電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マニュアル車(MT車)の運転について

いくつか質問があります

1、徐行をするときはどのように進めば良いのでしょうか?アクセルとクラッチを使うのかブレーキとクラッチを使うのかよくわかっていません。

2、ブレーキをかけるときはクラッチを踏んでからフットブレーキでいいのでしょうか?
また、ブレーキだけを踏むとエンストを起こすと言われたのですがなぜですか?

3、クラッチはいつ使うべきなのでしょうか?

無知ですみませんが優しくわかりやすく教えてくれる方お願いします。特に1.2を詳しく教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

自動車のエンジンは基本的に、低回転になるほど、力が出なくなります。


自動車を動かす為に必要な力よりも、エンジンが出す力の方が足りなくなった時に、
エンストするわけです。
およそ 600 rpm 以下になったら、まず間違いなくエンストすると考えて下さい。

ギア1速で 600 rpm だと、車種によって違いますが、およそ時速 5 km/h くらいです。
つまり時速 5 km/h より低い車速だと、エンジン回転数が 600 rpm 以下になってエンストします。
エンストを避ける為に、半クラッチにしたり、クラッチを外したり、します。



1. 徐行

まず1速にしてクラッチを繋いで、アクセルペダルを全く踏まないで、どれだけスピードが出るか、
これは車種によって変わりますが、体感してみて下さい。
その車速でオッケーならば、そうやって走れば良いです。

それよりもゆっくりと走りたいなら、アクセルと半クラッチが基本です。
アクセルペダルを使ってエンストを防ぎながら半クラで車速を調整するのが基本です。

上手な人はクラッチだけでエンストせずに走行できますから、
いざという時のために右足をブレーキペダルに乗せながら、クラッチ操作だけで車速を調整できますが、
あなたはまだ下手だと思うので。


2. ブレーキ

クラッチを踏むのはエンストする直前です。
なぜかと言うと、クラッチを踏む事で、タイヤの前後輪にかかる力のかかり方が変わります。
雪道のカーブを走行中に急にクラッチを抜くとスピンする場合があります。

またクラッチを踏みながらブレーキをかけた場合に、
何か緊急事態が起きて回避行動で加速したい時に、すぐ加速できません。

ブレーキをかけながら、エンストしそうになったらダウンシフト。
ギアを5、4、3、2、1と落として、1速でエンストしそうになったらギアを外す。
これができたら上手です。


3. クラッチを使うのは
①エンストを回避する時
②ギアチェンジする時

なお②のギアチェンジについては、上手な人はクラッチを使わなくてもギアチェンジできます。
    • good
    • 1

マニュアル車は、エンジン(の回転)→クラッチ→タイヤが直結しています。


なので、ブレーキを踏んだまま停止すると、エンジンの回転を止めることになるので、
そうさせないようにクラッチを踏む(クラッチを外す)ことが必要です。
その他、ギヤチェンジするときにもクラッチを踏む(クラッチを外す)ことが必要です。
これは慣れでしかありませんが、慣れないままの路上運転は危険行為です。
    • good
    • 1

1:徐行=いつでも止まれる速度=遅い


なので、慣れていないと1速でも「アクセル、ブレーキ、クラッチ」全ての操作が必要ですが、
ブレーキ+クラッチでいけるなら、それで良いと思います。
アイドリングの回転だけでも、慣れた方はクラッチ操作だけで進めますので。

2:基本は「ブレーキ➡止まる瞬間にクラッチ」です。
 ➡エンストしないことより停止することが大事なので、エンジンブレーキが効くように、クラッチは最後になります。
 〉ブレーキだけを踏むとエンストを起こす
ギヤが入った状態で停止する(一定以下の速度になる)と、推進力が得られないため、エンストします。

3:クラッチを使う=踏む
のは、ギヤを替えるときと、速度(※)が一定以上下がったときです。
※ギヤにより異なる
ちなみに最近のマニュアル車は、クラッチを踏まないとエンジンが掛からないものもあったかな?

以上、参考まで。
    • good
    • 1

アクセル緩めてその時のスピードに合ったシフトで走る。


ブレーキが先だけど、スピードに合わせ
シフトするけどクラッチ踏んで一瞬の違いだね。
その時の状況による。

運転は技能だからこんなところで聞く前に練習あるのみだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!