
ふと鼻の下の歯茎辺りを触った時に、それほど強くはありませんが痛みを感じ何もしていないのに血が出てきたので元々その歯がグラグラした感じというか違和感を感じていたので念の為と歯医者を受診したら、以前治療したのそ歯が再び虫歯になりその菌が神経を通って歯の根の辺りで膿を作っているといった説明をされ、数回に分けて膿を取っていくと言われました。
神経が死んでいるので必要ないかと思うけど念の為と言われ麻酔をしてもらい膿を取って貰いましたが、これはどう言った病気というか治療法なのでしょうか?
歯医者さんからは明確な治療法の名前を教えて貰わなかったので、ネットで調べてみて根管治療だと思ったのですが、その治療をした方の質問を見てて目に入った『顔がとても腫れている』や『治療をした後に痛みがずっとある』が自分にはなく(痛み自体も触らなければそこまで気にならないくらいです。)、これは自分が初期の段階で気づいたのかそれともまた違うものなのか気になったので質問させていただきました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
実際に拝見したわけではないので、詳細は歯科医院で確認してね。
>どう言った病気
歯根膿胞
>治療法なのでしょうか
感染根管処置
少し解説すると、以前に歯の神経(歯髄)をとっていたり、
むし歯や以前の治療で歯髄がいつの間にか死んでしまっている場合で、
感染を起こすと膿が作られます。
歯は硬組織なので、膿ができても出口がありませんので
歯の根元にたまって膿の袋をつくります。
これが歯根膿胞です。
この治療法として、大きく分けると
化膿止め(抗生物質)を飲む
感染根管処置
切開
歯根端切除
抜歯・膿胞除去
があります。
感染による病気なので、感染の原因である汚染源をどうするかですが、
化膿止めは汚染源をとらないので一時的には収まりますが、
ほぼ再発します。
感染根管処置は汚染源を除去しますが、歯を削ります。
切開は腫れが大きい時には効果的ですが歯の中の汚染源は取れません。
歯根端切除は歯の根の先ごと膿胞をとります。
一見、確実に見えますが、歯が短くなるので歯の寿命に影響します。
抜歯とともに膿胞を除去すれば、病気には確実ですが歯を失います。
どの治療法が良いかは歯科医の判断です。
今回は痛みがないまま神経が歯髄壊死から壊疽になったようなので、
感染根管処置で汚染を除去しています。
痛みがないときに始めているので感染が広がらない限りそのまま
治療が続けられますが、痛みがあるときや感染の状況で痛みます。
場合によってはフレアーアップといって感染根管処置で
感染が励起して強く痛んだり腫れたりすることもあります。
大体こんな感じだと思うので、詳細は担当医にきいてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯の根管治療後に、尋常でない激痛 4 2022/11/10 00:54
- 歯の病気 歯科医院で歯痛の原因の特定が出来なった経験などありますか? 2月の中旬に右下奥歯の神経を抜きました。 4 2023/04/07 01:08
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 歯周病のレーザー治療について。 1 2022/12/06 19:59
- 歯の病気 歯医者で前歯の虫歯の治療をしてもらい、治療してから何日が経った頃にその治療した歯の歯茎?歯の根元?が 2 2022/05/29 13:35
- 歯の病気 歯科通院中の転院について。 5 2023/03/21 20:21
- 歯の病気 緊急です。歯に詳しい人助けてください!!!!!!! 簡単にことの発端を説明すると、私は虫歯を放置して 2 2022/12/06 11:12
- 歯の病気 中学2年です。 虫歯の痛みのレベルで治療する際の痛みも変わってくると思うんですが、だいたいどんな感じ 1 2022/06/11 03:06
- 歯の病気 歯茎が腫れて膿が出続けていたので初めて行く歯科に行きました。 神経は抜いてあるけどその奥に膿が溜まっ 3 2023/04/23 22:20
- 歯の病気 歯科の予約は1週間空けなくてはいけないのでしょうか 6 2022/04/26 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
奥歯(親不知の1つ前の歯)が...
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
ブリッジした歯で噛むと歯茎に...
-
立派な親知らずを抜いて出っ歯...
-
歯が部分的に白い!!!
-
右の下の奥歯の奥が腫れている。
-
根官治療中の歯の歯根膜炎の治...
-
歯痛かそれとも歯茎(歯肉)の...
-
歯茎をレーザーで切除した後の...
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
抜歯したところには必ず歯を入...
-
1歳4ヶ月の子供の歯と歯茎の...
-
10日前に親知らずを抜いた歯の...
-
大きな膿の袋があると言われま...
-
親知らずを削るだけは可能?
-
これはフィステルでしょうか?
-
疲れたら歯が痛む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯が汚い人と付き合えますか? ...
-
歯の数
-
口を閉じて笑えないです 写真を...
-
親知らずを切開して抜くのが怖...
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
根管治療で、仮詰め→数日後激痛...
-
【歯の写真あります】この虫歯...
-
これはフィステルでしょうか?
-
奥歯の奥にできものが昨日急に...
-
右の下の奥歯の奥が腫れている。
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
抜歯後、血餅?のようなものが...
-
彼女にすきっ歯の治療を勧めよ...
-
歯科治療後部分に舌で触る癖を...
-
親知らず抜歯翌日のお仕事
おすすめ情報