重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドンキでレジのバイトしてます。

私は早番遅番で言ったら早番で朝から6時まで働いてます。
一応高校生の歳ですが学校はやめています。

私のバイト先は5時から6時の間の働く人が少ないため6時まで私入っています。
平日、用事があり3時とか4時とか夕方の微妙な時間までしか出れない日があり休もうかと思ったのですがお金がほしいので9時から4時までで出勤希望だしたら、レジのシフト管理する主婦の人がいてその人に平日の昼間は主婦の人達がいるからって勝手に休みにされてしまいました。何回もこういう事があります。
レジで人が多い日はレジの人何人か数時間だけ食品ヘルプ、消耗ヘルプといった品出しのお手伝いに回されます。
それでもよかったのですが、仕方ないんですかね?

A 回答 (2件)

飲食店でもよくある話しです。


雇われているので仕方がないと思います。
平等に出勤してもらっていると思いますよ。
主婦の人も、働ける時間があっても、その時間の希望者が多ければ、休みにされている可能性もありますよ。
もし、納得いかなければ、辞めるしかないです。

社員になれればよいのですがね。
    • good
    • 0

はっきり言って 出勤希望出されると シフト組みにくいです。

一度どうやって組んでるか 見てみれば良いと思います。大変ですよ。あなた見たいな自分勝手な人
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!