
最近、夕方から夜にかけてだけ、右の歯が激しく痛むようになりました。
歯は上の歯か下の歯かわからず、歯自体を押したりしてみても痛みませんが、なぜか温かい食べ物を食べた時と、入浴中からしばらくの間に痛みます。
歯医者に行ってレントゲン撮っても虫歯はなく、空気を吹き付けるとわずかに歯茎が痛いので、歯茎が痩せてきての知覚過敏だろうという診断で、薬を塗布されました。
ところが冷たい飲み物などは一切痛くならないのに、歯茎周辺が温まると激しく痛くなることを不審に思いました。
それとは別に、運動疲労による筋肉痛が慢性的にあるので整骨院に通っているのですが、姿勢の歪みからか私は右半身ばかり凝ったり張ったり痛めたりします。
マッサージ、電気治療、針治療などをしてもらうのですが、電気治療の時に右の首肩を温めてもらうと歯が激しく痛み始めました。
次に歯の痛みを我慢して首のマッサージをしてもらっていると急速に歯が治り、むしろ気持ちよくなりました。
おそらく歯痛は首肩の凝りからきているようで、整骨院の先生もその可能性があるといいます。
長年、ひどい首肩の凝りや凝りで腕が上がりにくくなるということを治療しながらきましたが、歯が激痛なのは初めてで、凝りがましになると歯痛もましですが、整骨院に行けない日などは激痛で食事が取れないぐらいです。
この症状は歯医者ではなく、整骨院などで治療すべきなんでしょうか?
頬から顎の筋肉を指で触ると、左は何ともないのに右は痛いのですが、口腔外科などの方がよいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
疲れると神経が傷ついているところが痛む、というのは
ごく普通にあることです。ですので直接的な原因はその
部分の「歯肉炎」ではないかと思います。歯の神経が
正常なら、以前通り痛みは無い筈ですから。
逆に言えば、そういう歯の痛みを直す即効性のある治療
は存在しない、ということになります。歯磨きなどをしっかり
やって、歯肉炎が進行しないようにする程度で、後は痛み
出した時の対症療法になっちゃいます。
整骨院での治療は悪くは無いと思いますが、肩こりを含め
一度整形外科で診断を受け、医師処方の鎮痛剤を処方
してもらうと効果があるかもしれません。
市販薬と比べ、医師処方の鎮痛剤は効果が全然違います。
歯肉炎は全く考えなかったのですが、なぜなら半年に一度、歯の着色を落としてもらいにだけ歯医者に行きますが、もともと虫歯ができにくい体質?のため永久歯になってからの虫歯治療は一度もなく(現在36歳)、歯石もない状態です。
ただワインやコーヒーで歯の裏側の着色が気になるので、着色クリーニングだけしてもらっています。
私の中で歯肉炎とは、歯茎周辺に歯垢がついたりして歯茎が腫れ、歯磨き程度で出血したり歯磨きがいたい、触れたら痛いという症状と考えていました。
今回、歯磨き時には痛みも出血もなく、見た目歯茎も腫れなしなのです。
歯医者、心配なので別の歯医者で歯肉炎の可能性について聞いてみようかと思いました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
体の疲れでも歯茎が痛む事がありますし
ストレスでも痛む事がありますので
歯医者さんで異常なしであれば
シュミテクトのようなもので歯を磨いて(これで痛みがなくなりました)
様子を見てはどうですか?
ありがとうございます。
以前に本当に知覚過敏で冷たい物が滲みて痛かった時は、シュミテクトみたいな効果のある歯みがき粉(歯医者で購入)も効果があったのですが、今回は知覚過敏ではないようで歯茎とその奥の骨が疼くような痛さです。
歯医者で知覚過敏の塗り薬(紫外線?で塗布した薬を固めるタイプ)を二回しましたが、全く効果がありません。
家の歯みがき粉は一応シュミテクトですが、知覚過敏ではないので効かないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
何ヶ月も歯が痛い
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯医者さんに質問です。「隅角...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
奥歯の奥にできものが昨日急に...
-
親知らずの抜歯後2週間目ですが...
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
歯の麻酔が切れるとこんなに痛...
-
歯が汚い人と付き合えますか? ...
-
口を閉じて笑えないです 写真を...
-
歯医者さんで治療後、フロスが...
-
歯の数
-
銀歯を飲み込んでしまったんです。
-
右の下の奥歯の奥が腫れている。
-
親知らずは抜いても同じ場所か...
-
根管治療で、仮詰め→数日後激痛...
おすすめ情報