アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

残業がなく、早く仕事が終わる国ってその時間帯だけで十分かせげるから早いんでしょうか?日本は物価やその他もろもろ高いから過労死するまで働くんでしょうか。それとも他の理由ですかね。

A 回答 (8件)

残業代ありきで働いてる人もいます。

    • good
    • 0

オンとオフのバランスの上に成り立っている社会だからです。


そこまで働かなくても利益が出せる、あるいはそこまで社員を犠牲にしてまで利益を出す必要がない・・・そういう社会システムであり意識なのでしょう。
    • good
    • 0

日本は物価に対する生産性が低い国です



要するに長時間働いて割には成果が出ていないって事です
    • good
    • 0

日本は生産性が低いとされています。

完璧を求めすぎる風潮から、細かいことに相当の労力を割いてしまいます。仕事を8割仕上げるのに要する時間は全体の2割で済むという話を聞いたことがあります。そこで次の仕事に移れれば、同じ時間で単純計算で4倍の成果を上げられることになります。
    • good
    • 1

充分稼げるんでしょう。


研究者でもないし国外に出たこともないのでただの聞きかじり知識からの予想ですが、
日本は極めて物価が安いです。というのは、「もの」に対する値段ではなく、サービスに対する値段の話です。
諸外国では、日本のように電車があんなに正確に来ることはありません。
レジ打ちの人も「打ってやるだけ」という感じで、にこりともしなかったり、雑談をしたりだと聞いています。
クレームに対しても「従業員はあなたの奴隷じゃないんで~」と言う感じ。
日本の接客対応やきめ細やかで正確な仕事を作り上げているのが、労働者の労働です。
日本ではコンビニに行っても高級ホテルのようなもてなしを受ける、と言われることがあります。
そのような対応をするにはたくさんの労力を割きます。
しかし、正確性や接客の丁寧さと言ったものにはお金を払わない風潮があるため、結局のところタダ働きになるのです。
直接的にサービス残業などでなくても、
本来の「商品を生み出す仕事」以外に接客や購入後サポートやクレーム対応をやってるとどうしても残業をしないといけない
+前述の「正確性や接客の丁寧さと言ったものにはお金を払わない風潮」のために、会社としても労力に対して収入が少ないため給料を安くせざるを得ない→残業代がなければ生活できないという社会になってしまう、ということだと思います。
理不尽なクレームを門前払いするだけでも、だいぶ違うと思うんですけどね……
    • good
    • 1

日本の製造業は生産が高く、米国辺りと


比較しても劣るところはありません。

だから、工場労働者は、あまり残業が無く
時間通りに終わります。

しかし、ホワイトカラーとかサービス産業
などは生産性が低く、そのため日本全体の
生産性は、米国よりも大分劣ります。




残業がなく、早く仕事が終わる国ってその時間帯だけで
十分かせげるから早いんでしょうか?
  ↑
大雑把にいえば、そういうことになります。




日本は物価やその他もろもろ高いから過労死するまで働くんでしょうか。
それとも他の理由ですかね。
   ↑
物価の高さは関係ありませんが、
労働生産性の低さを補っている、
それが過労死に繋がっている、という
面はあると思います。
    • good
    • 0

回答No.3、4にもあるように、日本の会社は生産性が低いんです。

効率よく仕事をしておらず、余計なことや無駄なこともやっているんです。

それと欧米の会社はROE(自己資本利益率)が高いんです。日本の会社は(例外はありますが)ROEがとても低く、要するに利益を出せないんです。それはたぶん同業者が多すぎて過当競争になり、利益を削って戦わないと淘汰されるからです。
    • good
    • 0

それぞれお国の事情ってものがあるのでしょう。


私の知っている国(社会主義国)では、仕事の全体量が多くないので、残業させるなら人を新たに雇用せよという考え方でした。
例えですが、車で信号待ちの時に灰皿の中の吸い殻を路上に捨てるところを見まして、何故?と聞くとゴミを収集する人の仕事を奪わないようにとの答え。これは違うと思うのですがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!