
はじめまして。ここ二週間くらいジョギングを朝始めました。3キロを20分で走っています。20代後半、168cm54キロです。ジョギングの後に、軽いストレッチのような筋トレもしています。(腹筋など)
去年の11月からからプールを週に二回、1.5キロ泳いでいてそのときから今までも2キロしか減っていません。なので、今回はジョギングを始めたのですが、生理も終ったというのに、2キロも体重が増加しているのです。食事は、いつもと変わらずです。
体は、なんとなく足が太くなったような感じもします。(筋肉痛だったので、むくんでいるような)
走っている間は、汗もあまり出ないし、水分も余計にはとっていません。これはいったい、どうしてなのでしょうか?体重が増加してるとは思っていなかったので、ショックで続けていこうか迷っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みなさん仰られているようにジョギングは最初、筋肉が付きますもんね。
筋肉が付くと基礎代謝は上がりますんで、痩せやすい体質にはなっていると思いますので、腹筋などと合わせて根気良く続けていればそのうち体重は減ってくると思います。
そのうちというのが自分の場合は3ヶ月くらいかかったでしょうか…ジョギングだけじゃなくて、腹筋とか食事制限なんかやってるとかなり効果が違ってくるみたいです。
二週間ということで、まだまだこれからだと思います。
ちょっと身体に無理がかかってるなと感じたら(脚の関節が痛くなってきたとか)ウォーキングに切りかえるといいと思います。
ありがとうございます。
2週間なんてはじめたばかりもいいところですよね。
今増加した2キロでちょっとショックを受けてしまい
ましたが、もっと気長にやってみようと思います。
けど、水泳でも約10ヶ月も続けて2キロの減量
とは、本当になんだかなーって感じです
No.8
- 回答日時:
No.5です。
私の場合は週一のインターバルで行ったり行かなかったりで数年続けたのですが、固くなったと感じたのは数ヶ月経った頃でしょうか・・・?
(大分昔のことなのでうろ覚え)
体重は始めてすぐに増えた記憶があります。
毎回体重計に乗っていたので、結構ショックでした。
でも、明らかに始める前よりも体調が良かったし、腰痛や膝関節痛が治ったので満足です。
No.7
- 回答日時:
足が太くなった理由は、きちんとしたストレッチをしていないからですね。
きちんとストレッチを行って酸素を取り込んでむくまないようにした方がいいですよ。またジョギングなんですが、健康管理のために走られているんですよね?痩身目的?
運動後、疲れをきちんと解消しているのかなって感じですね。疲労を溜めたままがんばってしまって身体が実はついていっていなくて燃焼するどころか疲労回復のために溜め込もうとしているような感じがしてしまいます。
過剰な運動は返って身体は重くなります。
3キロ20分だと、足に相当な負担をかけてますよね。
ウォーキング・ジョギング反対論者なんですが、痩せる為になぜするのかなと。。。路面は危険です。足は普通に歩くだけでも実は重力とのバランスをとろうとしています。足は丈夫でしょうか?って変な質問なんですけど、外反母趾、足上げ指状態のまま走ったりウォーキングをしているとバランスがとれないので全身に余計な力がはいってしまったり、疲れやすくなってしまうので身体は疲れをとりさろうと栄養を過剰に溜め込んでしまうというメカニズムがあります。
食事ですが、いつもと変わらずというのは何の目安にもなりません。身体が慣れてしまえば、運動をしてもそれ以上の代謝は見込めず代謝も下がります。疲労が重なれば余計下がります。なのに食事の量が同じだと摂取カロリーの方が過剰になるということになります。
足が太くなってしまうと疲労がとれづらくなります。ふくらはぎは柔らかくしておいた方が燃焼しやすい体質と言えます。足が柔らかい人は全般的に細いです。
身長・体重は実は自分も同じなんですが、自分はあえてヨガ・ピラティスという方法で酸素を体内に取り込むエクササイズをしてます。発汗もしますし、雨なども関係なく毎日できます。
痩身目的でのジョギングは・・・20分くらいでは効果よりも害にならないように。
No.6
- 回答日時:
2週間のジョギングで2kgも筋肉が増える事は、例えアナボリックステロイドを使っても有り得ません。
絶対です。かと言って、生活習慣は変わらずに、むしろジョギングの追加もされていますので、体脂肪が増加したとも考えられません。
カラダがむくんでいるという事なので、残る体重増加の要因は2つです。
ひとつめは便秘。もうひとつは、最近塩分の濃い食事をしていて体内に水分が滞留してしまっている。外食が増えたりしていませんか?
