
先日、虫歯治療(軽度)のために麻酔注射を打たれたのですが、麻酔が切れたあたり(注射後2時間弱)から、ズキズキと痛み、ひどい痛みは2,3時間ほどで治まったのですが、2日間くらいなんとなく痛みが取れませんでした。鏡で麻酔を打った歯を見てみると、3日たった今でも歯の際の歯茎が赤く内出血しているようになっています。
これが歯医者の方の腕が悪かったせいなのか、打った麻酔が体に合わなかったせいなのかよく分かりません。
次回来院の際ちゃんと話すつもりですが、ご存知の方はぜひ、教えてください。また、痛くなったときに少しでも痛みを緩和する方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>治療が終ってから飲食は一切していないのですが。。。
痛みや腫れには個人差がありますから、はっきりこうだ!とは断言できない所ですね、ごめんなさい。たまたま体調が悪かったりして、免疫力が低下していた為に、些細な傷が悪化することもあります。転んだ擦り傷が簡単に治る人と、血が止まるまでにもなかなか時間がかかる人がいますから。。。
ただ、質問者さんのようにそんなにひどく腫れる?痛い?というのは稀だと思いますよ。虫歯具合にもよるでしょうが、毎回麻酔をしてそこまでひどい事はあまりないと思います。私は稀にみる歯医者大好きっコで(麻酔が一番の楽しみ)、いろんな治療もされましたし、いろんな痛みも体験しましたが麻酔後で痛みがひどかったというのは数回でした。
痛い時は鎮痛剤を飲んで寝てしまいます。お風呂などに入って血行が良くなると、余計に痛くなる場合もあるのでシャワー程度にしておくと良いと思います。アルコールも避けた方が良いですね、鎮痛剤の効き目が鈍くなってしまいますから。あとは、痛みを紛らわす為にビデオ鑑賞したり部屋の掃除してみたり、友達と電話で話したりしてました。
そうなんですか。
今度歯医者に行ったときにちゃんと話してみます。
話しておけば、一応対処してくれるでしょうし・・・
度々ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
香川県高松市で噛み合わせを専門としている吉本歯科医院 吉本彰夫です。歯の麻酔が切れるとこんなに痛むのですかというご質問ですね。大変ご心配のことと思います。まず歯の治療は歯を削ったり、神経を触ったり、歯を抜いたり、とてもとても痛くてそのままではできない治療があります。
http://www.8181118.com/director/2014/11/post-89. …
麻酔技術が発達したため、今では麻酔をすることによってそういう処置ができるようになっています。麻酔が切れるとその処置した部分が、例えば虫歯が深かったり、神経の治療であったり、歯を抜いた後は骨折と同じですからそれなりに痛みがでますので、処置の後お薬をしてもそのお薬が効くまでにはやはり時間が必要です。ですからその場合にはしばらくお薬を飲み続けることがいいかもしれません。また痛みが出てから痛み止めを飲むのと、痛みが出始める前にお薬を飲んでいるのでは、実は人間は痛みの感じやすさが変わります。それを専門用語では閾値(いきち)といいます。ですので理想的には麻酔が切れる前にお薬を飲み、お薬が効いてそれから麻酔が切れるというような状態に持っていくことが望まれます。次に麻酔を打った場所についての問題です。その歯茎の場所が内出血しているように見えるということですが、例えば上の歯を支えている骨、下の歯を支えている骨では実は骨の硬さがまったく違うのです。上のほうはスポンジのように柔らかく、下のほうは硬い岩盤のような硬さの骨だったりします。そうすると同じ麻酔なんですが、その麻酔が骨の中の神経に行き渡るためにはある程度の麻酔の量であったり、ある程度の麻酔のための圧力が掛からないと麻酔が効かないことがあります。ですのでその歯の状態であったり、その歯が虫歯が深くて強い麻酔がかからないと痛みが取れず処置ができないなどのような場合には個人差はありますが、多い目の麻酔をしたりもします。その場合にはどうしても傷口が内出血するようになったようになる方もいらっしゃいます。確かに麻酔が体に合わないという方もいらっしゃるのですが、その場合はそのように歯茎の内出血というよりも、その麻酔が体に取り込まれ、いわゆるアナフィラキシーショックとかそういう形で現れることがありますので、大丈夫だと思われます。麻酔の薬の中には薬を効きやすくするために心臓をドキドキするお薬が入っていることがほとんどです。ですので麻酔をした後に心臓がドキドキとする、これはよくあることです。だいたいの方が10分20分くらいで落ち着きますので何の心配もありません。その内出血の傷もだいたい1~2週間で落ち着いていくことがほとんどですので、また先生にご相談なさってください。お大事になさってください。
No.5
- 回答日時:
私もありました。
私の場合は3時間たってもおさまらず、もう一度電話をして歯医者に行きました。歯医者さん曰く、
「麻酔うったんだから、麻酔針のあとが痛いのよ。これはしょうがないのよ(女医)」
といいつつ、痛みを緩和させるためにとまたもや麻酔をうってるじゃありませんか!!口をあけっぱなし、目もつぶっていた私はハリの感触で目をかっとひらきましたが、時すでに遅し。今やなんの痛みかわからない痛みをこらえつつ、医者をあとにしました。
家に帰ると、また痛みが・・(当たり前か)。結局市販の痛み止め(バ○ァリン)を飲んでじっとしていました。最初からこうすればよかった。
