アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年目保育士です。

前の質問と重なる部分かあるのですが、
私はお部屋の先生方と話をしません。

しないというか、話しづらさと怖さで
何も聞けなくなってしまい孤立している状態です。

同じ部屋にいるのに壁を作られているような
状態で、行動も全く別という感じです。

何をするにも相談なしにやってしまうような先生、
補助として部屋にいるのに片方の先生の補助しかせず
私のクラスは1つも補助してくれない先生。

子どもが落ち着き手が空いたときに手伝うと
「あ、いいです」「大丈夫なんで」「やりますから」
と断られやっている最中にも関わらず横取り。

子どもに自分たちの名前は「〇〇先生」と教えるのに
私のことは名前で呼ばず「赤ちゃんの先生」と教える。

何か聞くといつも怒り口調。

私以外知っているのに、私だけ知らない
ということがあり、後からたまたま知ることがある。

私以外で話をどんどん進めてしまい
それを知らずに聞いたりすると
「〜ってさっき言ってましたよね?」
「〜って決まりだったじゃん?」と、
お前知ってんだろ?体で言われる。

全体に話をしてなにか聞くと
私はいないかのようにスルーされる。
私が話しかけた時以外顔も見てくれない。

などなど、これ以外にも沢山ありますが
キリがないのでこのへんにしときます。

私は、元々物覚えが悪く馬鹿で、
周りの目をとても気にしながら行動するような
人間なので苛々させてしまっているのだろう…
と日々思っているので、教えてもらったことや
見て学んだことは何度も何度もメモして覚えたり、
先輩方の動きを見て真似て行動したりしています。

昔から子どもが大好きで夢に見ていた職業で、
両親が一生懸命働いて稼いでくれたお金で
大学にも入れてもらい念願の保育士になれました。

どんなに辛いことがあっても、
クラスの子どもたちの元気な姿、可愛い笑顔を見て
頑張ろう!と思えてここまでやって来ました。

それでもやっぱりここまでやられると
頑張りたくても頑張れなくなってきてしまい
何をするにも怖くなり自信がなくなってきています。

更には、自分は保育士なんてやっていていいのか?
自分は何もできないクズなんだ。いらないんだ。
これが自分のなりたかった保育士なのか?と
日々ネガティブ思考になってきています。

体調も何度も何度も壊していて
身も体もボロボロです。

親には、親が働いている保育所を勧められましたが
1年目で辞めることが悔しかったり、
上記で書いた先生方に負けたような気がしてしまい
なかなか決断ができないまま毎日仕事をしています。

まとまりのない話ですいません。
皆さんの率直な意見が聞きたいです。
優しいお言葉、厳しいお言葉待ってます。

A 回答 (3件)

同じく保育士一年目です


私のところとは環境が違いすぎて驚きました。
もしも主任や園長に相談できるなら相談してみてもいいかもしれませんね。
それか、いっそ事転職しましょう!
嫌な環境でやりたかった仕事を無理して続けるよりも、好きな環境でやりたい仕事をする方が身体にも心にもいいはずです。
    • good
    • 0

相談出来る、そこの上の方がいたら、相談してみると思います。

お互い、ギスギスしてやりにくいですよね。まだ入ったばかりだし、辞めちゃうのは、勿体無いと、思います。園長先生とか、上の方に相談したら、客観的に見て、アドレスしてくれると、思います。諦めるのは、まだ早いと思います
    • good
    • 0

保育士は引く手あまたです。


この場合、次のところで同じようなことにならないようにするにはどうすればいいかが見えてきたなら、環境を変えてリセットするのは、きっと悪くないと思います。

笑顔で仕事ができる場所で、がんばってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!