りするであろうリビング・廊下・リビング横の部屋を考えています。
それでタイル状のタイプだと、汚れた箇所だけ洗濯ができるので便利とききます。
しかし価格的に、1枚続きのものよりタイル状のものの方が、何倍かになってしまうので、
最初1枚続きの1万ちょっとぐらいのカーペットにし、ペットを飼うことになったらタイル状のカーペットに変えて、敷き直せばいいかなと思っています。

それで、悩んでいるのが、大きめの本棚を3つ置く部屋(リビング横の部屋)についてです。
後でカーペットを敷き直すとなると、かなりの重労働になってしまい、その作業をする気には到底なれないのですが・・・。
本棚のところだけをよけて敷いておけばいいのかな?とも考えたのですが、フローリングに跡がついてしまわないかなどが心配です。あと床暖房を使用するので、本棚の木が歪まないように、カーペットで熱を緩和できたらと思っていました。
いっそ、その部屋には犬を出入りさせないということは、ちょっと考えにくく・・・。
日中、飼い主はその部屋にずっといるので、その間、暖房・冷房を1部屋1箇所で済ませたいのです。

このような状況で、どうすればいいでしょうか。

A 回答 (5件)

一番良いのは初期費用は覚悟して、初めからタイルカーペットにしてしまう事です。



私も、部屋・廊下・キッチン・脱衣所にいたるまで
家中の床は全部タイルカーペットの絨毯仕様にしています。

確かに、1枚数百円単位なので、決して安くは無いですし、
私の様に広い範囲を敷き詰めれば、それだけで数万円になりますが、
それに見合った費用対効果は必ずあると思いますよ?

私がお勧めするのは、安さだけがウリのタイルカーペットではなく、
裏がしっかりとしたゴムになっていて重みもあり、
表の絨毯もしっかりしている物がお勧めです。

※安さだけで選んではいけません。

そういう商品だと、表面も見た目も良く、へたる事も最小限ですし、
裏がそれなりに厚めのゴムなので、床の冷たさも足に伝わらず、
床暖房も必要無くなります。

※我が家でも、1年を通してエアコンの冷暖房だけで十分です。

私の家でも猫を2匹飼っていますが、
爪とぎでボロボロになったりという事はありませんし、
もしそうなっても、部分交換が可能なのでとても良いはず・・・
と思ってタイルカーペットにしましたが、
数年経った今でも、これで正解だったと思っています。

質問者さんの悩みは、初期費用を抑える事に専念するあまり生じている
二次災害~三次災害的な問題が生まれているだけの様にも感じるので、
初めの初期費用を覚悟して、質の良いタイルカーペットを敷いてしまえば、
すべては良い方に向かうのでは?と思えてしまいます。

近くに引っ越す場合なら、荷物を運び入れる前にタイルカーペットを敷き詰め、

※壁際や角の部分は、自分でカットしてサイズを合わせないとならない為時間がかかります

タイルカーペットを敷き詰めた後に、家具類を運び入れ、
そのままタイルカーペットの上に家具を配置して行けば何も問題はありません。

その初期費用を覚悟する&今お金が足りない場合は借りてでも工面する・・・?
という所を検討するのが大事なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初からタイルカーペットを敷いてしまう方に傾き始めました。
1枚続きだと1万ちょっと、タイル式だとその倍ぐらい、これぐらいならいいかなと思いました。

が、メーカーに問い合わせたところ、床暖房を使用すると、裏のエンビやゴムがフローリングに付いてしまい、取れなかったりするということなんです。
床暖房はオプションで費用を出して付けたので使用しないというわけには・・・。困りました。

お礼日時:2018/01/11 14:43

遅くなりましたm(__)m賃貸でワックスと言うのは、やはりキズがつきます。

が、ペット可ですと、キズが残っても、オーナー負担になるので心配無いのです。ラグマットですと、こまめに干す事も出来てペットにも清潔ですので紹介させて頂きました。新聞紙は、ペットのホコリ等がスムーズにとれやすく、湿気防止にもなりますので、紹介致しました。ダニ取りと言うのは、気持ちの面とダニ予防しても、いるものですからさっと払う事が出来て繰り返し使用出来ますよ(^-^)ベッド(人間)にも使用出来ますよ(^-^)簡単な説明させて頂きましたけど、解りましたでしょうか?先ずは、新居決まりおめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。再度ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/01/13 14:57

賃貸マンション、購入マンションで違って来ます。

賃貸でペット可であれば、滑り止めのワックスを塗ると良いと思いますが、購入であれば、汚すのは当たり前ですので、先ず、タイルマット(60×90)大で敷いても良いと思います。家具の後ろには犬猫でも毛が抜けますので、新聞紙を丸めて横に何段かに丸めておくと、掃除が簡単ですよ(^-^)我が家では、猫がこすりつけるので、ラグの下にダニ取りを敷いてからラグにしてます。熱湯消毒(60°)出来ますからね。いつか、新しい家族が見つかると良いですね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引越先は購入です。
それで、賃貸だとワックス、購入だとマット推奨というのはどうしてでしょうか。
あと、「家具の後ろに新聞紙を丸めて横に何段か丸めておく」というのも、状態が分からず・・・。すみません。
ペットには、ダニ取りというものも必要なんですね。

お礼日時:2018/01/11 14:46

家具を避けてラグ、カーペット敷いたほうがいいでしょう。


ペットかわないときだって、干したり、汚れがひどければお手入れできるほうがいいでしょう?
夏は暑いですし。

気になるなら家具の下だけ、家具の下のサイズの薄手のマットやカーペットを敷くとか
専用の床の保護マットや、傷防止のパネル状のマットなどあるので
お好きなものを敷けばいいです。
実家が古いころは、ベニヤを切ったものを下に敷いたりしてありましたが…。
できたら専用のマットのほうがいいと思います。特に暖かい状態だと。
木や紙だと虫の原因になることがあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり家具下を別にする考え方の方ということですね。虫対策、気をつけます。

お礼日時:2018/01/11 14:38

沢山チワワの親です。



犬がいて床暖房があります。

本棚が4つと大きめの家具がありますが、それぞれ その下(四隅)に段ボールを折り曲げて敷けばフローリングに跡はつきません。

本棚と家具をセットし終えたら真ん中にできた空間の縦横を測り、その大きさに合わせてカーペットを買えばいいですよ。

お店によってカーペットは
お値段に とても差があります。将来ワンちゃんと一緒にと お考えなら数万もかけなくて良いと思いますね。

数千円でも厚みのある良い物が売られていますから安心してお探しになって下さいね。

床暖房も冷房も使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本棚対策ありがとうございます。やはり重い家具とは別にしておいた方が良さそうですね

お礼日時:2018/01/11 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!