
No.5
- 回答日時:
結露の要因
温度差 室温が高過ぎる
湿気 部屋の床や壁内部の湿度が高い(水漏れ等)風呂場の扉開けっ放しや洗濯機水ためっ放しは無いか
換気がや通気性が悪い(密閉性が良すぎる)壁紙の気密性が良すぎるとか。
エアコンの除湿機能が低下している
角部屋の場合 外壁側が冷えますが
No.4
- 回答日時:
隣の家より内外気の温度差が大きい、つまり暖房が効いているのではないでしょうか?
一度室温を聞いてみて比較してみてください。
あと、集合住宅だったら、角家と中家では全然違いますよ。
中家だと暖房や冷房がほとんど不要になるぐらいです。
温度差にも大きく差が出るような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HHVとLHVの使い方
-
コンセントから水(結露)が漏れ...
-
家の中の金属すべてが錆びます。
-
自宅リビングのコンセントカバ...
-
玄関ドアが結露でボロボロ 鍵交...
-
言葉のど忘れです
-
部屋の窓の結露 うちには去年か...
-
湿度の高い日の、ガス警報装置...
-
ペットボトル
-
結露した冷蔵庫天板に電子レンジ
-
結露を発生させるには?
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
壁紙から青いシミ
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
ロッカーとキャビネット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントから水(結露)が漏れ...
-
自宅リビングのコンセントカバ...
-
コンセントから水が出ていて、...
-
結露した冷蔵庫天板に電子レンジ
-
新築戸建を買いましたが北側部...
-
ガレージの床が結露します。
-
HHVとLHVの使い方
-
結露を防ぐにはどうしたらいい...
-
敷居すべりテープ を張っても、...
-
ペアガラス内部に水分が入った...
-
湿度の高い日の、ガス警報装置...
-
冷蔵庫内の湿度
-
冬場のデスクトップPCについて...
-
ヨド物置に段ボール箱を置く場...
-
コンクリートガレージの結露対策
-
雨の日、窓はあけるべきか、あ...
-
賃貸のアパートの部屋にあるプ...
-
湿度のせい?タンスが開かない
-
光ファイバーケーブルは水に強...
-
窓や壁ではなく空中や床で結露...
おすすめ情報