プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4歳と1歳の子がいます。どちらも女の子です。
子どもにイライラしてしまいます。
暴言をはいたりしてしまうときもあり、寝静まってひたすら反省です。
上の子もまだ甘えたい年ですが、泣いて起きてきたりするとき下の子まで泣いて起きてしまうときなど、何で泣くの!と下まで起きてしまう面倒さに嫌気がさし、怒鳴ってしまいます。
仕方ないことだとわかっているのですが、どうしても上の子に我慢させ、もっと大人になれ、場の空気をよめ、と求めすぎてしまっている気がして自己嫌悪です。
どうやって対応しよう、冷静にと思いますが、だんだん構うのも面倒になり、二人で遊んでくれるとラッキー、久しく子どもと何かをして一緒に遊ぶことがなくなってきています。
それでも上の子は手紙をたくさん書いてもってきたり、絵を描いてもってきたり、気を引こうとして私に萎縮しているかと思うと、とても可哀想におもえます。自分でもどうしていいかわかりません。

A 回答 (17件中1~10件)

4歳男、0歳男、お腹の中に年子の3人目妊娠中のママです。


お気持ちお察しします。
質問主さんは、昼間こんなに頑張ったのに、私はこんなに頑張ってるのに、という気持ちが強い分、思い通りにならない事にストレスを感じているのかな?と思いました。
もう少し、肩の力を抜きましょうよ。
全てを完璧にしようとすると、後が続きませんよ。

私は、赤ちゃんが寝ている時や泣いている時に、4歳の子がワガママを言うと、話が分かる筈の4歳児が言う事を聞かない事に良くイラッとしてしまいます。
でも、まだまだ甘えたい時期なんだ、今まで独り占めしていたママやパパが赤ちゃんばっかり可愛がっている!と思うと、甘えたいんだろうな、と、私はいつも、話を聞く(どうして○○したの?等)、聞いた事を繰り返す(『一緒に手伝って欲しかったのね』『ママとお話したかったのね』等)事をしています。

家事は下の子をおんぶして行い、上の子とは話をしながら、1人で遊んで待てないなら、ママのお手伝いしてー!って、色々やらせて、一緒にするようにしています。
手抜きで夫への申し訳なさがあっても、上の子が手伝ってくれたんだよ~なんて話して、二人の相手しながらの家事は大変だよー、完璧になんて出来ないよーアピールですw
うちではそうしています。
子供が落ち着くまでは、誰だって完璧な家事なんて出来ませんよ。
楽に行きましょう。
私は、夜なんて子供が寝たら、残りの家事をこなし、さっさと寝ますよw
テレビ見る時間も寝たいですw
やっと二人目が卒乳だ!と思ったら三人目です。
まだまだ我が家は手抜きの日々です。
上の子には癇癪を起こされても落ち着くのを待って話を聞き、そっかー、そうだったんだねー、今度はこうしてみるといいかもねー等と流し、
旦那にも家事に口出しされイラつきますが、喧嘩する体力が勿体ないので、ごめんねーって軽く謝って自分の睡眠確保ですw
腹が立つ時ほど流して流して、気を楽に行きましょう。
イライラするのは、結構疲れますw
    • good
    • 2

こんにちは。



毎日、おふたりのお子さんの子育て、イライラすることもありますよね。
子育ては、思い通りいかないことも多いし、分からないことも多いし、不安で、ほんとに、大変ですよね。

お子さんたちを、可哀想と思うこともありませんよ。
お子さんたちは、お子さんたちなりに、お母さんといることが、楽しいと思います。

がんばりすぎず、心配しすぎず、気分を変えてみることも、時には、いいですよ。
おひとりで、かかえすぎませんように。。

どうしても、ご自分のことを深く話したいと思う場合は、専門のカウンセラーに
こちらで、気軽に聞いてみるといいと思いますよ。無料のようです。

https://www.counseling-pro.com/users
    • good
    • 0

4歳でしたら、まだイヤイヤが続きますよね。

自己主張もすごくでてきて、むずかしい時期です。
うちのこは6歳になってから、、とても落ち着き、冷静に話せる感じになったので楽です。
もう少しですね。 

イライラすることは、みんな経験します。
イライラしない人は人間ではありません。
ですから、あなた自身もわかっているように、イライラしたら子供にまず当たるまえに、いったん静止して、イライラをどっかにおいといて、深呼吸してみましょう。
そのイライラをどうにかしようとしないこと。時間がたつとあっという間にイライラはすぎさることが多いです。
    • good
    • 1

