重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社の上司に密かにADHDという障害のテストをされたのですが、パワハラでしょうか?
この上司は、僕のことが嫌いなのか、僕のことをいつも落としためてきます。
僕は、このテストのこと知っていましたが、黙っていました。

A 回答 (3件)

テストっていうのは、どの程度のものですか?


本気で診断しようとしたらちゃんと兵衛で検査を受ける必要がありますから、あなたの承諾無しには無理です。

素人診断で、適当にADHDのチェック項目に当てはまるかどうか調べられたとか、その程度なら全然人権侵害とは思えませんよ。パワハラとも言えないと思います。
    • good
    • 2

>~~テストをされたのですが、パワハラでしょうか?


情報が少なすぎて必ずしもパワハラに当たるとは言い切れないと思います。
いわゆる人事評価の判断材料のためだと主張されたら、どうしようもありませんからね。

ただ、そのテストは具体的な証拠が残せそうなテストでしたか? 
であるなら、証拠と共に日時等を記録しておいてください。それと、その上司のさらに上司に相談することは、今は得策ではありません。

なぜなら、上司同士でハリソンフォードさんをどのように評価しているか分かりませんよね。もしかして彼らが結託している可能性が、絶対に無いとは言い切れないとも考えてみた場合、かえって問題をこじらせることもあり得るわけです。
つまり、自分の身を守る意味で、安易に上司らを信用してはいけない、ということを学ばなければなりません。

そして、またその上司があなたをおとしめようとしたとき、冷静にボイスレコーダーやその他の方法で、証拠を記録しておくことも必要でしょう。

人権侵害に当たるかどうかは、専門知識も必要です。上記のように証拠が重要になるのですから、それらを揃えなければ、安易に労働基準監督署へ相談されても、無駄足にならないとも限りません。

結論として、もし人権侵害に当たるなら、あなたがどうしたいのか? 
労基署に相談した結果、上司がそれを知ったとき、どうなるかまで、考えていますか?
今の職場に未練が無いなら別ですけれど、自身の身の振り方も考えておかなければなりませんよ。
    • good
    • 2

人権侵害だと思います


上司だから言いにくいと思うし言いにくいのがわかる貴方ならADHDでないと思います。上司の更に上司に当たる方に相談してみて下さい。いざとなれば辞める覚悟まであれば労働局に相談です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/23 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!