ジョギングは継続してください。2週間程度で運動の効果を期待しないほうがイイですよ。
ありがとうございます。私も同じことを考えていたんです。たったの2週間で、速度の遅い軽いジョギングで筋肉が増えるものかと。けど、生活習慣もほぼ変えず(むしろ、もっと動いてるような)ジョギングを加えてなぜ、体重増加するのか不思議なんです。生理前に計って2キロ増えていたので、女性の場合は生理前はむくみやすいというので、心配してなかったのですが生理後に計っても同じでした。外食も増えてないし、便秘にもなっていません。本当になぞで。
ジョギングは、せっかくきつくて嫌だと、思っていた
のから抜け出して、楽しくなってきたので続けていきたいと思っています。本当にこの体重増加のなぞを知りたいです。
No.3
- 回答日時:
もともと、減量は必要ないのではないでしょうか。
BMIも19.1くらいですから、これ以上の減量はむしろ身体に悪いくらいではないかと。運動は、始めてしばらくは、筋肉がつくことによって、体重は増えるのが普通だとおもいますよ。特に、元々、それほど脂肪がついていない場合は。
だとすると、基礎代謝があがりますから、長い目でみれば、より太りにくい身体になりつつあると見ていいのではないでしょうか。
30代に向かって、基礎代謝が下がって、脂肪がつきやすくなりがちな頃でしょうから、今のうちに筋肉を蓄えて、基礎代謝を上げておくのは悪いことでは無いように思えます。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
多分、筋肉がついて体重が増えたのだと思います。
ジョギングは、長く続けるのも忍耐がいるものだと思いますし、筋肉もつきやすいと思うので
下の方もおっしゃっているようにウォーキングにしてみてはいかがでしょうか?
水泳を今も続けていらっしゃるのなら、水中ウォーキングなんかもいいみたいですよ?
ぜひ、試してみてください(*^▽^*)
参考URL:http://health.biglobe.ne.jp/colum05/item44.html
ありがとうございます。水泳もまだ続けています。
確かに、筋肉つきやすいタイプとは昔ジムで言われたことがあるのですが、こんなに早く筋肉がつくのかなってびっくりしました。ウォーキングに変えたほうがいいのかなって迷い始めました
No.1
- 回答日時:
ジョギングよりウォーキングをお勧めします
貴方は理想体重に近いのですからダイエットのつもりで始めたジョギングで筋肉が付いてしまったようです
ウォーキングでじっくりとつま先に力を入れながら有酸素運動をする方がダイエットには効果的です
早速の回答ありがとうございます。(はじめて、掲示板を使ったのでうれしいです)
ウォーキングのほうがいいのは、なぜですか?
ここ最近ジョギングにも慣れてきて、もう少し距離を延ばしても大丈夫かなと思っているところでした。
やはり、ジョギングでは筋肉がついて体重増加してしまうのでしょうか?水泳でも変わらなかったし、後は
大嫌いなジョギングかなって思って始めたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 登山のためのトレーニング 4 2022/11/19 23:11
- ストレッチ・体操・エアロビクス 筋トレ 増量減量 水膨れ 腰痛 マラソンランナー 2 2022/04/23 03:41
- 筋トレ・加圧トレーニング 1日で体脂肪率0.5%も減った理由は? 2 2022/08/26 06:48
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレして体重増えました。 以前体重計ばかり乗って減らないことに焦りを感じて、摂食障害になりそうだっ 5 2022/06/16 12:32
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者がジムに週3回のペースで行くとしたら鍛える部位(マシン)はどう分けたらいいんでしょうか? 2 2022/10/25 00:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- マッサージ・整体 1年で3キロ太ってしまいました、、。 5 2023/03/22 18:27
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
筋トレを習慣化するコツ
-
痩せるための運動するなら食前...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ふりそでみたいな二の腕・・大...
-
筋トレって初めてどのくらいで...
-
ジムは毎日通ったほうが早期効...
-
水泳でダイエットしたいです。...
-
準備体操と整理体操
-
ダイエットについて。 24歳女で...
-
ぽっこり下腹部を直したい
-
バランスボールって足を下につ...
-
3キロ痩せたい 140cmの32kgです...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
毎日50分ジョギングしてます!
-
腕の脂肪(肉)の落とす方法を...
-
筋肉質になりたいのですが
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
腹筋と腕立てだけで痩せる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
踏み台昇降で脚がどんどん太く...
-
1000Mの泳ぎ方
-
筋肉質の足を細くするには?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ロデオボーイIIの効果的な乗り方
-
ステッパーの効果について
-
痩せるどころか太る
-
疲れ
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
太ももが二段になっている
おすすめ情報