
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
最近のシャーペンってそういえば針金ついてないですよね。
ナンバー2の方も書かれてますが、私は最近は
ペン先をねじってはずしてから、別の芯をペン先から
刺して、取ったりしています。
そして、時々ペン先の内側にちっちゃいゴムの輪がついてる
事があります。大きさは1ミリぐらいです。
| /
|=・
| \
↑「・」がゴムです。こんな感じに芯を通す為に
付いてます。ペン先から突付いた時に外れてなくし
やすいので気をつけてくださいね。
(元々無いタイプもあります)
この回答への補足
皆さんが言うように、針金はないです
分解しても、短い芯がシャーペンの先の1本しか芯が入らないような部分に2本くらい詰まっている状態です
新しい芯で突いても、新しい芯が折れるだけです
針を買って挑戦してみます
No.6
- 回答日時:
高級シャープペンシルの場合、消しゴムの裏などに詰まりを取り除くための針金がついていないでしょうか。
もしなければ、ほそい0.5mmくらいのピアノ線(日曜大工センタなどで売っている)などで、ペン先からつついて少しずつ取り除いてみてください。
No.5
- 回答日時:
シャーペンのお尻の芯を入れるところを抜くと、針金が付いてませんか?
やっすいヤツには付いていませんが、高いものであれば、きっと付いてると思うんですが。
それとも、その針金で押してもつまりが取れないとか...
そうなると、先が曲がってるか凹んでるかの可能性もありますね。よくペン先を見てみてください。
No.4
- 回答日時:
細い物で突付くと普通取れますが・・・
最近のシャーペンにはほとんど付いていないと思いますが蓋に針のように細い固い針金が付いていてそれで突付くと取れた場合があります。
あと普通高いシャーペンの場合芯が出るところの近くが外れるはずですが?はずした後詰まっているものを取り除けるだけ取り除いてから細い物で突付くと効果がかなりあると思えます。
No.3
- 回答日時:
どこに詰まっているかにもよりますが、先の金具部分をねじって外し、分解すれば取れると思いますよ。
以前は、先に詰まった芯を取るための針金のようなものが消しゴムの裏とかに付属していたのですが、最近は付属していないようですね。
No.2
- 回答日時:
とれないってのはどんな状態なんでしょうか。
ふつうは、折れた芯を抜くために別の芯で
押し出したり、ものによっては消しゴム
部分に芯の太さの針がついているのでそれで
押し出したりしますが…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 昔のシャープペンシルは、ノック蓋の中の、消しゴムに細い金属ピンが付いていた 3 2022/08/23 19:44
- その他(暮らし・生活・行事) シャーペンの良いの無いですか?芯が残り3センチくらいから、ノックしても出づらい。ノックした状態で先端 1 2022/04/18 19:34
- 日用品・生活雑貨 0.3のシャープペンシルと替芯っダイソーより文房具屋さんですか?黄色と、ブルー。 簡単に言うと製図用 1 2022/12/15 22:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) イワタニ自然通気形開放式石油ストーブYH-246 1 2022/12/15 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) シャー芯についての疑問です。 例えば、ぺんてるのシャーペンにパイロットのシャー芯を入れたり、トンボの 7 2022/11/03 16:06
- ダイエット・食事制限 食べるのが好きすぎて痩せられません 甘えるなって感じですけど母の作る料理が美味しすぎてついつい食べて 1 2022/09/25 10:56
- 電気工事士 VVFの芯線数が明らかにされている問題について 2 2022/08/20 17:09
- 皮膚の病気・アレルギー 魚の目について。 1 2022/06/18 08:57
- 皮膚の病気・アレルギー 魚の目について。 1 2023/06/04 21:43
- 皮膚の病気・アレルギー 魚の目について。 2 2023/05/14 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
鉛筆の削り方に関する質問です...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
鳩が豆食ってパ
-
料、代、費の使い分けについて
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
自分で刺青の方法は?
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
DVD(裏側:読み取り面)に油性...
-
蛍光ペンの落書きを消す方法は...
-
CD-Rに油性ペンで書くのはやめ...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会員証などのプラスチックのカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報