10代と話して驚いたこと

4歳と1歳の子がいます。どちらも女の子です。
子どもにイライラしてしまいます。
暴言をはいたりしてしまうときもあり、寝静まってひたすら反省です。
上の子もまだ甘えたい年ですが、泣いて起きてきたりするとき下の子まで泣いて起きてしまうときなど、何で泣くの!と下まで起きてしまう面倒さに嫌気がさし、怒鳴ってしまいます。
仕方ないことだとわかっているのですが、どうしても上の子に我慢させ、もっと大人になれ、場の空気をよめ、と求めすぎてしまっている気がして自己嫌悪です。
どうやって対応しよう、冷静にと思いますが、だんだん構うのも面倒になり、二人で遊んでくれるとラッキー、久しく子どもと何かをして一緒に遊ぶことがなくなってきています。
それでも上の子は手紙をたくさん書いてもってきたり、絵を描いてもってきたり、気を引こうとして私に萎縮しているかと思うと、とても可哀想におもえます。自分でもどうしていいかわかりません。

A 回答 (17件中11~17件)

どうしていいか分かりません。

と質問にあったのでお答えしたまでで、いつも子供が可愛い親が偉いともそういう親がいるとも書いてませんよ。もちろん自分のことも大事ですし寝ているところを起こされるのも辛いです。だからと言って暴言を吐いてる理由にはならないんです。なのでそれが暴力に変わる前に第3者に相談してみては?と言っているんです。暴言を吐いていない親がいつも仏のような気持ちでいる訳ないんです。自分の心の中で葛藤して葛藤して子供の前ではそれを見せないようにしているだけであって、イラつく時もありますしなんでそうなる?私だけが頑張ってるみたいじゃない馬鹿みたいってなる時もあります。でも子供は自分が産んで育てると決めて産んだし、子供は私しか親はいない…暴言を吐いたところで何も生まれないしお互い損するだけと思ってます。あと昼間これだけ頑張ったのにというその頑張りを少し抑えてみたりはできませんか?ご飯を手抜きにしたり、テレビを見させてその間少し寝たり、預けたり。あなたがまだ改善しようとしているだけで立派なお母さんだと思います。完璧な親はいませんし、手を何度も上げようが子供が泣き叫んでいようが何とも思わない人も悲しいことにいるんです。沢山見てきました。なのでひとりで抱え込もうとせず電話相談でもいいので助けを求めて見てください。ただ一つ言えるのは親って子供にとってすごく大きな存在なんです。私も小さな頃いろいろあって泣いて帰ってきた時も両手広げて待っているお母さんがいるだけで生きてて良かったって思えるくらい偉大でした。かと言って何が正解とか何をしたら立派とかありません。その子供にとってお母さんだいすきお母さんが私のお母さんで良かったって言ってくれるだけで救われるんです。一緒に頑張りましょう。長いように見えてあっという間の子育ての期間を振り返って辛いこともあったけど頑張ってきて良かったなって思える日がいつか来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が聞きたかったのは、どのようにすると子どもと良い関係にあることができるかを知りたいのです。
そして同じ状況にある方に自分だけではないことを教えていただきたかっただけです。
手を上げて暴力しようなんて思ってはいません。
ボランティアの方や心療内科の先生に相談したところで何をしてくれますか、
子どもや私を良い方向にもっていってくださるでしょうか。
預けるにもお金がかかりますし、そんな簡単に預かってもらえるところが見つけられるほど都会にもいないのです。
私も自分の理想の子育てと現実が違いすぎて葛藤しています。
きれいごとばかり並べられて説得させられ返されるだけにしか思えませんでした。
せっかくアドバイスいただいていてこのような感じで申し訳ございません。

お礼日時:2018/01/16 23:49

2人の時によく遊んだりスキンシップをとると泣き出すこともあるんですか。

4歳のこが我慢しているのかとおもうと心が痛みますね。

最初から最後まで完璧に子育て出来る方なんていらっしゃらないと思います。思い詰めれば思い詰めるほど、子供に当たってしまう部分もあるのではないのでしょうか。

昼間一生懸命子育てなさっているのですから、夜起きた時とか、旦那様にも協力して寝かしつけるなど、できないものでしょうか?
わかってはいるけどどうしても子供に当たってしまう、このままではいけないから夜は一緒に寝かすの手伝ってほしい、など、伝えて変わる部分があればいいのですが。24時間1人で抱え込んでしまうのでは疲れてしまいますよね(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昼間頑張っている、そこもそう言えるかすらわからなくなってきます。わたしの意志で、3歳までは手元で育てたいとうことから結婚してからは専業主婦、昨年春年少から幼稚園へ入園させたのですが、1歳の子とはずっと一緒なので、上の子が1人のときに昼間ずっと一緒だった頃とは状況が違い、気持ちの余裕がありません。
それでいつもイライラされるくらいなら、子供は小さいうちから保育園へ預け、親は働き、夕方みんな帰宅し夕飯を囲み、お風呂に入れて寝かせる、完全休みで一日中一緒にいるのは日曜だけという方が良いのかなとも思えてきます。

