dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。歯科カルテの表記について教えて頂けましたら幸いです。
(1)カルテの中で,歯を番号と位置記号のようなもの表記されているのですが,例えば
 Γ1 (実際には1の上まで横線が延びています)
は,下の,向かって右側の1番の歯という意味でしょうか?また,
 L234 (実際には234の下まで横線が延びています)
は,上の,向かって右側の2番から4番の歯という意味でしょうか?それから,
 1T1 (実際には左右の1の上まで横線が延びています)
は,下の,向かって右側の1番の歯と,向かって左側の1番の歯という意味でしょうか?反対に,
 1⊥1 (実際には左右の1の下まで横線が延びています)
は,上の,向かって右側の1番の歯と,向かって左側の1番の歯という意味でしょうか?

(2)カルテの中で,特定の歯を指して「In」,別の歯を指して「EDB」と記載されています。「In」は「インレー」の略語のようですが,「EDB」は何の略語でしょうか?

A 回答 (1件)

┻(上顎)┳(下顎)┛(右上)┗(左上)┓(右下)┏(左下)になります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご教示ありがとうございます。助かりました。
EDBにつきましても,もしお心当たりがございましたらご教示頂けますでしょうか。ちなみに複数箇所あるのですが,いずれも8番目(一番奥の歯)についての標記です。
また,追加で恐縮ですが,「CFI」という略語についても,もしお心当たりがございましたらご教示頂けませんでしようか。「下顎前方牽引時 右 CFI 5/5」というような用いられ方をしております。

お礼日時:2010/12/14 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!