ご主人はお忙しい方ですか?寝かしつけとかは頼めたらいいのですが。

私は3歳、4ヶ月の兄弟育ててます、主婦です。主人は平日帰りが遅いのでワンオペ育児です。子供が寝たら好きなテレビ見よう、こっそりデザート食べようかなんて上の子だけの時はそれでなんとか息抜きしてましたが、今は夜中の授乳もあるしとにかく一日家事育児で疲れて寝たいので、子供達と22時とかに寝ちゃいます。子供ってさぁて私の自由時間だ〜!と思うとなんでこうタイミングよく起きてくるんですかね(^_^;)

深夜に帰ってきた主人と交代で上の子と寝てもらって、私は下の子とリビングで寝ます。お兄ちゃんなんだからお姉ちゃんなんだからって言ったらだめ、求め過ぎてもだめなのはわかってますよね。でもイライラ募るとありますよ、そういうこと。でも、もう4歳じゃなくて、まだ4歳。です。上の子に怒鳴ってしまったときはいつもそうゆっくり心で唱えながら、自分を落ち着かせて抱きしめたり、何で遊んでたの?と話を聞いてあげたりします。
下の子1歳ならまだ大変ですし幼稚園に行っていてもあっという間に帰ってきますね。一緒に遊ぶ余裕がなくても、寝かしつけの時は好きな絵本読んであげるとか、今日幼稚園であった話聞いてあげるなどしてお姉ちゃんタイム作ってあげられたらいいと思います。
あとうちはグズって泣いて起きてきたり、朝の起きがけに大泣きして癇癪起こしたときはあれこれせずに、落ち着いた頃ホットミルク飲ませてます。
    • good
    • 0

味をしめて頻繁になったらダメですよ!笑



月に1日くらい、必要ですよ!1年に換算したら12日だけですよ!全然贅沢なんかではないと思います笑

優先順位は世間体とか、普通はとか、常識はよりも、自分の家庭ですから、自分たちが楽しく過ごせるかどうかです!

気が滅入ることを、考えたところで改善しないのでどうやったら楽しいかな?と考えて気持ち切り替えて楽しく子育てしましょう(^∇^)

私も2人目欲しいので頑張ります♡
先輩ママ頑張って下さい(^○^)
私も2人目になったときにはココに愚痴たれるかもしれませんが!笑




よほど危険がない限りは自由奔放な感じです笑
    • good
    • 0

そうですよね、だれでも自由に働けるわけではないですものね。


仕事が余計にストレスになってしまう可能性があるのでは、なんのために預けるのかもわからなくなってしまいますね笑

用はいかにストレスを発散するのか!ですよね。
娯楽のために預けた事がないなんて、逆に凄いです‼︎でもそれさえストレスなのかもですね⤵︎

1日くらい娯楽のために預けたって良いと思いますよ!
割り切って月に1日、自分のための日を作ってみたらどうでしょうか?

そこでバランスがとれて、子供との関係も良くなるのであればむしろ必要な時間ですよ!

歯止めをきかせ、ストレスを溜め続けるよりも、月に一度ストレス発散デーを作って楽しく過ごせるほうがずっといいとおもいます。
この日のために頑張ろう!みたいな笑
そんな日がないとエンドレスの我慢我慢我慢我慢我慢我慢では、精神が壊れてしまいますよ。
まずは、息抜きして下さい!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストレス発散デー良いですね!!
1日だけ、それは絶対でないと、あじをしめてしまったときが怖いなと感じてます。
そういったアドバイスを求めておりました。
とても嬉しいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/17 00:56

ああいえばこういうみたいに無駄だと思って行動していないからでは?私自身も最初は楽しくても歳を重ねるごとに子育てが辛くなり電話相談やカウンセリングで自分を平常心にする為に助けて頂いてます。

周りのお母さん達も辛い時は親に言うのも嫌だから利用してると仰って渋々相談してみて変わったのでお伝えしているんです。ご自分だけで何かをすればするほど空回りしそうな様子で第3者を挟まないと余計に事が大きくなりそうなので言ったまでで別に意見ではなく提案です何度も言ってますが。返信を見て余計にご自分の為に受診されては?と思ってしまいました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/17 00:51

そうなんですね。


3歳まで手元で育てたいというのも素敵ですが、それがストレスになっているのであれば、保育園に預けて働く、というのも選択肢の一つですね。

私はまだ子供が1人なので2人の大変さはまだわかりませんが、まだ一切子育てでストレスを、感じておりません。と、いうのも美容師なので、フリーで仕事しています。完全予約制で仕事するときだけ子供を預け、予約のないときは子供と一緒にいて、と、ストレス発散できているのだとおもいます。
ずっと子育て、子育て、子育て、の中にいるよりもがっつり働かなくとも、週3でパートにでる。一時保育を利用する、など生活リズムを変えるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても上手に子育てされ、ご自分のお時間も取ることができていらっしゃいますね、とても理想的です。