主人はわりと手伝ってくれる方なのですが、勤務が変則で、夜勤や準夜勤があるため夜いない時の方が多いので余計でも余裕を見失ってしまう生活をしております。

お礼日時:2018/01/16 23:41

子供の為に公共機関やボランティアの方に1度相談してください。

このままではDVになりかねません。あと何故子供が泣くのが嫌なんですか?自分の寝る時間が削られるからですか?自分が生んだ愛しい子なのに泣いてたら大人になれだの空気読めだの思考が普通ではなくなっています。なんで泣いてるのか理解できなくても泣く事によってあなたに助けを求めているのなら抱きしめて大丈夫だよ眠たいね一緒に寝よっかって背中ぽんぽんしながら隣にいてあげることも面倒ですか?4歳の子を育てている上でそういう思考になっているのなら何故更に子供を作ったんですか?でもまだ罪悪感があり可哀想に思えているのなら救いがあります。あなたが今後壊れない為にも1度第3者に相談してください。心療内科のカウンセリングでも大丈夫です。子供は思ったより大人の気持ちが分かりますし、心に傷をおった子は元にはもう戻りません。ただ今行動すればその傷を抉ることは抑えられるでしょう。子供を守れるのはあなた親だけです。そして子供にとって唯一の親はあなたです。精一杯生んだ子供から あなたは私の親じゃない小さい頃散々暴言吐かれたの忘れないからそんな愛情のない大人には私はならない と将来言われたら耐えられますか?我慢する前に勇気を出して児童相談所かボランティアの方に相談しましょう。あなたの為にもお子さんの為にも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昼間これだけ頑張ったのに夜せっかく寝かせてまた泣いて起きて下まで起こして手間ばかりかけてとイライラしてしまいます。

自分の子どもがかわいいのはもちろんですが、私も人間なのでいつもいつも仏のような心ではいられませんでした。
なぜ生んだのか、そこを直結できる程簡単なものではありません。

逆にいつもいつも子どもがかわいい、何をされても何をしてもかわいいとばかり思える親御さんていらっしゃるのでしょうか。

お礼日時:2018/01/16 23:20

一生懸命子育てなさってるんですね!


素敵なお母さまだと思います。

余裕がない分どうしてもカッとなってしまう時もありますよね。

気づいて反省する分、気づいた時に上の子にも、いつも我慢させてごめんね。妹と遊んでくれてありがとう。だいすきだよって伝えてスキンシップ交え伝えてあげれたらいいと思います。

あまり考えすぎず、少しいい加減くらいに子育てするのもありかなっておもいます!

うちの姉はいい加減なので?子供が起きて泣いててもガンガン寝てました。笑笑
なかなかのほったらかしな育て方で今では小学一年生のこと2歳の子がいますが子供がよっぽどしっかり者になりました笑

どんな環境であれ子は育つもので、お母さまが楽しく暮らしているほうが家族楽しく暮らせると思います♡

長文失礼しました。
子育て楽しんで下さいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
2人のときによく遊んだりスキンシップをとると、泣き出すときもあるほどです。やはりたまっているものがあるなと感じています。

お礼日時:2018/01/16 23:16

幼少期の体験を思春期にどう消化できるかだよ


4歳にとってはあなたが世界の大半だから納得できも、小学校卒業する頃にはそうではなくなる
すると過去を顧みて歪むんだよ
物分りの良い子のほうが反動は酷いぞ

貴方はいま育てているんだよ
子供と、将来の憎悪を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとこのままでは歪んだ人間になってしまいそうですね、
天真爛漫な子にと思っていましたが、本当に難しいです。

お礼日時:2018/01/16 23:15

貴方のイライラは、上の子に


上の子のイライラは、下の子に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが私がおこりすぎると、姉妹愛が芽生えています。上の子は私がこれ以上怒らないように、下の子に言い聞かせたり、守ろうとしたり究極な状況な気がしてなりません。

お礼日時:2018/01/16 23:01

大変ですね!怒りたい気持ちも分かります!でもね、怒ると子供にストレスを与えるので我慢が大事ですね!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、子どもも親もストレスのぶつけ合いのようになっているかもしれません。

お礼日時:2018/01/16 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報