重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もちろん個人差あるとは思いますがパニック障害って平均的にどれくらいで治りますか?

A 回答 (2件)

本人次第です、本人が絶対一生かかっても治そうとするなら、一生治らない事が保証されます。

その逆に治らなくても良いやとするなら『たちどころに治っています。』

その理由を書きます。

パニック障害が神経症だからです、神経症とは『意識した事が思い通りにならなくて発症しているものだからです。』従ってパニック障害を治そうとするなら、神経症を学ぶ事が大事です。

神経症は『意識する事によって、望んでいる事が遠のいて行く』これが現実です。吃音の人ならうまく話しをしようと意識したとたんに口ごもってしまうといった症状が出ます。意識しない状態なら『吃音になる前と同じで』普通に話が出来ます。

また書痙という症状が在りますが『うまく字を書こう』と意識をした途端に字が書けなくなります。意識しないで書くならかけるのですが、その事が分からないでいます。

神経症を治したいと思うなら『症状の改善を諦める事が近道になります。』変な言い方ですが本当です。

もし吃音を治したいと望むなら、『吃音で話をする練習をすれば』たちどころに治っています。書痙を治したいと思う時も一緒です。書痙で字を書く練習をするなら手の震えは止まっています。

是と同じでパニック障害を治したいと望むなら、パニックになるように望む事です、それだけでもうパニックになる事は無くなります、もしパニックに襲われるようなら『貴方の望みが弱いからです。』

貴方のパニック障害が治った姿を書いて終わりにします。

貴方にはもうパニック障害の症状は出なくなっています、もしも出たとしても貴方は、気にならなくなっています。何故ならば『パニックの症状が出るとか、出ないとかには関心が無くなっているからです。

パニック障害が治らないと思って苦しんでいる今の貴方は、症状が出るとか出ないとかに一喜一憂していて、是だけに関心を示して、他の事をほっぽり出しているだけだからです。

貴方のパニック障害が完治した姿とは、『パニックの症状が出ても良し、出なくとも良し』になっています。この意味は症状と思っていた事柄は『誰にでもある事』だったことを了解しているからです。

嫌う余り『心から追い出しを図ろうとして、返って絶えず頭の中にパニックの症状を作り出しています。』そう言った症状を受け容れたために、同じような症状らしきものが、症状ではないものに変化しています。これが症状の消滅です。

従ってパニック障害だった事も、治った事も大して大事な事ではなくなっていますので、なった事も治った事もすっかり忘れ果てています。この段階まで来た時を『神経症の本治り』と呼んでいます。
    • good
    • 3

それは、医師への質問かと………パニックも個人差あるかと……

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!