フリーということができないので、完全に預けて仕事場の要求通りに働くか、預けずに働かないかの選択肢しかないと思えるので、またそこも悩みます。むしろこの状況で雇われる仕事まですると、また余計にストレスを抱えそうなのも不安です。
仕事が休みの日こそ子どもを預けて1人になりたい、なんて思えてしまうんではないかと、、。そんなことはありませんか?
それも最初は1日だけ娯楽で預けようと決めていてもいずれ楽な方へいってしまい、仕事あるなし関係なく毎日になってしまいそうです。
今でも幼稚園の延長保育、6時までやっていますが、何度頼ろうとしたことか、本当に用事があってバスの時間に間に合わないというきちんとした理由で預けたことはありますが、自分の都合、遊びに出るからなんて理由で預けたことはまだないので、唯一自分で歯止めをきかせているところだったりします。これが良いか悪いかわからないですが、、。

そんなこんな考えていると、自分の子どもなのに何でだろう、とより闇は深くなります。

お礼日時:2018/01/17 00:39

綺麗事…?とてもショックです。

あなたの文章を見て自分自身をコントロールできなくて日々のストレスから考え方が偏ってしまっているように見えました。なので自分だけじゃないんだって思えたり人に相談することでひとりでいた時に溜まっていた思っていた思いが軽くなったり先輩のお母さんから意見を聞けたりそういう事をしたら自然とお子さんと向き合うようになれるのかなと思っただけです。あと手を上げたくてあげてる親なんていません。あなたの暴言のように気づいたらイライラしててあって気づいた頃にはしているんです。暴力を振ってしまって悪いと思っていてもしてしまう親もいます。なので既に暴言を言ってしまっているあなたにそういう可能性があり、冷静になるために第3者を挟んで助けを求めて欲しいと言っただけです。あなたの金銭事情やどこに住んでいるかなんて文章で読み取れません。綺麗事なら綺麗事と取って頂いて結構です。私にとってはあなたは赤の他人ですしどうしようと関係ありません。ただお子さんに罪はないのでその親であるあなたに自分の気持ちを押し殺さずに少しでも楽に育児をできるか方法を提示したまででそんな言われ方をされなければいけないんだなと。もう言えることはありませんが、立派なお母さんになれなくても将来子供が他人から聞かれた時にはぐらかさず素直に「私にとっては」いいお母さんだったと言われることが親としての1番幸せだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

所詮他人なのです、ボランティアでもどこのお医者さんでも同じです。
おっしゃるように他人だからどうしようと関係ないんです。
だから無駄と思ってしまいます。

せっかくですが、イライラが増しただけになります、わかっていることを指摘され、子どもはかわいそう、罪はない、そんなことだってわかってます。
意見してほしかったわけではないのですみません。

お礼日時:2018/01/17 00:31

誰だってイライラしますよ。

私は他のお母さん達はイライラしないのかな、なんであんなに楽しそうに子育てしてるんだろうか?私だけこんなに余裕のない子育てをしてるのかな、などとマイナスな事ばかり考えていました。
イライラしたっていいと思います。子育てしてたらイライラしない人なんていないと思いますよ。でも、そのイライラを子供にぶつけてはいけないと思うんです。
一呼吸おいて、グッと堪えることができると子供との関係も変わってきます。
ただ、グッと堪えてばかりだとストレスがたまる一方なので、旦那さんや友達に話を聞いてもらったり、子供が寝ているときに録画していたドラマをみたり、コーヒーを飲んだりなどちょっとしたことですが自分なりにストレス発散まではいかなくとも好きなことする時間を作ってます。
子供が小さいうちは特に自分の思うようにはいきません。理屈を子供に要求しても通用しません。親がどれだけ子供の前でおおらかでいられるか私の目標でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今まさにそのことを言いたかったです。
昼間グッとこらえてのやっと夜のドラマや映画、お菓子タイム。
それをたった1時間のドラマを何度も泣いて起きて中断されることが続くと、余計でもイライラしてしまいます。
子育てにおいて仕方ないことはわかっているのですが、毎晩しかも短時間のうちに何度もとなると、本当に逃げ出したくなります。
昼間頑張る分、我慢する分、夜にそんなことがあると余計イライラです。
最近はキリがない、とわりきって夜中起きられてもそのままテレビを見続けて子どももお茶飲ませたり隣に座らせてすぐ寝かせに行くことやめました。
大人の都合に付き合わせるというか?

甘えがいつでも許されるわけではないと思ってあえて突き放すときもあります。間違っているでしょうか。

お礼日時:2018/01/17 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!