結局それ以来、歯医者をかえました。次のところは痛みを抑える治療を心がけており、さらに前の医者で銀歯をかぶせたところが、実は虫歯のままかぶせてあって再発を招きやすくしてあったことなどが発覚!とんだヤブだったと驚きました。
歯医者に話をしに行くのならば、その対応、説明などでどんな医者かきちっとみてきたほうがいいですよ。
そういったことがあったのですか・・・怖いですね。私が通っている歯医者は説明も詳しくしてくれて、話をしている限りでは良さそうな感じなのですが。やはり痛みを緩和させるには鎮痛剤を飲むしかなさそうですね。温めたり冷やしたりするとましになるとかあるんですかねぇ?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
麻酔が切れるとやはり痛いですよー
私の場合はかなりがりがり削る治療でしたが、麻酔が切れて痛み出してから処方された鎮痛剤を飲んで、また痛み出してから飲んで・・・というのを経て、何とか痛みは感じなくなりました。何本か続けて治療するうちには、痛み始めるタイミングが分かってきて、痛み出す少し前に鎮痛剤を飲むといったテク(?)もマスターしましたです・・・
「痛み」についての判断基準は、私の場合はこんな感じなので、ご参考までに・・・
怪我の痛みが時間がたつごとに少しずつ和らいでいくのと同じように、痛みの強さが、昨日より今日のほうが、今日より明日のほうが薄れてくるのなら次回を待つ。最初の痛みがずっと続いたり、逆に強くなってくるようなら、やはり次回を待たずに歯医者さんに行くべき。
私も何度か麻酔を打たれたことがあるのですが、今回ほど痛くなったのは2回目です。1回目は虫歯になった乳歯を抜く時に打った時です。今回は本当に軽い虫歯だったのですが、最近はすぐに麻酔を打つ歯医者が多いですよね。まだしばらく通う予定で、次回もまた麻酔を打つので、ちょっと怖いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯学 歯医者が怖いです。 質問だけ先にまとめると ❶ 痛みが強い場合、麻酔は効かないが、その中での治療はど 2 2023/06/28 02:40
- 歯の病気 虫歯治療 3 2022/07/20 09:00
- 歯の病気 麻酔が効かない虫歯の原因はなんでしょうか? 数ヶ月前に虫歯を削るのに医者から麻酔をかけるか微妙だから 4 2022/06/01 20:01
- 歯学 今日歯を抜きます。 麻酔の注射痛いの嫌なので 表面麻酔ってやつを してもらおうと思うんですが 表面麻 7 2022/12/09 16:19
- 歯の病気 歯の痛みで前歯のところに麻酔を打ってもらいました 神経をとる治療をしたのですが 麻酔をたくさん打った 3 2023/08/18 19:33
- 歯の病気 虫歯の治療をしたのですが、麻酔が切れてからすごく痛み始めました。 実は虫歯になったのが初めてで、全く 3 2023/08/28 20:16
- 歯学 17歳です。歯を抜くのって痛いですか? 必要ない歯を抜くことになりました。 私、本当に痛みに弱くて 6 2022/12/08 21:33
- 歯の病気 甥が歯医者に行くのが怖いそうで無痛治療をしてもらえる所を探しているのですが、無痛治療は痛くないのでし 1 2022/12/08 17:34
- 歯学 歯科治療の麻酔について。 はじめて麻酔を受けました。 病院では、一番覚めやすい麻酔を使っている、1時 1 2023/07/28 21:59
- 歯の病気 歯医者の麻酔の注射が苦手なんですが、市販の鎮痛薬を先に飲んでいれば、ちょっとだけでも和らいだりするの 5 2023/08/28 00:43
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯の数
-
銀歯が取れて、ついでに、歯石...
-
根管治療で、仮詰め→数日後激痛...
-
※閲覧注意※ ※写真あり※ ドライ...
-
歯科矯正で歯が押されていたい...
-
親知らずを切開して抜くのが怖...
-
歯を食いしばりすぎて痛いです
-
口の中のカチカチという音
-
赤ちゃんの歯がすきっぱ?
-
親知らずの歯で大変困ってます
-
奥歯の抜歯後、そのままにして...
-
歯茎?が脈を打つように痛みます
-
立派な親知らずを抜いて出っ歯...
-
口を閉じて笑えないです 写真を...
-
歯科治療 歯茎切除
-
歯茎が痛いときの薬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁桃腺に出来物があるんですけ...
-
喉の奥に白い線が。歯の奥にも...
-
親知らず抜歯後、別の歯が痛みます
-
歯医者さんに質問です。「隅角...
-
親知らず抜歯後のドライソケット
-
お酒を飲むとリンパ腺が痛い
-
奥歯を抜いて後悔しています
-
親知らずを切開して抜くのが怖...
-
歯の数
-
歯の矯正の値段
-
親知らずは抜いても同じ場所か...
-
歯が汚い人と付き合えますか? ...
-
銀歯の値段
-
これはフィステルでしょうか?
-
奥歯の奥にできものが昨日急に...
-
睡眠中に乳歯が抜けると?
-
DMF指数とDMFT指数との違いとは?
-
抜歯後、血餅?のようなものが...
-
奥歯の抜歯後、そのままにして...
-
根管治療で、仮詰め→数日後激痛...
おすすめ情報